200kmまでは散歩扱い... -6ページ目

200kmまでは散歩扱い...

ZX-10Rにのってちょっとそこまで~♪

ども~おはようさんです

 

日曜に内陸まで遊びに行ってきた!

超久しぶり!!

 

東北中央自動車道を戸沢から東根まで無料でその間追い越しできる区間が数か所...まぁ~まず抜かないかな?と

で、最初の戸沢から前を走る車4台が車間びちびち

もうあおり運転レベル...

私はちょっと離れてお菓子を食べながら観察と

いや~久しぶりに食べるお菓子はおいしかった!

 

で、途中合流部分があるのだがそこで先頭の車が道を譲ると

おぉ~そこからは快適にというか前がいなくなる...

そんなに飛ばして春の交通安全ですよ~

 

で、しばらくするとまた詰まったグループに合流するのだがそこでもまた車間びちびち。車間が車体の半分とかヤバイだろう

まぁ~車社会人ならそれくらいならやろうと思えばできると思うけど...普通の人はやらない!!

 

はい、私は村山の道の駅手前のICで一般道へ

もう疲れた...

東北中央ってアップダウン多くない?

そのたびにスピードが落ちる...メーターを見て運転を!!

一般道のほうがめっちゃ楽だった

片側二車線なので自分のペース走れるし

で、道の駅によって休憩

そのまま予定の時間まで待つかな~とも思ったが1時間くらいあるなら河北とか寒河江をちょっとぶらついてもいいのかな?とまずは河北の道の駅へGo!!

と、あとちょっとのところで電話が...

〇〇でバイクのキャブばらしているから来ない?とな

はっきり言って意味不明!!

まぁ~来いと言われれば行きますよと

場所についたら車載工具のみでXJRをばらしてた~

バラせるもんですな

 

行くとき何か買っていくものあるか聞けばよかったなぁ~

近くに買える場所がないような感じね

 

しっかしきれいなXJRだったなぁ~

私がZXRに乗ってたときの状態とは雲泥の差...

やはりキャブの同調は大事ねぇ~

メーターの針がめっちゃ安定してた!!

ん~400のマフラーだとスーパーコンバットか?

何気にナサートのレース管も好き

 

で、終わってから前からおすすめだと言われてたラーメンを食べに行くことに...時間を守らないダメ客ですみません!

 

味は、おいしかった!

やっぱ庄内のラーメンってしょっぱくない?

チャーシューも私好み!!

やっぱシーチキンチャーシューはダメよ!!

あとはメンマ!

庄内でメンマおいしいラーメン屋あったっけ?

あったならすまん...

あと温度!!

結構驚いた...

ガツガツ食べても火傷はなし

ちゃんと味がわかる温度だった

 

庄内でここよりおいしいラーメン出すとこある?

 

何気に新月まだ行ったことなかったんだよねぇ~

今度行ってみるかな?

写真みたけど普通って感じだが...

 

 

で、帰りも車間ビチビチがはびこる中帰宅!

内陸は小雨、尾花沢真っ暗で雨、庄内夕日がまぶしい!!

気持ちとしては2時間が一晩中運転したくらいに感じた...

みんな普通に運転しましょうよ

 

 

あっ!なんか忘れてたと思ったら本来の目的のXP用のプリンタのドライバ!無事プリンタ認識してくれました!!

よかったよかった

ども~こんばんは!!

 

今年はバイク車検!!

ICタグになって初に車検

QRコードで書類を出力して記入して印紙を買いに行くと

いう順序でいいのか?

ん~わからない

 

そういえば今年から車検は2か月前からOKだそうで

たぶんバイクもOKなんだよね?違う?

OKなら梅雨前にいける!!

 

で、タイトルのは鬼ももさんから文章作成のために古いPCを

掘り出してきたということで...

XPということでプリンタを認識しないようで...

ブラウザも古いためドライバのサイトが表示されないと...

 

試しに私のWindows7(現役)で Internet Exolorer を使ってみたが自動的に新しい Edge に移行される状態...

なら表示されないのかな?と

 

最近光を違う会社のにしたとのことでもしかしたら IPv6 と IPv4 の問題なのかな?とも思ったのだが微妙...

よくIPv6サイトしかみれない!google とか YouTube は見れるけど普通の企業サイトがみれないとか

たまにファイル置き場でIPv6をONにしていると見れないとかまぁ~そこはいろいろ試してみてと...

 

WindowsXPのPCは結局私がCD-Rに焼いて渡すと...

アナログだねぇ~

いいねぇ~やっぱXP時代のPCは楽しい!!

 

まぁ~今XPを使うなら N150搭載 のPCを2万以下で買うというのがベストなような気がする

 

 

ちょっと贅沢してメモリを8GB→16GBに変更して2.5万

Windows11ProでこれならOKでしょう!!

ちゃんと認証が通るなら...

たまにアップデートごとに切れるというのもあると聞くが...

 

同時にアカウント認証をしなければ何人で使おうと問題はないと思うのだが...パッケージ版はハードとの紐づけはないから

 

N200のほうがいいのかな?と思ったがなにやらN200は不安定という書き込みがあったし売っているところも少ない!!

買うなら N150 とか N97 がいいのでは?

第8世代i5(ノート向け)と同等のスペックだそうでゲーム以外なら問題なく使えるかと!!

 

安いし小さい手乗りサイズ!!

 

 

 

そういえば Switch2 の情報出ましたね!

国内版が5万、海外版が7万と...いいのか?

差つけすぎでは?海外の人怒らないのかな?

2万の差は大きすぎない?

日本だけじゃないでしょ?他の国でも大きな買い物だと思う人も中にはいるのでは?なのに日本だけ安いとか...やるんだったら限定何台とかで公式サイトからのみ買えるとかにすればよかったのに...

案外公式サイトで海外版を注文したら早く手に入るとか?

 

転売防止?

無理じゃない?

やるんだったら Nintendoサイトでマイナンバーを使って会員証を作成し本体を買うときにその情報本体に読み込ませる!

会員証には本体のシリアルナンバーと買ったお店のインボイス登録番号が記載される

本体に登録されている情報は1年間変更不可

そうすれば1年間1会員が買える本体は1台となる

認証サーバーが絶えられれば可能なのでは?

たぶんそれくらいやらないと転売屋排除は無理では?

ども~こんばんは!!

 

また少し寒くなりましたねぇ~

 

そんな寒さとか関係ないですが長年使ってきたシャチハタの

本体部分のプラスチックが粉々に...

 

 

最初は作り直しかな?と思ったがどうやら分解できると...

(公式は認めていないようだが...知らん)

普通に買うと2000円くらい!

アマゾンで既製品(既に名字が入っているもの)なら

300円からあったのでアマゾン発送のを探してポチリ!

 

 

ハイ、分解!!

一応新しく買ったほうから分解...

失敗したらまた買えばいいので

で、中央の白いプラスチックをとるのが大変だったが

画鋲を3か所くらいさしてペンチでひっぱったらとれた!

大変なのでそれくらい!!

構造はいたってシンプル!!

 

 

ちょっと今まで使ってたのと違ってた...

左が古いほう、右が新しいほう

新しいほうにはふちが一段高くなってる...

まぁ~気にせず組み立てたが...

 

いや~きれいになってよかったよかった!!