本日は第65期王位戦挑決L・紅白組/最終戦一斉対局「羽生九段は飯島八段と対戦」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

本日は第65期王位戦挑決L・紅白組/最終戦一斉対局「羽生九段は飯島八段と対戦」

伊藤園お~いお茶杯王位戦中継サイト

第65期挑戦者決定リーグ対戦表

 

藤井聡太王位への挑戦権獲得を目指す

注目の第65期王位戦挑戦者決定トーナメントは、本日

紅・白組ともに最終戦が一斉対局にて行われています。。

 

□ 紅組対戦表 □

 

 

4回戦終了時点で

紅組の優勝争いトップ立つのは、3勝1敗で並ぶ

斎藤慎太郎八段、佐々木大地七段、藤本渚五段の3名。

 

本日は斉藤八段と藤本五段が直接対決で雌雄を決し

勝者はプレーオフ以上が決定、敗者は優勝争いから脱落。

本日、佐藤天彦九段と対戦する佐々木七段の結果次第では

勝者の優勝が決まります。。

 

□ 白組対戦表 □

 

 

一方の白組では、同じく3勝1敗で

羽生善治九段、渡辺明九段、木村一基九段が並び

本日の最終戦を迎え、渡辺九段と木村九段が直接対決。

優勝のゆくえは羽生九段の結果に次第となりました。。

 

 

 

20手目△7七角成。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 歩2

△飯島八段: 角、歩

 

最注目の羽生九段は本日、飯島栄治八段と対戦。

戦型は「相掛かり」の出だしから、両者の駆け引きの末に

「横歩取り」へと変化、上図で飯島八段は角交換を敢行し

後手から模様を動かしにかかります。。

 

 

 

62手目△1四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 銀、歩4

△飯島八段: 歩

 

ここまでリーグ戦全敗ながらも有終の美に燃える

居飛車の実力者・飯島八段の意欲的な指し回しを前にして

優勝へ向けて絶対に負けられない羽生九段が、果たして

どのような構想と捌きをみせてくれるのか。。

 

紅・白組ともども、王位戦リーグの大一番は

いよいよ終盤戦を迎え、期待と緊張が高まります。。

 

「羽生九段-飯島八段」の棋譜中継はこちら