カローラフィルダーサヨナラ旅行 2017 Part4 | 保護犬 姫さま ウノでGo!!

保護犬 姫さま ウノでGo!!

先住犬たち
モコ・じゃる・はなに見守られて

奥志摩フォレストさんに近づくにつれて

冷え込みも、雪も深くなってきました。
今はペットは泊まれないみたいでが、
 ペンションとホテルがある施設です。
床暖房が付いていて、とっても広くて、
ペンションだったので、ゆっくりできした。
 
またまた、魚眼風で撮影…(;´Д`)
へんな顔の『じゃるピ』です。
 
 
フォレストさんではお庭をライトアップしてました。キラキラ
 
かなり、父と母は疲れたので、お風呂に入って、直ぐに寝てしまいましたOo。。( ̄¬ ̄*)
 
次の日、快晴です。
いざ、伊勢神宮へと参りますクローバー
 
さすがに、全部は見れないので、内宮へ
行くことにしました。
 
ただ、到着して犬が中にはいれないと知り、車に『じゃる』を残して、沢山の人をかき分けながらダッシュでまわりしまた走る人
 
沢山人がいて、境内も綺麗でしたが、ゆっくり見ることは出来ませんでした。
 
せっかくなので、おかげ横丁を散歩して
おかげ犬サブレ買って、帰ることにしました。
おかげ犬を調べると、江戸時代にお参りに行けない主人のために、代わりに何里もはなれた伊勢神宮にお参り行った。
なのに、今は本殿や境内に犬は入ることが出来ません。
 
なんだかね。
江戸時代の人や当時のおかげ犬たちは犬が入れない今をどう思うのかな?
 
批判とか、信じるとか、信じないとかじゃなく、率直に思っただけです。
いろいろあるんだから、仕方ないですね。
 
おかげ犬のお話には感動しましたよ(*^.^*)
 
私たちはとにかく、はやく、じゃるの待つ車に戻るため、20分かからないくらいで見終わり、   もう行くことはないと、思っただけす。
 
片道、約530キロかけたので。
 
気をとりなおして、折り返し長い帰宅路ですピンク薔薇
 
カローラフィルダーサヨナラ旅行 2017 Part5へ続く