ブルエン愛が止まらない♡ 〜2nd日本武道館① 〜 | サリーのブログ

サリーのブログ

ブログの説明を入力します。

   〜BLUE ENCOUNT                           @日本武道館〜









6年振り2回目のブルエン武道館

(前日のONAKAMA武道館も入れると

 正確には3回目だけど、

ブルエン単独ライブとしては2回目)



つーじー渡米前、メンバー4人揃って

最後のワンマンライブ

そして
【~knockin' on the new door~】
のツアーファイナル

記憶にあるうちに、記録に残して
おきたい
この大切な思い出の場所、
日本武道館でのライブ



(17:00)開場  (18:00)開演



ツアーのオープニングムービーに続いて、

スクリーンに映し出されたのは、

円陣を組んだメンバー4人の

ライブ前のリアルな表情


少し緊張した様子が、こっちにまで

伝わって来てドキドキ😳



間もなくいつもの

SE: 「Break Down The Clock

みんなの歓声と共にメンバー登場


久し振りの声出しライブ⤴︎⤴︎⤴︎

キャー、テンション上がる〜

声出せるのって、何年振りだろう…


やっぱり生で見るブルエンライブ

いいよね〜🥰

それもブルエンにとって

大切な場所、、、日本武道館


席もアリーナの割と前の方だったから、

よく見えたし…





最初の曲「アンコール


《大切なモノを失いながら

大事なことに気づいていく

"これからもあなたと歌いたい"》


《悲しみと歓びに出会えたから

現在の僕らがい

共に行こう 先は長い

エンドロールはまだ早い

アンコールは鳴っている》


2019年「SICK(S)」の収録曲

今のこの状況で聴くと、

より歌詞が刺さる〜

1曲目からいきなり泣きそう💦



2曲目「Survivor
カッコイイ ギターのリフから入るのも
たまらないけど、
よっちゃんのドラム、
つーじーのベース、
2人のリズム隊の疾走感溢れるビートに
合わせてめちゃくちゃ盛り上がれる曲

ドラムやベースの技術的なことは
よく分からないけど、
この曲、ホント休むことなく
ずっとすごい速さで動いてる
よっちゃんとつーじーの手、
1曲だけでもめちゃ大変そう…
手、大丈夫?って思ってしまうよね


ポラリス」で更に盛り上がってからの
DAY x DAY
みんなが知ってる定番曲
3、2、1、Go!👆🏻
久々のコール、盛り上がる〜

よっちゃんのとこに
田邊くん、つーじー、江口さんの
3人が集まって、ヘドバンしながら
楽しそうに弾いてる曲のラスト、
あそこも好きなんだよね☺️


そして、つーじーのゴリゴリの
ベースがカッコイイ
ロストジンクス
みんな手を挙げて、飛んで跳ねて、
久々のコール&レスポンス
会場全体が「うぉー」って感じの
一体感‼️

その流れからの「HEART
私の大好きな曲💓
12月の高松公演に続いて
再び聴ける幸せ😍
もうテンションぶち上がりって、
こんな感じのことなのかな

他の3人には申し訳ないけど、
この曲は江口さんのギターが
主役って言ってもいいよね

この曲、ギターがカッコ良過ぎて
ヤバいです💘
こんなカッコイイ ギターアレンジ
考えられる江口さん、もう凄過ぎです!
尊敬します!!神です✨

もちろん田邊くんの歌あってのことだし、
つーじーのベースも、
よっちゃんのドラムも
めちゃくちゃカッコイイことは
間違いない👍🏻

そしてそして、ライブ初披露の
vendetta
いや〜、このタイミングでこの曲、
もはやエモいとしか言えないです

死んだように生きるのか
生きるため死ぬ気になるのか》

《見下しても結局 自分(てめぇ)の
上に自分(てめぇ)しか
立てないんだから》

この曲、曲調ももちろん好きだけど、
歌詞がたまらなくいい!ハマる!!
毒の部分を吐き出すような歌詞、
田邊くんのエグめのワードセンス、
ナイスです!大好き👏🏻


田邊くんのMC
前回の武道館ライブから6年
その間、色々変化があったよね
江口はアパレル始めて、
よっちゃんはゲーム実況やって、
辻村は全身脱毛して…
(全身脱毛の話は、かなり盛り上がる)

俺はとうとう、遂に、、、
(かなり勿体をつけた間があって 笑)
運転免許取りました〜!

スクリーンに免許証のアップが
映し出される

自分で恥ずかしくなっちゃって
マジックでメガネ描いてみた



コンパス
ルーキールーキー

NEVER ENDING STORY」では、
つーじーの煽りコールに久し振りに
みんなで思いっ切り熱い声出し
レスポンスを返せて、いつも以上に
一体感を感じられた気がした


スクリーンに
地元 熊本高専、
インディーズ時代のライブハウス映像等、
これまでのブルエンの歴史を
振り返るかのような映像が次々と
映し出された

その為にあつらわれた素敵なBGM
(後でつーじーが作った曲だと
知って感動)を聴きながら、
ちょっとキュンとする気持ちに
なったところで
city」が始まる

ヤバ、泣いちゃいそうかも…
と思っていたところで
8人のストリングス隊が登場して
何のバラードをやるのかな
と思っていたら、何と
Z.E.R.O.」だった
意外な選曲

ストリングスVer.での2曲目「」を
歌い終わった後の田邊くんは
ホントに気持ち良さそうで、
武道館でこんなダイナミックに
壮大に歌い上げるロックバンドを
改めて素敵だなと思った

同時にこのバンドを好きになった
自分が誇らしくもあった

これからもずっとずっと、変わらず
ブルエンが大好きだーーー!!


代表曲と言ってもいい
もっと光を」では、素敵な舞台照明も
あってか、久々の声出しの
喜びもあってか、
メンバー、そして客席のみんなの
本当に楽しそうな笑顔が
武道館に充満していた

幸せな空間だった☺️



②へ続く→