今日は「ゴルフボール選び」について、忖度無しで具体的に書いていきたいと思います。

 

実はアマチュアにスピン系のボールは必要が無いと私は思います!てへぺろ

 

その最大の理由とは!

ボールが止まるグリーン

止まるボールは必要ないから

 

 

さて、どういうことか書いていきたいと思いますが、みなさんラウンドを思い出してください。

 

特にスピン系のボールを今まで使っていた方で、あともう少しカップに寄ってくれれば!と思ったり、受けているグリーンでピンそばにキャリーしたのにバックスピンがかかりすぎてしまった経験はありませんか?

 

先週もトライレイクゴルフクラブというショートコースで練習をしていたのですがショートアイアンでグリーンに乗せた瞬間にバックスピンがかかり「止まれ!止まれ!」と叫んでおりました。

 

理由その1

アマチュアが行くゴルフコースのグリーンは柔らかい!

だからしっかりとグリーンにピッチマークが付きバックスピンがかかりすぎてしまう。

 

理由その2

アマチュアが行くゴルフコースのグリーンは遅い!

ピッチエンドランでアプローチをしたのにランが出ずに止まってしまう。

 

 

グリーンがカチカチでピッチマークが付かず、10フィート以上速さが出ている名門ゴルフ場でいつもラウンドしているよ!という方はスピン系のボールでプロのようなゴルフを目指していただきたいと思いますが、多くのアマチュアゴルファーはそのような素晴らしいゴルフ場に行くことは稀です。

 

お楽しみゴルフで行くコスパの良いゴルフ場ではグリーンは柔らかく速さも9フィート前後でしょう。

 

どんなボールを使っても止まるようにアマチュアに優しいゴルフ場となっているはずです。

 

いつもカップオーバーをしてしまうというのは打ち方の問題ですえーん

スピン系だから止まるということはないと思います。

 

 

止まるグリーンで止まるボールを使っても難しくなるだけだと思います。

 

旗までの距離を測り、受けグリーンの奥を狙ってキャリーの計算をしていますか?

グリーン周りのアプローチでダンクシュートのようなカップを狙ったロブを打っていきますか?

 

アマチュアはグリーン周りで基本、転がしの方が結果が良いと思います。

プロは硬くて速いグリーンなので、上げてスピンで止めるゴルフをします。

 

 

推しのプロと同じ道具を使いたくなる気持ちはよく分かります。

私もそうだったし、バックスピンがかかるとプロっぽくてかっこいいと思います。グラサン

 

しかしボールだけはスピン系のボールを使わない方がゴルフが簡単だと思いますよ。

 

 

アマチュアがスピン系のボールを使わない方が良い理由を書いていきました。

 

高い物を売りたい広告で書いている記事ではこういうことは書けないでしょうね。てへぺろ

スピン系のボールは高い!

 

製造業をしていたのでなんとなくですが原価は1個30円から100円ぐらいだと思っています。

特にスピン系のボールはプロが使用しているので契約料や広告費が価格を上げているのは間違いないでしょう。

ボランティア精神でプロやメーカーを応援するつもりで買うなら有りだと思います。

 

ちなみに素材や作り方など全然違うと思いますがスーパーボールは1個5円程度 大量に作るゴム製品の原価なんて、、、ガーン

 

 

ここからは実際にどのボールが良いのかという事について書きたいと思います。

 

先日のボールテストの結果を基に書きたいと思います。

6種類のボールを打ち比べてみました。

①スリクソン Z-STAR XV 価格6,230円

②スリクソン Z-STAR 価格6,230円

③スリクソン TRI-STAR 価格3,168円

④スリクソン AD SPEED 価格2,180円

⑤スリクソン SOFT FEEL LADY 価格1,980円

⑥HONMA D1ボール 価格1,490円

価格はすべて1ダース Victoria Golf調べ

 

この表を見てわかるようにドライバーで飛ばした時に飛距離性能はたいして差はないと思います。大体そろえて打ったつもりですが、、、口笛

 

ここまで書いても、まだスピン系のボールを使いたいと思いますか?

 

とは言え上手くなってくればショートアイアンでグリーンに乗せてビタっと止めたいと思いますよね~

 

 

 

 

スリクソンのTRI-STARが物凄くお勧め!です。

飛距離もしっかり出るし、スピンも柔らかいグリーンならしっかりとかかります。

そしてお値段もお手頃価格!これ以上アマチュアゴルファーにコスパが良いボールは無いのではないかと思います。

 

まあ、私の主観ですけれども、、、口笛

 

2ダース買うと送料も無料で上記のフジゴルフが一番コスパが良いのではないでしょうか。

6,336円÷24個=264円

1個当たり264円が検索して、いろいろと調べましたが最安値だと思います。

 

ほぼZ-STAR XV 1箱分と変わらない、、、笑い泣き

 

たまに前のモデルがもう少しだけ安く売られていたりしますがボールもゴム製品なので劣化します。

50円~100円程度安くても現行のモデルを買った方が良いと思います。

 

これがアマチュアコスパ最強ボールです!ニヤリ

 

 

そしてダンロップ推しなのですが、丁度良い価格帯に3ピースの中間のボールというのが実は少ないのです。調べてみればわかりますよ!

 

初心者の内はD1で良いと思います。コスパ最強ですからね!ウインク

 

アイアンで球がしっかりと上げられてグリーンをとらえられるようになったらTRI-STARを買うと良いと思います。

 

そんなに高価なボールではないので1度使ってみると「おお!これはいいな」と思うはずです。

 

ぜひ試してみてください!爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

  パターに関する記事も書いています。