ファソウルステラ画像

 

今回はタバコ1本で2回吸うことが出来る加熱式タバコが素晴らしいので記事にしたいと思います。

 

タバコ代が高い、タバコ代を節約する方法などは皆さん1度は検索したことがあるのではないでしょうか。

 

ファソウルステラはアイコスイルマで吸うことができるタバコスティック、テリアとセンティアに対応できる加熱式タバコ喫煙具です。

 

今までアイコスのタバコを2度吸いできる喫煙具というのは聞いたことがあったのですが、アイコスを買ってファソウルも買うのだと機械代が高いので買うのを躊躇っておりました。

 

しかし2025年4月にファソウルステラが発売されたのですが、従来品のファソウルと違ってアイコスイルマを必要とせず、この機械だけで2回吸うことができる画期的なマシーンです!

 

フィリップモリス社はたまったもんじゃないと思いますが、一般喫煙者にとっては物凄くありがたい喫煙具といえるでしょう。

 

実際に買ってみたのですが、たくさんの人が口コミに書いているように2回目もしっかりと味が残っていて納得できる味わいでした。

 

ファソウルステラを買えば確実にタバコ代が節約できると思います。

 

久しぶりに買って良かったと思うガジェットでしたので知らない人に教えてあげようと思い早速記事にしてしまいました。

 

 

 

私はプルームXからの乗り換えだったのでTEREAのタバコスティックは味が濃いのに驚きました。

SENTIAの方が少しマイルドだということでこれから試したいと思います。

 

これは買う価値がある商品ですのでタバコ代を節約したいと思っている人は必ず買って試した方が良いと思います!

 

 

余談ですが4ヵ月禁煙していたのに、、、

性懲りもなく、また喫煙してしまいましたチュー

 

やっぱりタバコをふかしている時の何とも言えないスキマ時間

良いんですよね~照れ

 

タバコ代を節約してあまりたくさん吸わないように、飲みに行った時に酒肴品程度に嗜みたいと思います。

 

 

映画「国宝」空前の大ヒットで興行収入歴代2位

何度も見に行く人が増える大作で、世界的に評価され必ず歴代1位になる映画です。

 

吉沢亮と横浜流星の演技が圧巻の映画

上映時間3時間と最近の邦画ではかなり長い上映時間

 

じっくりと没入したかったので109プレミアムシネマ新宿で見てきました。

 

原作を読んでから映画を見に行くと、、、

 

国宝の原作は物凄く長いお話でオーディブルで聞いてから見に行ったので、個人的な感想ですが3時間の上映時間ではまとまらず、全く別物という印象を受けました。

 

原作のオーディブルではナレーターが尾上菊之助


本物の歌舞伎役者が読んでくれるので声の使い方が違い、内容もかなり濃く芸に魅せられた人間の生き様や集大成が丁寧に書かれており、また関係してくる人たちの人間模様も様々、人生の波乱万丈を描き出した大作だと思います。

 

映画の方は吉沢亮と横浜流星が歌舞伎役者ではないのに、良くここまで完成度をあげられたという視点で見に行くと良いと思いました。

 

まずは映画を見てから原作を読むという順番が良く、私の場合は逆でしたので内容が薄いと感じてしまいました。

 

しかし一般受けするのはもちろん映画の方です。

映像と音楽と鬼気迫る二人の役者の歌舞伎の演技は圧巻!そして必見です。

 

来年は北米で公開される予定で、国内海外といろいろな賞を取ると思います。

 

見ていない人は是非劇場に足を運んで鑑賞し、どっぷりと世界観にハマったならばオーディブルで原作を本物の歌舞伎役者の朗読で聞き、映画との違いや歌舞伎の内容説明がありますので答え合わせをするとより楽しめると思います。

 

 

さて109プレミアムシネマ新宿の方ですが

 

 

3時間の長い映画を見るのにはうってつけ。

全席プレミアムシートになっており入場料4500円とお高い映画館となっております。

 

口コミで「もうここ以外で映画は見られない」というコメントを見てから行ったのですが、確かにここを経験してしまうと他では見たくなくなってしまいます。

 

映画開始1時間前から入ることが出来て高級ホテルのラウンジのようなロビーでソフトドリンクとポップコーンが無料で頂けます。

 

映画に行くと絶対に買ってしまうので、そう考えると4500円でも、すごく高いという気がしませんでした。

 

1時間前に入ってもリラックスできる空間に待ち時間はあっという間。

カップルシートなどもありデートにおススメ。

早めに入場してゆったり時間を満喫するとグッドです!

