小説を書いています。


短編とか、長編とか。


ここ最近はずっと、パソコンで書いてるんです。


特に、長編を発表してからは、パソコンじゃないと腕が死ぬので。(笑)


ちょっと、書きたい短編が頭に浮かびました。


それで、ふと思って、手書きで書いてみたんです。


俺が「書く」という事を始めた、高校生の頃。


パソコンなんて持ってなかったから、それしかないから選んだ手段。


「手書き」。


ただね、これが、わりと書ける。


めんどくさいんですけど。


でもね、なんか、楽しいんです。


楽しいし、この作業、好きだなって。


きっと、将来に夢を見てワクワクしてた頃の思い出とか、そういう記憶も込みで好きなんだと思うんですけど。


パソコンで書く方が、圧倒的に効率はいいです。


めちゃくちゃ楽ですし。


ただ、効率だけじゃなくて、その作業が好きかどうかはすごく大事だなって。


たぶん、「鉛筆を持って、紙に手書きする」って作業が好きなんです、俺。


でも、人間、好きな作業の方が長続きするし、飽きませんから。


昨日書いた減量でも、有酸素運動は続かないけど、筋トレは続きますし。

 

結局、1番最初に選んだものは、なんだかんだ間違いないんだろうな。


1番最初に選んで、それが続いてるわけだから。


迷ったら、一度、原点に戻ってみる。


なんか、月並みな話になっちゃったなぁ。(笑)


まぁ、その月並みなことを実感できたんだから、いいか。





手で書いたり、パソコンで書いたり。試行錯誤して書いた作品たちです。よかったら、読んでください。

 

image

 

image

 

image

 

image