第71期王座戦5番勝負/第3局「永瀬王座の攻勢強く、藤井七冠の切り返しは。。」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第71期王座戦5番勝負/第3局「永瀬王座の攻勢強く、藤井七冠の切り返しは。。」

第71期王座戦中継サイト

中継ブログ

 

5連覇を目指す永瀬拓矢王座に

史上初の八冠制覇が懸る藤井聡太七冠が挑戦する

第71期王座戦5番勝負。

 

ここまで2局を消化し、ともに譲らず1勝1敗。

勝者がタイトルに王手を掛ける、正念場の第3局が本日

愛知県名古屋市「名古屋マリアットアソシアホテル」にて

運命の幕を開きました。

 

 

 

王座戦/第3局・開始直前&直後

 

 

 

第3局の先手は藤井七冠。

その初手は飛車先を突く▲2六歩から。

対します、永瀬王座は2手目△3四歩と角道を開き

戦型に含みを持たせて対局はスタート。。

 

続く3手目に、藤井七冠が角道を開いたのをみて

永瀬王座は自らの角道を止め、振り飛車投入を示唆。。

意表の出だしに盤上に緊張が走ります。。

 

飛車先を突き、角道を開けてから居玉を解除する

自然な駒組みを進める藤井王座に対して、永瀬王座は

飛車先を保留したまま駒組みを進めますが、20手目の局面で

後手が7筋の歩を突いたのをみて、藤井七冠は仕掛けを開始。。

11分の考慮の後、3筋の歩を突き合わせました。。

 

しかし、この先手の仕掛けを待っていたとばかり

永瀬王座は同歩とは応じずに7筋の歩を突き合わせ反発。。

歩交換を挟みながら7筋に飛車を合わせ抜け目なく拠点を作ると

一息つかずに9筋の歩を突き合わせ、端から反撃を開始します。。

 

後手の鋭い切り返しをみて

藤井七冠は6筋の戦場に手持ちの角を投入し、受けて立ちますが

永瀬王座は構うことなく9筋から敵陣に踏み込み、5筋から追撃。。

 

盤上が一気に終盤戦模様に突入する中

藤井七冠が狙われた桂馬を8筋の戦場に跳ね上げた

47手目の局面で、夜戦に備えて夕食休憩突入となりました。。

 

王座戦/第3局の棋譜中継はこちら

 

夕食休憩突入の局面では、後手良さ気。。

用意の作戦を炸裂させる永瀬王座の猛攻を振り解き

果たして、藤井七冠はどのような切り返しをみせるのか。。

夕食休憩明けからのねじり合いから目が離せません。。