皆様こんにちは。
こちらのブログでは、好きなことを書くとは言ってはみても、
こんな誤解されるような記事はなるべくやめようよ?
と、小心者杉のに訴えられている、
愚痴聞き部屋管理人、
愚痴聞きカウンセラー作家の、心笑亭 杉のです!
■お知らせ■
『ヘタレオカンノススメ ~それでも子供たちが笑っている理由~』 を公開中! ※会員でなくても、ログインするだけでお読みになれます。
ログインはこちら
↓
(作家名は『仁科二哀』です)
いやいやいや。
決して、ベッキーさんを貶める記事ではないので、
安心して最後まで読んでみなされ。
いや、先日、フジテレビの『スマスマ』をおっそろしく久しぶりに観ていた杉の。
実際は、観ていたというよりは、誰も見ていないのに、入っていた、という感じなのだけど、
そのゲストとして出演していたのが、「ハーフ芸人」のみなさん。
ハーフといっても、あちらのハーフではなく、
血統でいうところの、それ。
そうそう、今、バラエティー番組には欠かせない、
どこかのお国の方の血を半分受け継がれておられるタレントさんたち。
正直、そのハーフ芸人さんたちの数は多すぎて、
杉のは、ほとんど見分けが付かないのだけれど、
そのハーフ芸人さんたちの心の支えとなっているのが、ベッキーさんらしい。
うん、このベッキーはわかる。
とても可愛らしい、気の利いたコメントの言える、頭の賢い女性。
そのベッキーさんが中心になって、
毎月一度は、「ハーフ会」なんて飲み会を開いているらしく、
その、めんどくさい幹事役からなにまで、
すべてベッキーさんがやってくれるらしい。
いるよね?そんな人。
「アイツに頼んでおけば安心」と言える、
なんとも頼もしい人。
つうより、
飲み会といえば、毎回嬉しそうに参加するだけの、
時には、お金も持たずに参加してしまうほどの杉のにしてみれば、
そういう人は、まさに、「神」と奉りたい気分。
ありがとうございます。
いつも、アナタのおかげで、杉のは最後までなーもしらんと笑い転げています!!
……と、なぜか自分までベッキーさんに感謝しながらその番組をみていたのだけど、
しばらくすると、そのベッキーさんの「気の回し方」に、「????」と、頭をひねっている自分がいた。
そのハーフ会。
月に一度の飲み会に、時には参加できない人もいるらしく。
うん、それは当たり前やわな。
どんなしょぼい人間たちの飲み会だって、毎回参加できるとも限らない。ましてや人気タレントさんとなると、スケジュールの都合ってもので、そりゃ、不参加って人も出てくるわな。
そんな時、ベッキーさんは、その参加できない人を除いて、ラインのグループをわざわざ作るとか。
その理由。
「参加できない人が、飲み会の場所なんかの連絡をしているラインを見ると、寂しくなるだろうから」
とのこと。
その時杉のは思った。
「え~~っ!!それって、ハミゴじゃね?参加できないなら知らなくていいでしょっていう感じに思うことね?そんなんされたら、めちゃイジケルわ!」
人間、どんな人生を送れば、そんなへそ曲がりな人間に育つのだろう。一度、この杉のの頭の中を開いて見せてやりたい。
しかもあろうことか、
「つうか、この人、そのハーフ会の人全員が、なんとしてもその飲み会に参加したくて仕方ないと思っとると、思っとるわけ?てか、そんなわけないやん!中には、あー行きたくねーと思っとる人もおるわな!」
全く救いようのない人間、それが杉のだ。
でもそういうことなんだよね。
ベッキーさんが、とてもみんなから慕われているのは、
そう、今杉のが言ったことを、
心から、そう信じているからだ。
心の底から、「自分だったら、そんなライン見ると寂しくて仕方ない」と思っているのだ。
みんな、このハーフ会に参加したくてたまらないはずだ。
だって、みんな私のこと大好きだもん!!
まさに、「どうせ愛されてる」と信じておられるお人なのだ。
そりゃ、誰からも慕われるはずだ。
このベッキーさんは、本当に沢山の人から愛されている。
ファンだけでなく、
芸能界の誰の話を聞いても、
「ベッキーはいい子」という声ばかり。
本当に愛されているのがわかる。
羨ましい限りだ。
しかし、そんなお人こそ、
杉のみたいな人間の腐ったような奴らには、
「うさんくせー」
と、ディスられる。
誰かが名付けた、「元気の押し売り」というあだ名に、
大爆笑している人も多くいるわけで。
それが、
この世の中の自然の摂理、
「ファンが増えれば増えるほど、アンチも同じだけ増える」
という仕組み。
正義の味方が増えれば、
悪役の数も増えるという、このなんとも儚い世の仕組み。
きっと、「うさんくせー」と思っている人間は、ベッキーさんを愛する人たちのために作られたのだと思う。いや、そう信じたい。
ベッキーさん!
拗ねからといえ、失礼な発言お許し下さい。←小心者。
それではまた。
『愚痴聞き部屋』はこちらから
PCでご覧の方は、このブログのサイドバーに、登録・解除フォームがございます。
携帯の方は、こちらで登録を押してもらうとメール画面に変わりますので、空メールを送信してください。
↓
| ■規約 に同意して登録 ■解除 |
にほんブログ村
←携帯の方はコチラ
心理カウンセラー ブログランキングへ ←携帯の方はコチラ