 

館内のプレミアムシートでは隣を気にせずゆったりと、そして高音質で映画を楽しむことができます。

まさに3時間の国宝を見に行くのに丁度良い映画館でした。

 

休日のちょっと贅沢な過ごし方として行ってみてはいかがでしょうか

 

 

 

投資教室イメージ

 

今回はお小遣いを増やす方法を紹介したいと思います。

情報売りビジネスや家で稼げる云々の類ではありません。

 

日本人の金融リテラシーの低ささえなければお小遣いは簡単に稼げる。

私も最近しっかりと学び直しをして、こんなに簡単に稼いでいいの?と驚いています。

 

 

どうやって稼ぐか?

FXで簡単に稼ぐことが出来ました。

「FX」と聞いて、もう脱落する人もいるかもしれません。

 

でもFXは簡単で難しい物ではありません。

 

無理に進めるものでもないので強要するようなことは書きませんが、赤裸々に自分の体験を書いていきます。

 

先日のトランプショックがあり、株や為替が大きく動きました。

せっかく下がったのだし、下がった物は必ず上がる、だから何かに乗らないともったいないと考えました。

 

株やFXなど一通り触ったことはあるぐらいの知識量です。

専門的ではありません。

 

私のことを少し書きます。

私は起業家を目指し会社を経営しておりました。

自分の会社を発展させることが一番でしたので投資に関しては多少の知識がある程度です。

 

コロナで会社を潰してしまい一文無しになり、現在働いていますが毎月のお小遣いは3万円です。

同じくらいのお小遣いのサラリーマンの人はたくさんいると思います。

 

私は会社勤めの40代で下っ端のサラリーマン。

なんとか給料は額面30万円もらえていますが、ボーナスは12万円でした、、、

 

6月に賞与としてもらった12万円と少しずつ貯めた8万円を合わせて20万円で為替をすることにしました。

 

6月に始めたFXですがバカみたいに簡単。

だって通貨を買って1日1回程度見ているだけで良い。

儲かったらさらに通貨を買って増やすだけ。

 

 

 

投資取引イメージ画像

 

殆ど売ったり買ったりしてません。

日本の金利が安すぎるからトルコのリラとハンガリーのフォリントという通貨に変えて寝かしただけです。

 

20万円で始めたFXですが1ヵ月ちょっとで32万円に増えました。

「評価損益」赤い字で33,300円とありますが赤い字は気にしてません。

 

売らなければ金利の方が上回ると思っているからです。

スワップ損益という所を見てください。

 

この3640円というのが毎日金利差で入ってくる利息です。

10日経てば36400円です。

 

赤字の33,300円など気になりません。

 

 

 

スワップ損益確認画像

 

トータルすると151,920円の利息を1か月ちょっとでもらえました。

売ったり買ったりする技はいりません。

 

ただ1か月間外貨に換えて寝かしただけです。

 

これから毎日、私には3640円が入ってきます。

さらに儲かったら買い増しするので1日あたり、もらえる金利はさらに増えていきます。

 

サラリーマンが1ヵ月3万円~5万円の給料を上げるのに何年かかるのでしょうか?

