教科書は県毎に違うと以前書いたけれど、その弊害?をモロに被った出来事「その一」が

ハーモニカ事件

である。


九州では既に習っていたハーモニカを、北海道の同級生はまだ習っていなかった。

転校して数日後、どんな経緯だったか、私がハーモニカを吹ける事を知った同級生に

「ハーモニカ吹いて」

といきなり言われたのだガーン

おとなしい私は言われるままに、ハーモニカを持って行き、休み時間に多勢のクラスメートに囲まれながら一人で演奏をした。

もう、恥ずかしいのなんのって‼️

顔が真っ赤だったかも知れない。
(ひぃーっ)と思いながら一生懸命吹いた。

そしたら演奏後、机にみんなが香水紙と紙石けんを次々に置いてくれたのだ。
プレゼントてんこ盛りびっくり

まるでお布施のようだった(笑)