山梨は穏やかに晴れています。
平日の日中、山梨にいられる日は
細かい用事をこなしていかなくてはなりません。
今日は朝イチで、和太鼓の練習会場を予約。
次に愛車を3泊の定期点検に出し
その後、老猫数匹を定期検診に連れて行きました。
帰り道、コーヒー豆を買って、
いったん、自宅に戻ってきました。
話は変わりますが、今週の月曜日、
お台場のユニクロで買った商品に不具合がありました。
ヤナセと動物病院のすぐ近くに
ユニクロ甲府上阿原店があるので
ダメモトで行ってみました。
11時の開店ちょっと前に着いたのですが
驚くほど正確に11時ピッタリに開店。
その後、たくさんの店員さんたちが
店頭に出てきてお客さんを笑顔でウエルカム。
不具合の件を店員さんに話すと
信じられないような迅速で丁寧な対応。
最近の若い人たちは
こういうのを神対応と言うんでしょうね。
せっかちな私にとって
迅速な対応ほど嬉しいことはありません。
正直なところ私はユニクロに対して
今までは良い印象を持っていませんでした。
今日の出来事でユニクロに対する
印象がガラリと変わってしまいました。
またまた話が変わります。
私の目の前にあらわれた代車が彼です。
今日はこれから午後イチで
知人の葬儀に参列しなくてはなりません。
明後日は義父の四十九日法要なので
朝イチで田代上人をお迎えして
その後はお墓に納骨になりますが
すべて彼に同行してもらうことになります。
真っ赤な彼を前に
「おい、おい」と小声で言ったきり
無言でたたずむ私にヤナセの担当者がひとこと。
「内田さん、どうかなさいましたか?」
「あっ、いや、べつに……」
とりあえず知人の葬儀は遠くに止めて歩いて行こう。