第65期王位戦挑決L・白組/2回戦「羽生九段、逆転勝利で3勝目」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第65期王位戦挑決L・白組/2回戦「羽生九段、逆転勝利で3勝目」

伊藤園お~いお茶杯王位戦中継サイト

第65期挑戦者決定リーグ対戦表

 

【 投了図・147手目▲6八玉 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲羽生九段: 銀、桂、歩2

△木村九段: 角、桂2、歩2

 

名人戦/第1局の決着をみた、昨日

第65期王位戦の挑戦者決定リーグ・白組の2回戦に

注目の羽生善治九段が登場。今期の開幕戦ともなる一戦を

東京・将棋会館にて、木村一基九段と戦いました。

 

結果は、上図147手までで先手・羽生九段が勝利。

中盤で主導権を握った木村九段に終盤でミスが生じると

羽生九段はチャンスを逃さず、逆転勝利を飾りました。。

 

 

 

36手目△5四銀。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 角

△木村九段: 角

 

戦型は定跡手順の進行から

両者得意の「角換わり相腰掛銀」に決定。。

 

 

 

65手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 角

△木村九段: 角

 

双方、駒組みが完成すると

陣形を維持しながらパスを繰り返す神経質な展開に。。

後手が左の桂馬を跳ねた上図の局面で、羽生九段は

ついに飛車先2筋から仕掛けを開始しますが。。

 

 

 

116手目△4七「と」金。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: なし

△木村九段: 銀、歩5

 

前に出た先手に捌きを許さず守備を固めながら

木村九段はじわじわと先手陣への侵攻を果たし

重めの攻防戦で主導権を握りました。。

 

が、しかし。。

 

 

 

132手目△4九飛。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 歩

△木村九段: 桂、歩4

 

形勢をがっちり引き寄せた最終盤戦で

名手・木村九段にまさかの大悪手が発生。。

ギリギリの攻め合いにも敢えて受けには回らず敵陣へ

飛車を振り下ろした上図の一手が、痛恨の敗着に。。

 

 

【 投了図・147手目▲6八玉 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲羽生九段: 銀、桂、歩2

△木村九段: 角、桂2、歩2

 

直後に桂馬を敵陣へ飛び込ませた

羽生九段が一気に後手玉を受けなしに追い込み形勢逆転。。

木村九段は強引な寄せに出ますが形勢にはもはや響かず。。

上図で万策尽き果て、無念の投了を告げました。。

 

対戦表通りには行われない王位戦リーグで

羽生九段は貴重な3勝目(1敗)を上げ、残り1戦を残し

白組優勝争いの暫定トップに躍り出ました。。

 

一方、手痛い黒星を喫した

木村九段はリーグ戦初黒星で2勝1敗となりました。。