第35期女流王位戦5番勝負/第3局「福間女流王位、快勝で6連覇達成」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第35期女流王位戦5番勝負/第3局「福間女流王位、快勝で6連覇達成」

第35期女流王位戦中継サイト

中継ブログ

 

 

6連覇を狙う福間香奈女流王位に

無冠返上を期す加藤桃子女流四段が挑戦する

第35期女流王位戦5番勝負。

 

ここまで2局を消化し、福間女流王位が2連勝。

防衛に王手をかけて迎えた注目の大一番/第3局が

本日、福岡県飯塚市「麻生大浦荘」にて行われました。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲福間女流王位: なし

△加藤女流四段: なし

 

第3局の先手は福間女流王位

その初手で中央5筋の歩を突き、振り飛車投入を示唆します。

対します加藤女流四段は2手目に、△8四歩と飛車先を突き

こちらは居飛車を明示して対局はスタート。。

 

 

 

15手目▲6六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲福間女流王位: なし

△加藤女流四段: なし

 

互いの主張を強く投影する出だしから

福間女流王位は7手目に飛車に手をかけ5筋へと振り

十八番の「ゴキゲン中飛車」を投入(7手目▲5八飛)

戦型は「対抗形」となりました。。

 

戦型が決まったところで

両者は息を合わせて自陣の駒組みを進め

上図で6筋の戦場に「銀対抗」形が描き出されます。。

 

 

 

44手目△8六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲福間女流王位: なし

△加藤女流四段: なし

 

先手は「銀冠」に、後手は「左美濃」に

それぞれ玉を描こうと、しばし間合いを図った後

加藤女流四段が飛車先から突っかけました。。

 

 

 

56手目△6八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲福間女流王位: 角、歩2

△加藤女流四段: なし

 

本局に必勝を期す加藤女流四段は血気盛んに

角との交換で手にした銀をすかさず敵陣へと投入。。

気合も十分、終盤戦の幕をこじ開けます。。

 

 

 

65手目▲1三歩成。

 

上図での持ち駒

 

▲福間女流王位: 銀、歩3

△加藤女流四段: 金、歩

 

しかし、福間女流王位は冷静に。。

堂々と角で銀を払うと、突進してきた後手の飛車を

二枚角の連携でブロックしてから1筋の突破に成功。。

抜け目ない切り返しで、形勢の針を引き寄せます。。

 

 

 

97手目▲2二成香。

 

上図での持ち駒

 

▲福間女流王位: 銀、桂、歩

△加藤女流四段: 金、桂、歩4

 

執拗に3筋を拠点に攻め立てるも

なかなか敵陣突破のできない加藤女流四段を横目に

スムーズな連携で角を攻撃の拠点に据えた福間女流王位は

1筋を突破した香車で敵将へと迫ります。。

 

上図から、次に

加藤女流四段が△4一玉とかわしたのをみて。。

 

 

 

99手目▲4二角成。

 

上図での持ち駒

 

▲福間女流王位: 金、銀、桂、歩

△加藤女流四段: 金、桂、歩4

 

福間女流王位はノータイムで

金との交換で王手で角を敵陣へと飛び込ませ

威風堂々、勝負を決めに行きます。。

 

女流王位戦/第3局の棋譜中継はこちら

 

 

【 投了図・115手目▲1三銀 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲福間女流王位: 桂、歩2

△加藤女流四段: 金、香、歩3

 

正確な見切りから丁寧な寄せに入った

福間女流王位の前に、加藤女流四段は為す術なく

上図の局面で無念の投了を告げました。。

 

終局時刻は午後4時14分。

見事な快勝を飾った福間女流王位が、この瞬間

無傷の3連勝で6連覇の偉業を達成しました。