レーシックの再手術 | SYP友の会

SYP友の会

ご想像通りというか、ご想像以上に更新は不定期です。                                 ちょっとした暇つぶしにお読みいただければ嬉しいです。

今年の後半は「未完了を完了する」というテーマで
数多くの研修を実施させていただきました。


当然のことながら、私自身も
自分の未完了と真剣に向き合いました。


そのひとつとして長年の念願だった
大型自動二輪の免許を11月上旬に
わずか1週間という強行日程で取得しました。


そして、もう一つが、この15年間で
最大の未完了だった目の再手術を受けることでした。


15年前、レーシックの手術を受けたものの左目が失敗。
再手術を受けるにも日程的にきついものがあり、
15年もの間、ずっと放置し続けてきてしまいました。


年間で6万㎞も車の運転をする
私にとって目の状態が悪いのは
ものすごいストレスになっていました。


ただ、レーシックは、手術前に

何度も何度も検査を受けなければなりません。


瞳孔を開く検査も行うのですが、

一日中、瞳孔は開きっぱなしなので
まる一日、何もできなくなってしまいます。


もちろん手術の当日も、まる一日つぶれてしまいますし
手術の翌日、1
週間後、1ヶ月後……と検査が続きます。


術後1週間は、よく見えない状態が続きます。
もちろん、ある程度、安静にしていなければならないので
ほとんど、まともに仕事ができません。


普通に働いている人であれば
レーシックの手術を受けるのは、

日程的に本当に大変です。


でも一念発起して、一昨日(24日)
ようやく左目の再手術を受けてきました。


まだ非常に見づらいのですが、
何とか日常生活は送れる状態です。


28日に保護用のコンタクトレンズを外せるので
そのときには手術の成否が判明すると思います。


今度こそ、成功すれば良いのですが……。