「3月8日」「度量衡」日本精神としての当然の行動をする | アリガトウ!開運369日ノ國史

アリガトウ!開運369日ノ國史

「毎日ハタラク=傍楽」をモットーに、日本を幸せにする環境開運学を研究実践します。國史に感謝し、学び、そして開運に繋げましょう。アリガトウ!「開運369日ノ國史」

 

 日本精神としての当然の行動をする

 

みなさん、おはようございます

関東地方は雪に注意のようです

備えあれば患いなし

 

アリガトウ「3月8日」の國史です

 

「度量衡制度」

大宝2年(702年)

 

度=長さ

量=容積

衡=重さ

 

文武天皇(42代)は

全国的に計量単位を初めて統一しました

 

具体的には

物差しと枡を全国に頒布します

 

その後、時代とともに変化し

地域や業種によっても異なってきます

 

再び統一されるのは

1590年の豊臣秀吉による太閤検地の時です

 

文武天皇は持統天皇(41代)の孫であり

大納言の一人に藤原不比等がいた時代です

 

701年の大宝律令の施行のあと

度量衡制度はできたのです

 

律は刑法

令は行政法、民法です

 

そして「3月8日」は

「樋口季一郎陸軍中佐(淡路島出身)」

ユダヤ人数千名を救う

オトポール事件がありました

 

樋口中佐の行動は

日本精神に基づく当然の行為です

 

また「笠井智一海軍上等飛行兵曹」誕生です

 

最後までお読みいただきありがとうございました

自然に従い

日本精神を基に

今日も元気にハタラク(傍楽)

行ってらっしゃい

▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽   ▽

▽     ▽     ▽     ▽     ▽

アリガトウ「開運三六九日の國史)」

百年後の日本のために

一人ひとり

國史を学び先人にアリガトウと言いましょう

開運三六九日の國史(上巻)~大いなる和のこころ~ | 小川翔護 |本 | 通販 | Amazon

昭和ノ家に秘められた環境開運学の智慧~大いなる和のこころ~ | 小川翔護 |本 | 通販 | Amazon

▽           ▽           ▽