9月、10月、11月は仕事に余裕を持たせ
新しい本の原稿に取り組もうと思っていたのですが
あけていた日には全て臨時の研修が入ってしまい
結局、いつものように余裕のない日々を送っています。
土日は残務と資料づくりに専念していますが
家にこもってばかりでは煮詰まってしまうので
気分転換もかねて、バイクで外出してきました。
「台ヶ原宿市」に行ってきました。
甲府の我が家からだと片道で30㎞の距離です。
山梨銘醸の酒蔵「七賢」です。
1880年に山梨巡幸をした明治天皇の
行在所となった部屋は今もそのまま残されています。
ちょっと不思議な「荒尾神社」です。
現実逃避も、そろそろ終わり。
資料づくりの仕事に戻ります。