金融リテラシーが少しあれば、お金でお金を作ることが可能なのです。

 

こんな旨い話があるわけない!?と思うかもしれませんが、FXを知っている人なら普通のことだと理解できると思います。

 

これは何もすごいことではないし、当たり前のことなのです。

 

株やFXを知らない人から見ればありえない、詐欺なのではないか?と思うかもしれません。

 

それだけ日本人の金融リテラシーが低いということです。

 

そして見る人が見れば、この取引の仕方はかなり無理しているな!ということが理解できます。

 

そして私もリスクがあることは理解したうえで投資をしています。

 

お金を持っていない人間が増やすためにはリスクも当然負う必要があると思います。

しかし原資が100万円を超えるまでの期間だけ無理をしようと思っています。

 

その後はもっと確実にリスクを少なく投資をしていきます。

 

もう起業しようとは思いませんが、家族を幸せにするためにも、もう一度奮起をして投資家として財産を作りたいと思います。

 

私なんかより優れたサラリーマンでもっと稼ぎの良い人はたくさんいるでしょう。

少し投資にお金を回してしっかりと学びリスクコントロールすれば月に5万円や10万円ぐらいは誰にだって儲けることができると思いますよ。

 

 

 

毎月10万円不労所得を稼ぐのにいくら必要?とAIに聞くとバカみたいな返答が返ってくるんですよ!

2000万円を年5%で運用して~、、、

そんな金あるわけないし、、、

 

そういう安全すぎるかなりリスクの少ない投資ばかりを紹介されると、そんなお金はないし儲からないと考えてしまう人ばかりになってしまいます。

 

20代でリスクを少なく長期で運用する時間はすでにないし、40代、50代、60代の投資方法は別々だと思います。

 

投資はもっと小額からできるし、私のようにギリギリを攻めたいと思えば20万から初めてすぐに10万円増えることもあります。

 

失敗することも経験だと思うので少額で失敗をしといた方が良いと思います。

完璧に失敗しないでいつまでも行けるほど世の中は甘くはないと思いますが、このくらいの投資はまかり通る。

 

やってみないと上手くならないし理解できないのが投資

 

だからこそ少額で慣れてきてから徐々に金額を増やす。

その感覚を身に着けることも大切です。

 

少しリスクを負えば数十万の原資でも月5万円の利益を得ることは可能だと私は思います。

 

如何わしいビジネスに乗らなくても図書館で本を借りて、少し勉強すれば誰にだってできます。

 

給料が安いと会社に文句を言う前に、自分で投資をしてお小遣いを作る方が圧倒的に早いです。

 

私も今までしっかりと投資の勉強をしてきたわけではありませんが、今はたくさん本を読んで大体仕組みは理解できたし、実際にやってみてリスクと利益の感覚的な事がわかってきました。

 

この先5~10年で1億円ぐらいに感覚的に増やせそうな気がしています。

今はまだ3万円のお小遣いで30万円の投資ですけどね。

1度大金を回すという経営の経験をしているので、そんなに難しいことではないと思えます。

 

そして私が一番言いたいことは、お金を貯めるという考え方はもうやめませんか?

 

上記は目標として自分を鼓舞するためにも大きなことを書いてしまいましたが、老後資金を「貯める」という考え方だから2000万~4000万必要になるわけです。

 

しかし運用し毎月の収入を増やすという考え方なら、増やす額は月10~15万円で良いわけです。

それなりの年月があれば月に10~15万円の不労所得を生み出す「金の生る木」を育てることは可能だと思います。

 

時間のある人はゆっくり育てる、あまり時間の無い人は最低限、今の生活にあといくらあれば足りるのかを把握して無理のない計画を作ってみる。

 

投資は中学校程度のお勉強ができる人なら誰でもできる気がします。

やるかやらないかはあなた次第だと思います。

 

人生の時間はどんどん無くなってしまう。

しかし投資を始めるのに早いに越したことはないが、遅くはない。

出来る範囲の計画を立てて初めて見る。

 

お金のことでリスクのあることだから、安易なアドバイスができないので教えてくれる人が少ないのが投資の世界。

 

私は40代で全財産を失った下っ端リーマンですが、もう一度返り咲くのに遅くないことを証明したいと思っています。

 

年収を100万~200万円上げるのも会社に期待するより自分の実力で勝ち取る方が遥かに価値があることだと思います。

 

また上記のFXは投機的な部分があるので、ある程度リスクを受け入れてでも、少ないお金を増やすという方法です。

 

