非接触体温計とマスク 〜予防対策の見直し〜 | 鈴木久美子のピアノライフと教室日記

鈴木久美子のピアノライフと教室日記

愛知県瀬戸市でピアノ教室を開いて30年になります。ソロリサイタルや、サロンコンサート等、積極的に行っています。
楽しい教室の活動、指導における思い、ブログに書いていきたいです。ピアノを通して感動したこと、心が豊かになったこと、綴っていきたいです。



最近よく〈健康に関する情報〉を動画で観たり、本で読んだりしていますが、

昨日、私の信頼するお医者さんが
「朝起きたら2時間は何も食べない方が良い」
と、おっしゃってました。




な、なんとポーン




私が一日で最も楽しみな朝ごはんカレーおにぎパン



それまでの2時間


長っ… チーン




幸い、私、
台所に立つのが好きなので、今朝は
今晩いただく煮物を作ったり
食器棚の整理をしたりして過ごし
お楽しみタイムカレーおにぎパンまで
あと30分となりました酔っ払い




ブログ中断して、とりあえず、
今日のゴミ拾いウォーキング
行ってきまーす爆笑




ぶーぶーもみじぶーぶーもみじぶーぶー





今日は少し大きいゴミが落ちてましたびっくり



(靴って、結構落ちているんです爆笑あせる)




ただいま〜ラブラブ




玄関でニャンコ猫あたまが待っていてくれました♡


って書きたかったけど、


椅子の上でこの状態でした爆笑あせる





まぁ  いいやニコニコ



そして、待ってましたの朝ごはんカレー



トマトとチーズ入りむらさき音符



カレー音譜カレー音譜カレー




さあ。



昨日までの一週間のレッスンの振り返りタイムです。




入会したばかりの双子の3歳児さんニコニコ

先々週のこと…
玄関で、お約束の体温計測

非接触型体温計をオデコに当てようとしたら、

ものすごく怖がって後ずさりしてしまいましたびっくり


ガーンあせるアセアセあせる



「大丈夫だよ〜」


って、笑顔でなだめて測らせてもらったけど、

あの時の子ども達の表情と、自分の気持ちが、

忘れられないショボーン汗




避けようとする子ども達に体温計当てながら、


「私、何やってるのかな。。。」


って思いました。


この子達を心配しているから測ってるの?

教室運営の為のお約束(流れ作業的)で測ってるの?




体温計を「ピッ」とやりながら


いろんな葛藤が

私の心を襲いました。







そして、マスク…。

双子ちゃんのお母様に聞くと、
彼女たちが通う幼稚園では、
涼しくなるまでは先生も園児もNOマスクだそうです。


園によっても様々ですね。


『5歳以下の子ども達はマスクを付けない方が良い』

と、最近になってやっと、国が提唱し始めました。





健康な人のマスク着用は…

ダイヤオレンジ風邪やインフルエンザや花粉症の予防になる
ダイヤオレンジ口元の感想を防いでくれる

個人的には…
上三角薄化粧でいられるウシシ
上三角ほうれい線を隠せるゲラゲラあせる



でも、マスクを連続で付けていると、
3時間で雑菌が一気に増え始めますおばけ



バイキンくんあせるバイキンくんあせるバイキンくんあせる



二酸化炭素を吸い続けることは、
あらゆる「不調」の原因にもなります。




先日ブログに書きましたが、
私… 今年はいつもより早く喘息が出てしまい、暫く辛かったですえーん
でも、9月の連休の間ほとんどマスクを付けない生活をしたら、ピタリと喘息が止まりましたチュー



今や、【外に出る時=マスク】みたいになっていますが、マスクはエチケットではありません。


「今、必要だ」と考えれば付けるべきだけど

そうでなければ不要なものです。





昨日、考えていてゾッとした事がありますハートブレイク


これから生まれて育った小さな子どもが

お母さんやお友だちの絵を描いた時

その絵の人間像がマスクをしていたとしたら…




そう考えたら、

恐ろしくないですか?


私は悲しいですえーん







屈託のない子どもたちの笑顔を守る為に…



私たち、大人が

自分の頭でよく考えて

正しい行動を取らなくてはならないと

思っています。





今日は、教室の感染予防対策の見直しをしてみようと思いますバイバイ