200kmまでは散歩扱い... -4ページ目

200kmまでは散歩扱い...

ZX-10Rにのってちょっとそこまで~♪

ども~こんばんは!

 

明日から7月ですね!!

バイクに乗らなきゃ!!

車検も受けれる感じだし...今回はギリギリでいいのでは?

足も浮腫みがなおったしブーツが履ける!!

 

まずはメンテと

これ買いました...

 

 

ハイ、高い~♪

安い普通のメンテナンススタンド買える値段!!

 

 

ただ使ってみた感想としては予想通り楽!!

回す部分が太くなっているので軽い力でタイヤが浮く

 

で、チェーンの掃除と...いらない服を着て掃除

まぁ~このスタンド買ってチェーンクリーナー買い忘れて

一度はなえたが...

 

 

ヘルメットのスピーカーもメンテ!!

前回40mmのスポンジを買ってつける時に失敗し破けたので

今回は50mmのを買ってみた~

 

 

50mmの場合は20個セットです

これだけあれば破いても心配ない!!

普通のスポンジ製品

 

で、あとはつける位置をちゃんとしようと5時間くらい

微調整を繰り返し聞いて問題ないかをチェック

最終的には部屋でメットを被りながら寝落ちと...

メット側にはスピーカーをつける部分はあるものの位置がダメ!

 

 

ジャストの位置が半分前側にずらしたところ

スピーカーの右側(画像のでいうと)しか固定できてないので

この上にカウンタークロスをかぶせてメットを被る時に

スピーカーがずれないように保護!

カウンタークロス1枚だと薄いのでインナーを固定する部分を

使えば穴をあけることなく固定できる!

 

 

よくそれなりのスピーカー(5000円くらいの)つけたのに

音がスカスカとかという人は正しい位置になっていない!

それか位置はいいが耳との間にすき間が大きいとかだと

残念な音質になる

 

 

イヤホンジャックならこれかな?

しっかし高くなったね

前のモデルより音もよくなっているそうで...

ただ雑音の多い中で使用するのでそこまでこだわらなくても

と思うのは私だけだろうか?

 

もちろん運転しながら大音量で音楽を聴いていると判断力が

低下し情報量の多い場所だと事故る...町中とか峠とか!

音楽を聴いているだけで?と思うかもしれないが人間そこまで

マルチタスクできない!!無理無理

 

私の場合はエンジン音とかマフラー音と同じくらいの音量で

聴いている。奥で何かなっているなぁ~程度

何時間もエンジン音とかマフラー音聞いていると頭が...

で、もしスピーカーの位置があっていないとシャカシャカ音が

加わり耳が死ぬ...

 

 

次!メモ帳を買う!

前は100均にいいのがあったのでそれを使っていたのだが

最近のってメモ帳が小さい...気のせい?ある?あるのか?

 

なのでいろいろ探してようやく発見!!

 

 

私が買った時より高くなっている...

そんな時はヨドバシでどうぞ!!

 

ハイ、このメモ帳

もうメモ帳はこのシリーズでいいかな?と

サイズも S, M, L あるし方眼タイプに切り取りタイプと

一通り揃ってる!

ちと高いが買って失敗するよりはいいかな?と

 

大量に買った理由としては入れ替えです!

自分だけで4冊はなくなるはず!!

あとは親ので1冊、あとは予備...

古くなると切れやすくならない?

 

 

多分大きさは、L が 無印 iPhone16、M が iPhoneSE(第一世代)

ってな感じでは?

持ち運ぶならM、移動させないならLとか?

ども~こんばんは!!

 

最近は涼しいですね!

しまおうかと思った薄手のスウェットがハンガーにぶらり

 

さてさて今日は switch2 の発売日ですね!

購入権利を勝ち取った人おめでとうございます

 

手元に届いた人の開封動画をみたけどでかくなったね!

まぁ~当たり前だけど...

次はノートPCのようになりそうな勢いですね

 

で、何やら画面の一番下のシールははがさないようにと

注意喚起がでていたね!

保護フィルムを貼る場合その上に貼るそうで...

液晶が割れたとき破片が飛び散らないようにするための

フィルムなのではがしてはダメと

剝がしたら保証なくなるとかないよね?

 

マリカの映像みたけどきれいになってたのとギミックが

多彩になったねぇ~

気付かない人にとっては何が変わったの?ってな感じだが

 

しっかしみんなお金持ちですねぇ~

家庭用ゲーム機に5万って...PS5Proはもっと上だが

マリカ+保存メディアを買うと6万ねぇ~

親は大変だろうねぇ~

 

 

ゲームはスマホでいい!!

という人がいるが何気にスマホのほうが高いという...

 

そういえば iPhone より Android のほうが進化している!

ちょっと前のニュースで iPhone じゃないと学校でバカに

されるとか仲間に入れてもらえないとか...

 

ふ~ん、私が最近欲しいと思ったスマホはこれ

 

 

まぁ~高い!

性能は16ProMaxより遥か上、一世代は先に行っているのでは?

冷却ファン内蔵

カメラレンズが3つ並んで見えるが一番したのが冷却ファン!

カメラ性能そこそこ(その分でっぱりなし)

インカメも目立たない仕様(全画面表示)

ゲーミングスマホなのに、おサイフケータイ機能搭載!!

やっと搭載した機種がでてきた!!

一応防水(生活防水程度)

大容量バッテリー(その分重い)

ステレオ(何気にいい)

全方向アンテナ(普通は置き方で電波が違うとかある)

16GB版だとスケルトンタイプあり(ゴミが目立つらしい)

 

ハイ、ここまで書いて買うのか?

欲しいけど買ったところで...

まぁ~熱対策あるならバイク・車でのナビで熱暴走は

ないのかな?ならいいね!ただスマホナビそこまで

使用しないので微妙

 

ゲームはライトゲームなのでCPUでいうなら2.6GHz前後

あれば問題ないのかな?と

ちなみにこいつは Max4.32GHz だそうだ...化け物だな

 

最近スマホゲームなら音ゲー復帰しました

いや~昔は無理だったレベルのものがクリアとかフルコンボ

とかできると進化してるなぁ~と

ども~こんばんは!!

 

天気悪いですねぇ~

...車は汚れでヒョウ柄になっているのでさっさと雨降ってもらいたい!!

 

この前久しぶりにドンキに行ったのだがプレクサスないんだね!

ネットでみると原材料がないとかなんとかで在庫ないらしい!

...我が家には3本ほどストックがあるのでしばらくは問題ない感じ!

で、ドンキ製品に似たようなのがあってそれを使っている人の感想としてはプレクをうすくしたような感じ!ということでプレクが復活するまで使うと人がちらほらと

 

私は配信者が販売しているのでよさそうのがあったのでそれを買ってみてもいいのかな?と

 

 

さてさて発売が延期されていたJDM(Japanese Drift Master)

を買って遊んでみた!!

感想としては操作になれれば楽しめるかな?と

操作になれるまではただの糞ゲー

その時点であきらめた方は低評価一択でしょう

お金が結構簡単にたまるので楽かな?と

首都高バトルをまともにやって金集めするよりは楽

 

あとブレーキが利かないという意見が多かったが

スピードからしたらそんなもんなのかな?とも思う

ただスピードが落ちる速度が遅いような感じがしたので

それがブレーキがきかないようなイメージになっているのかな?

と、まぁ~しばらくはゆるく遊ぶと

 

このゲームは読み込みが多いのでGPUよりCPUに負荷かかっているかな?と...もう部屋は灼熱です!