なんだか、最近は体が弱っている。

 

元気が出ないというか、力がみなぎらない。

 

どうやら、季節の変わり目で、寒暖差だとか、気圧のせいだとか、色んな要因が重なって、たくさんの人がそうなってるみたいですね。

 

俺も、「なんにもしたくねぇなぁ」なんて日が増えてます。

 

もう、やるべき仕事をこなして、課題終わらせて、日課をやりとげるだけで精一杯。

 

こういう時は、自分の好きなことを考えるのがいいねぇ。

 

…旅行に生きてぇなぁ。(笑)

 

去年の今頃は、6月の札幌遠征旅行に向けて準備して、ウキウキだったなぁ。(笑)

 

旅行って、計画立てるところから楽しいですよね。

 

札幌は楽しかったなぁ。

 

去年末の、松山も本当に楽しかった。温泉最高。

 

二月に名古屋行ったけど、ほとんど仕事だったからなぁ。

 

初めての一人旅は、京都でした。

 

ケミストリーのね、「平安神宮幻夜コンサート」ってのがあって。それに合わせての遠征旅行。

 

高校1年か2年の頃。

 

あれも、楽しかったなぁ。

 

まず、一人旅ってのにワクワクしたしね。

 

一人旅に挑戦するきっかけを与えてくれたケミストリーには感謝しかない。

 

ケミストリーを追いかけては、要さんのソロも含めれば、名古屋、大阪、仙台、福岡。

 

仙台は、柴田淳さんのコンサートを見にも行ったし。

 

それから、小林賢太郎さんの舞台「ロールシャッハ」を見にも行ったなぁ。

 

松下奈緒さま追いかけて、北海道、愛媛。

 

もう、推しを追いかけて北へ南へ東へ西へ。(笑)

 

推しってなぁ、自分を色んな場所に連れてってくれるなぁ。

 

こういう、物理的な場所だけじゃなく、推しに関わったアーティストさんのすばらしさに気づけたり。

 

新たな人達との出会いもくれる。

 

もう、人生の半分以上付き合いのあるような人とも出会ってるし。

 

推しを追いかけることは、ライブや作品で楽しい思いをするだけじゃなく、色んな財産を自分にくれます。

 

推しは人生を変えるぞ。

 

 

image

 

 

image

 

image