叡王戦/第4局は31日。。第74期王将戦・一次予選/準決勝「伊藤七段、後手番で堂々の完勝」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

叡王戦/第4局は31日。。第74期王将戦・一次予選/準決勝「伊藤七段、後手番で堂々の完勝」

第73期ALSOK杯王将戦特設サイト

第74期一次予選トーナメント表

 

【 投了図・132手目△8七銀 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲渡辺七段: 金、銀2、桂、歩2

△伊藤七段: 金、桂、歩7

 

本日の将棋界には注目の伊藤匠七段が登場。

第74期王将戦の一次予選トーナメント/準決勝を

東京・将棋会館にて、七段昇段を決めたばかりの

静かなる実力者・渡辺和史七段と戦いました。

 

結果は、伊藤七段が後手番で勝利。

緩急自在の見事な指し回しで先手を完封しました。。

 

 

 

60手目△1六香。

 

上図での持ち駒

 

▲渡辺七段: 歩2

△伊藤七段: 歩3

 

戦型は現代調の「矢倉」。。

先手の手に乗りながら自然と模様を広げた伊藤七段は

機をみて6筋に桂馬の拠点を作ると、1筋の端から踏み込み

中盤戦で抜け目なく、攻防の主導権を握りました。。

 

 

【 投了図・132手目△8七銀 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲渡辺七段: 金、銀2、桂、歩2

△伊藤七段: 金、桂、歩7

 

あの藤井聡太八冠と互角に渡り合い

叡王戦奪取に王手をかける伊藤七段は終盤もブレることなく

正確な指し回しで付け入る隙を与えることなく、上図の局面で

万策尽きた渡辺七段を無念の投了へと追い込みました。。

 

見事な完勝を飾った伊藤七段は一次予選/決勝へ進出。

今月31日(金)に控える大一番・叡王戦/第4局へ向けて

まず一つ、自ら気勢を上げました。。