ファミコンコンプへの道 | 懐古厨ブログ

懐古厨ブログ

昭和~平成初期にかけての古い物について主に取り上げていこうと思います!

こんばんは。






頂き物ですがよくわかりませんw

今回のブログ内容とは一切関係ありません(爆)


今回は題名の通りファミコンコンプについてです。

ファミコンの種類といえばディスクを除くと1050種類ぐらい。

(とてもコンプ目指してる者とは思えんほどアバウトな私w)


そのコンプまで残り2つというところまで来ています!

・・・と言いましても箱説付きのいわゆる完品ではなく

カセットのみでカウントした場合ですが。

(エキサイティングボクシングのバッグなんて近年ほぼ

入手不可ですしあったとしても値段もドエライですからねw)


ちなみに未所持の物は

「なんてったってベースボール・91開幕編」

「データック・バトルラッシュ」

の2つです。

91開幕編は何度か買えそうな機会がありましたが

そのつど他の物がほしくて後回しにしてしまったのが

今となっては痛いですw

バトルラッシュは・・・いつでも購入できる代物では

ありませ~ん(爆)

高すぎっすwww


そんな中で先ほど大捜索した結果

何個か探し出してきましたので今回出そうと思います。












とりあえずタイトーのファミコン後期3本の1つ

「キャプテンセイバー」です。

結構前に買いましたがごらんのようにラベルが

色あせていますねw

そのために当時1200円ほどで買えました。











裏側のシール部分にも破れが見られますね。

当時でも2000円越えていましたのでまあ安くゲットは

できてましたね。

・・・難有ですがw

現在はカセットのみでも15000円越えることが多いようです。









お次も同じタイプの「ジェットソン」です。

こちらは10年ぐらい前にアキバのリバティーで

買いました。

2000円弱でしたがいい物が安めにゲットできる

良い店でしたね~(今はもうないんだったかゲーム

扱ってないんだったかでしたね。)

当時でも3000円ぐらいしたカセットですので

まあ安めのゲットでした!














こちらは裏表共に異常なしですね。











但しここにシールが貼られていましたw

まあこれはまったく問題ありませんけど。



さてこれらのタイトーの最終系カセットの形状が

私は好きなんですがわずか3種類しかないのが

残念でした。


さてここで私が所有する完品についてですが

この間調べてみたところ231種類でした。

少なめですがファミカセは数が集まると結構嵩張るので

あまり集めないようにしてました。

・・・今となってはもっと買って置けば良かったと

やや悔やんでますがw


そんな多くない私が所有する完品ですが

その中でもレアな物を2つご紹介します!











先ずはヘクトの「ムーンクリスタル」です!

20数年前に800円ぐらいで何気なーく買った1品ですが

15年ほど前にこのカセットがレアだということを知り、

それがきっかけとなりファミカセ集めが始まった

思い出深い1品です!

ちなみにレアだと知る前は箱は押し入れに

投げ入れていて誇りまみれで

カセット自体は他のカセットと一緒に並べてましたw









表裏共にやはり劣化は目立ちますね。

まあ以前が綺麗に保管していたわけではないので

仕方ないですがw










中身です。

説明書はもちろん緑の紙やビニールまでついてます。

私が思うに買った当時は多分新品だったんじゃないかなと。











説明書も未だにそこそこ綺麗です。








カセットのラベルも綺麗です。











ただ裏のシールは劣化気味かな?

年月も経ってますしねw



ちなみにこのゲーム、新品かもと気づいてからは

ほとんど箱から出すのもやめてしまっていますw

現在ではカセットのみでも25000~30000円。

完品だと35000~65000円(55000辺りが相場かな)!!!


久しぶりに見ましたけど高くなりすぎでしょw


ではお次が最後になります。










タイトー最終系3種類の1つ「バブルボブル2」です!

これも10年ぐらい前かな?

アキバのまんだらけで買いました。

今はわかりませんが当時だらけでは状態A・B(Cもあったかな?)

で分けられていまして私が購入したのはBでした。

値段は9000円弱でしたがアーケードのバブルボブルが大好きでして

このバブルボブル2はなんとしても完品でほしくて

無理気味に買いました(当時はゲーム1つ1万するのなんか

買う気まったくありませんでしたのでw)

まあ当時の相場でも完品1万ぐらいだったようなので

ほんの気持ち程度安かったぐらいでしたがw









箱は表裏共にそこそこ綺麗です。











中を開けるとこんな感じです。











説明書はかなり使用感ありますね。

ただ近年は極レアカセットの場合説明書だけでも

信じられない値がつくことがありますので

大切にせねばw












ラベルも綺麗です。











裏もいいですね!


ちなみに現在でカセットのみが18000~23000ぐらい。

完品が60000~80000ぐらい!!!

後私のはハガキが付いてませんがどうやら

ハガキはあまり重要ではないようです。

ハガキなしのものが110000ほどで落とされてましたのでw


いや~マジで上がりすぎっしょw

正直ここ2年ぐらいまともに調べてませんでしたので

この間調べた時は驚愕でした!w











おまけにややレアな「ソロモンの鍵2」の完品です。

結構綺麗な1品ですが数年前にオクで2000円弱で買えました!

いつだったかは忘れましたがw

現在はカセットのみ4000円ぐらいで

完品は5000~7000円ぐらいとあまり大差はなさそうです。


さてファミコンコンプまで後たった2つです。

(後たった2問で1000万風w)

一気に購入してコンプ・・・できませんw

つーかしませんw

今更そう何万もつぎ込みたくはありませんのでw

まあ納得の値でゲットできるならばもちろん狙いますよ!


ではまた。