今までに貯め込んできた貯蓄がある人ならばFXではなくインデックスファンド(投資信託)をおススメします。

 

次の記事はこちら 実際の取引など詳しく説明しています。

 

 

 

 

今日は良い習慣ができたという話を書きたいと思います。

 

白熊の写真は特に意味はありません。

上野動物園に久しぶりに行ったので撮ってきた写真です。

白熊も暑そうでした。

 

さてタイトルのお参り勉強散歩をするようになったという話ですが先日、脳科学の本を読んでからお祈りや強く思うことによって願いが叶うという事を学びましたので毎日の散歩の途中に欠かさず神社にお参りをするようになりました。

 

そして散歩中にオーディブルを聞くようになりましたというお話です。

 

散歩中にオーディブルを聞くと最初は内容に引っ張られて上手く歩けなかったり、歩きづらかったりと支障がありましたが、これも慣れてくると次第に気にならなくなりだんだんと楽しくなっていき、そしてこれは物凄く良い習慣なのではないかと思うようになりました。

 

ビジネス書や自己啓発、習慣やお金の本、自分で読むには少し内容が重かったり疲れそうな内容でも、歩きながら聞くことによって楽に内容を知ることが出来ます。

 

本を読むと言っても1冊に重要な事がびっしりと書いてある本は少ないと思います。

1冊の情報量や出版に値するページ数などは大体決まっていて、あまりにも情報量がなかったりすると出版することが出来ません。

 

本当に重要なエッセンスの部分は半分まで行かないのではないでしょうか

 

歩きながら気楽に聞いていると重要な部分だけが頭に入りやすく、聞いたことがありそうな内容については飛ばしてみたり、歩きながらできる習慣というのが素晴らしいということに最近感動しています。

 

早朝の習慣という本を聞いて思ったことなのですが、成功者は早朝の時間をすごく大切にしているということに気が付きました。

 

早朝の時間というのは誰にも邪魔をされない、自分だけの時間です。

深夜の時間帯というのも自分だけの時間ですが、体力が全開の朝に勉強や運動をするのと1日の終わりで疲れた状態で勉強や運動をするのではどちらが効率が良いと思いますか?

 

成功者は朝の時間を大切にする。

すごく納得しました。

 

何となくわかってはいたことも、その内容の本を読んでしっかりと学ぶ。

それが健康に良い散歩の習慣と脳と知識の向上に良い読書の習慣のいいとこ取りをしながら両立できる朝の勉強散歩が素晴らしい。

 

これを習慣にして続けるとポジティブマインドになり、良い行動に繋がることは間違いないでしょう。

 

習慣にするまでが大変そうですが、習慣の本を聞きながら歩くことによって続けられると思いますよ(笑)

 

これはすごい効果ですよ!

自分のやりたいこと、知りたいことを聞きながらウォーキングやジョギングをする。

体にも脳にも良くメンタルヘルスも改善し、心も体も健康になること間違いなし。

 

特に仕事に追われている人などは「そんな時間はない」と決めつけずに早朝勉強散歩をやってみると生活や世界が変わるかもしれませんよ!

 

オーディブルと早朝散歩の習慣が物凄く素晴らしいので是非、試してみてください。

 

こちらの熊はボールにエサが入っているのでしょうね一生懸命、揺すっていました

 

若いころのようにどうやったら這い上がることが出来るだろうという気持ちから運とお金と脳についての本をここ数週間で何十冊も読みました。

 

まずは運についてですが、この世界は学歴や頭の良さよりも幸運な人の方が成功を収めているケースが多いということがWEBの至る所に書いてあることに気が付きます。

 

科学的に研究した人もいるようでエビデンスもある。

信用に値する情報のようです。

 

運とはいったい何なのだろう。

幸運を掴むためにはどうしたら良いのだろうということが気になり運の本を何冊も読み自分なりに考えてみたいと思いました。

 

幸運・ラック・偶然の産物のような感覚で調べ始めたのですが、どうやら運と脳科学には深い関係があるように思えてきました。

 

