私の大切な著者仲間
そして兄貴的な存在
文章の危機管理コンサルタント
小田順子さんの新刊が発売されました。
著者仲間として毎回エールの交換をするのですが
今回も心温まる素敵なお手紙まで同封されていて
感謝感激しております。
もちろん、小田順子ファンの一人として
書店で購入しようと思っていたのですが
残務が鬼のようにたまっていて外出できません。
だから、過去の作品の追加購入も含め
今回は、アマゾンで注文しちゃいました。
学陽書房様から発売される
公務員シリーズの第3弾になりますが
公務員に限らず誰にとっても必ず役に立つ内容です。
レイアウトも含め、
小田さんの作品は、とても読みやすく
なおかつ応用範囲が広いのが特徴です。
文章であってもプレゼンであっても
自分本位でなく相手に分かりやすく伝える
これは基本中の基本だと思います。
私がプレゼン研修でお伝えしている内容と同じことを
小田さんもご著書の中で書かれていて嬉しくなりました。
・「YES」 or 「NO」 で訊かれたら
ちゃんと「はい」か「いいえ」で答える。
・例えば、「いつまでに出来ますか?」と訊かれたら
「いついつまでに出来ます」と期限を明確に伝える。
・伝えた≠伝わった
・「起承転結」ではなく「結論」から
・「なるべく早く」や「もう少し分かりやすく」など
自分本位の不明確な表現は混乱を招くもとになる
などなど……。
すべて当たり前のことかもしれませんが
私たちはこの当たり前のことが出来ていません。
第3章はイベントの告知やセミナー案内など
様々な場面で応用ができる内容になっています。
お勧めの一冊です。
- ¥1,944
- Amazon.co.jp