2社からのオファー | SYP友の会

SYP友の会

ご想像通りというか、ご想像以上に更新は不定期です。                                 ちょっとした暇つぶしにお読みいただければ嬉しいです。

 

本日、台湾の出版社様2社より
『レジリエンス入門』 に関して
翻訳出版のオファーをいただきました。




編集者様は本当に心強い存在です。


もちろん今回も
私が全幅の信頼を寄せている
筑摩書房のK編集長に
マネジメントをお願いしました。


私の場合、研修も講演も出版も
自分の体験を切り売りする作業です。


それが私のスタイルです。

 

当然の結果として
アマゾンの書評等で
酷評されることもありますが

受け入れるしかありません。


本日放送のNHK連続テレビ小説
「半分、青い。」第59話の中で
とても心に響くやりとりがありました。


主人公の楡野鈴愛さん
秋風羽織先生との会話です。


鈴愛:先生。
自分の心を見つめ続ける事が
創作の原点なら
これは……
苦しい仕事ではありませんか?


秋風先生:見つめている時はな。
だが、それが美しい物語に昇華した時に
そして、多くの読者が喜んでくれた時に
君のその心も癒やされるのだ。


秋風羽織先生のところには
天下の散英社から
松阪牛のお中元が届くそうです。


何ともうらやましい。


現実逃避はここまで。

新刊の原稿が1年以上も遅れています。

さっ、がんばろっと