そして運には科学的に解明しようという人と、スピリチュアルに結びつける人とパターンがあることに気が付きます。

 

しかし、この二つは全く違う物のように思えますが、実際は同じ現象を呼び込む為に同じ方向性の話に結び付いていくのです。

 

簡単に説明すると、強く願うことや思いの力や、言葉を反復して唱えることなどです。

 

このような行動は脳科学的にも効果があり、良い方向に進む習慣に繋がる。

脳が自然とそれを記憶して自分の願った方向を無意識に選択していくということに繋がり、脳科学的にもエビデンスがあることです。

 

しかしよく考えると、神社・仏閣・教会などにお参り・お祈りすることや、神様の力を借りるということと同じような効果があると思いませんか。

 

科学が発展して証明されたことを、昔の人は必然にやっていたということを学びました。

 

なぜ宗教がここまで発展したのか、なぜ人は初詣に行くのかということが少し理解できた気がします。

 

日本経済界の大物、上場企業の創業者など一代で大きな会社を築きあげた人の中にも神社にお参りをする人、会社に祠を作ったり、神棚を作ったりすることが非常に多いということにも頷けます。

 

この世界には神様の力によって幸運にも成功を収められたという考え方が根強く残っている。

 

スピリチュアルを信じることでも、科学を信じることでも運は上がる。

如何に真剣に思い、願うかということが大切なのだということがわかりました。

 

次にお金についてですが、お金持ちになる人は必ずと言っていい程、お金の時間を使っているということがお金の本には書いてあります。

 

自分の時間=お金

「時は金なり」という言葉があるように自分の時間を使って働き、人はお金を稼ぎます。

 

しかしお金持ちになる人は自分一人ではなく、企業のように人を雇って自分以外の人の時間を使い大きくするのか、人を雇わないのであれば、お金の時間を使って大きくしてるということに気が付きました。

 

自分の時間ではなく、お金にも時間が関係してくる。

お金の時間を使えばお金が稼げるという事を利用するかしないのか、お金持ちと貧乏人の違いはここにあると思います。

 

お金を稼いだら銀行に入れる。

親にそうやって教え込まれているかもしれませんが、それは「間違い」とまでは言いませんがお金持ちにはなれない行動です。

私も小さいころから親に無駄遣いをせず、お金は銀行に貯めなさいと教えられました。

 

国の政策では年2%のインフレ率を想定して進んでいます。

10年では物価が20%上がるので、お金の価値は20%下がるということです。

 

銀行に預けていたのでは、どんどん価値は下がってしまいます。

だからこそ、お金持ちは必ず投資をしています。

 

投資=リスク

そう思うかもしれませんが、年2%のインフレで物価や経済は上がっていきます。

何もしなければリスクなく過ごせると思いがちですが、穴の開いた財布を持ち歩き、毎日少しづつお金が減っていくのと同じことです。

 

投資と言っても戦争などのリスクがない限り、投信やインデックスファンドなら10年単位で見ると大体右肩上がり。

投資は売ったり買ったりせず、長い目で見れば必ず上がっていました。

 

投資は難しくてわからない。

リスクを取りたくない。

そういう気持ちの人は、やはり金運は味方せず、お金持ちになるのは難しいと思います。

 

さて運の話に戻りますが、幸運とはチャンスの後に訪れるもの。

行動をした後に訪れるもので、行動しない人には運は訪れません。

 

幸運で金運に恵まれる人というのは、リスクを良く理解して行動を起こせる人。

祈り、思いなど多くを願う人=神社などによく行く人

 

脳科学とスピリチュアルは同じ側面を持っている。

 

全てを科学的に解明するのではなく、脳科学を理解してスピリチュアルに落とし込む。

 

日本古来の八百万の神様。

自然やお天道様や神社、自分の信じてる神様にお祈りをして願いが叶うという方が神秘的で素敵だと思いませんか?

 

「Dream Come True」願いは現実になります。

 

運とお金と脳科学の本をたくさん読んで出た最近の答えです。

思った道を進みましょう!さすれば必ず道は開かれる!?