200kmまでは散歩扱い... -5ページ目

200kmまでは散歩扱い...

ZX-10Rにのってちょっとそこまで~♪

ども~前回あれから次の日高熱でました!!

 

37度からの39.5度...

ただ熱だけ...

 

ズバリ!!酒田市で高熱がでたら

 

しんばしクリニック!!

(事前に電話で確認を!!診察方法と手順を説明してくれる)

 

場所は、酒田市立第二中学校の前!!

隣に薬局もある!!

 

建物きれい、スタッフやさしい、医師丁寧

隣接の薬局も対応が丁寧

 

支払いは、ほぼすべてのものが使える感じだった

クレカでも電子マネーでもOK

 

7号線沿いに看板が出ているが...

いぼ痔・脱腸と行きにくいイメージが...

 

痔は肛門クリニックがあるときに行ったほうがいいぞ!

何気に貴重な専門医

 

 

はい、最初お世話になっている総合病院に電話したら

その程度なら町医者に行ってくださいと...でしょうね

 

町医者に電話をかけると高熱があるならみれない!!と

 

10か所くらい断られ、最後にこの しんばしクリニック

のサイトをみたら 車での診察をおこなっていると

ん?これならいけるんじゃない?

と電話したらOKと

受診の仕方を説明してもらって車の近くで検査をして

結果がでるまで車内で待機!!

クリニック内に入るのは受付の時と支払いの時の短時間

 

結果は、問題なし!!

ただの高熱

一応薬をもらって終了!!

 

足がむくんで痛かったので足もみてもらえるか聞いたら

高熱があるので足は見れないと...クリニック内に入れない

からだろうけど...

 

1週間後に整形外科に行ったら感染症かもね!と

薬をもらって5日様子をみてと、で今日また行ってきた

抗生剤はきいたようで一旦それはやめて(強い薬らしい)

炎症にきく薬を1週間だしてもらった

 

腫れひいてくれないかの~

ブーツが履けない...

 

ん~足のむくみにはいろいろ原因があるようだが

感染症を起こすと細胞がやせすき間ができ水分が外にもれると

腹水がたまるような原理なのかな?

 

マッサージ器具をつかってほぐしたがめっちゃよかった!

ただ10分は短い!!1時間くらいするのは無理か?

 

 

これ買うか?

ども~こんばんは!!

 

なぜか風邪ひきました...38℃ねぇ~

カップラーメンを4つ食べても腹がなる...

 

後でもう一つ食べるかな

 

 

さてさて、MacBook用にマウスをポチリ

最近へたってきたのかスクショをとるときに失敗する

何気にイラっとする

 

よしマウスを買おう!!

 

まぁ~Apple信者の皆様は白のおしゃれなのを買うと思うが

私は価格と機能!!見た目無視!!

で、ポチったのがこれ

 

 

ハイ、見た目は普通のマウス...

購入したのが MSI VERSA 300 WIRELESS

価格は3600円くらい!!

何気に在庫がなくなっていく人気商品

今なら気長にヨドバシで注文してみては?

 

なぜこれにしたか!!

ワイヤレス!基本PCは有線派です...

ゲームするわけではないので無線でいいだろう

 

2.4 GHz Wireless (MSI SWIFTSPEED)

Bluetooth 5.3

USB 2.0 (typeC)

最大8000DPI アプリ必要なし

 

これで4000円以下ならありでしょう

レイテンシーは知らない...今回は気にしない

 

バッテリー残量は70%以上ありそうだったので

いざ接続~

まぁ~普通に使える...でしょうね

 

スマホでも使ってみたが結構快適なのでは?

動画をみるなら画面が汚れないしいいねぇ~

 

 

 

最近回線を1Gbpsの契約したのだがどうもおかしい...

なぜライブ配信をみるとぷつぷつなのか...

速度は出てる!上下300Mbps

試しに IPv6 をOFFにして IPv4 だけでチェックしてみる!

下りが10Mbps以下!しかも不安定!!パケットロス多数!

ダメじゃん...

 

ルーターをブリッジで使っているのだが再起動してなかったことを思い出し再起動!!

IPv6 の速度は上がったけど IPv4 は相変わらず不安定!!

...

...

...?

 

ハイ、IPガチャ開始!!

ONUを再起動してはチェックの繰り返し...

 

結果

 

IPv4

 

IPv6

 

これなら夜間でも問題ないだろう...たぶん

安定して3Mbpsあれば十分

ども~おはようさんです

 

日曜に内陸まで遊びに行ってきた!

超久しぶり!!

 

東北中央自動車道を戸沢から東根まで無料でその間追い越しできる区間が数か所...まぁ~まず抜かないかな?と

で、最初の戸沢から前を走る車4台が車間びちびち

もうあおり運転レベル...

私はちょっと離れてお菓子を食べながら観察と

いや~久しぶりに食べるお菓子はおいしかった!

 

で、途中合流部分があるのだがそこで先頭の車が道を譲ると

おぉ~そこからは快適にというか前がいなくなる...

そんなに飛ばして春の交通安全ですよ~

 

で、しばらくするとまた詰まったグループに合流するのだがそこでもまた車間びちびち。車間が車体の半分とかヤバイだろう

まぁ~車社会人ならそれくらいならやろうと思えばできると思うけど...普通の人はやらない!!

 

はい、私は村山の道の駅手前のICで一般道へ

もう疲れた...

東北中央ってアップダウン多くない?

そのたびにスピードが落ちる...メーターを見て運転を!!

一般道のほうがめっちゃ楽だった

片側二車線なので自分のペース走れるし

で、道の駅によって休憩

そのまま予定の時間まで待つかな~とも思ったが1時間くらいあるなら河北とか寒河江をちょっとぶらついてもいいのかな?とまずは河北の道の駅へGo!!

と、あとちょっとのところで電話が...

〇〇でバイクのキャブばらしているから来ない?とな

はっきり言って意味不明!!

まぁ~来いと言われれば行きますよと

場所についたら車載工具のみでXJRをばらしてた~

バラせるもんですな

 

行くとき何か買っていくものあるか聞けばよかったなぁ~

近くに買える場所がないような感じね

 

しっかしきれいなXJRだったなぁ~

私がZXRに乗ってたときの状態とは雲泥の差...

やはりキャブの同調は大事ねぇ~

メーターの針がめっちゃ安定してた!!

ん~400のマフラーだとスーパーコンバットか?

何気にナサートのレース管も好き

 

で、終わってから前からおすすめだと言われてたラーメンを食べに行くことに...時間を守らないダメ客ですみません!

 

味は、おいしかった!

やっぱ庄内のラーメンってしょっぱくない?

チャーシューも私好み!!

やっぱシーチキンチャーシューはダメよ!!

あとはメンマ!

庄内でメンマおいしいラーメン屋あったっけ?

あったならすまん...

あと温度!!

結構驚いた...

ガツガツ食べても火傷はなし

ちゃんと味がわかる温度だった

 

庄内でここよりおいしいラーメン出すとこある?

 

何気に新月まだ行ったことなかったんだよねぇ~

今度行ってみるかな?

写真みたけど普通って感じだが...

 

 

で、帰りも車間ビチビチがはびこる中帰宅!

内陸は小雨、尾花沢真っ暗で雨、庄内夕日がまぶしい!!

気持ちとしては2時間が一晩中運転したくらいに感じた...

みんな普通に運転しましょうよ

 

 

あっ!なんか忘れてたと思ったら本来の目的のXP用のプリンタのドライバ!無事プリンタ認識してくれました!!

よかったよかった