初トヨタ車! | SYP友の会

SYP友の会

ご想像通りというか、ご想像以上に更新は不定期です。                                 ちょっとした暇つぶしにお読みいただければ嬉しいです。

 

施されたら施し返す、恩返しです!




TOYOTA様には、
10年以上もの長きにわたり
大変大変お世話になっております。


実は、研修業務でお世話になっているだけでなく
本を出版するたびに、相当な部数を買ってくださいます。


そんなTOYOTA様に対し、
何とも傍若無人な振る舞いですが
毎回メルセデスで乗りつけおります。


それにもかかわらず、
研修担当者様だけでなく、
ときには、社長、役員の皆様まで
嫌な顔ひとつせず、いつも笑顔で
お出迎え、お見送りをしてくださいます。


先日、メルセデスのリアウインドウが
突然、粉々に砕け散るという
全く予期せぬトラブルに見舞われました。


そのときも、TOYOTA様
修理だけでなく代車の用意までしていただきました。


しかも、一度たりとも
トヨタ車を薦められたことがありません。


これぞ、まさに王者の風格!
世界1の余裕!


ただ、その優しさにいつまでも甘えて
トヨタ車を買わないのは
「人としていかがなものか」


いつかトヨタ車を買わなくては!


ずっと思い悩んでおりましたが、
何せ物持ちのいいのが我が家の特徴……。


太鼓運搬用に使っていたホンダのフリードも
気づけば、もう11年も乗り続けていました。


ちょうど8月が車検だったので、
思い切って買い換えることにしました。


初のトヨタ車です。




ESQUIRE(エスクァイア)です。

(大好きな山ちゃんのオススメだからね!)


期待以上に良い車です。

内装は豪華で広く、乗り心地は抜群。
車の大きさも、ちょうどいいです。


妻も私も大大大満足!


11年前の誕生日プレゼントとして
妻に買ってもらったメルセデスですが、
とうとう40万㎞を突破しました。


100万㎞は無理にしても
あと20万㎞は乗れそうです。


明日から、レジリエンス研修が始まります。

そして、来月からは、プレゼン研修も始まります。


これからも、まだしばらくは
メルセデスで乗りつけますが
ご容赦の程、何卒よろしくお願い致します。