見事な完封。。第7期叡王戦・本戦/1回戦「豊島九段-中田八段を振り返ろう」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

見事な完封。。第7期叡王戦・本戦/1回戦「豊島九段-中田八段を振り返ろう」

第6期叡王戦中継サイト

第7期決勝トーナメント表

 

 

今回は昨日行われました

第7期叡王戦挑戦者決定トーナメント/1回戦

「豊島将之九段-中田功八段」の一戦の模様を

振り返らせていただきます。。

 

 

 

2手目△3四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: なし

△中田八段: なし

 

本局の先手は豊島九段。

その初手は飛車先を突く▲2六歩から。。

 

いきなり居飛車を明示した先手に対して

中田八段は2手目に、△3四歩と角道を開き

こちらは含みを持たせて対局をスタート。。

 

 

 

4手目△4四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: なし

△中田八段: なし

 

続く3手目に、豊島九段も角道を開くと

中田八段はすかさず自らの角道を止めて

得意の振り飛車投入を示唆します。。

 

 

 

10手目△4二飛。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: なし

△中田八段: なし

 

中田八段といえば「コーヤン流」

時代によってアップグレードされる三間飛車が有名ですが

本局では、上図の局面で飛車に手をかけると4筋に構え

振り飛車の王道である「四間飛車」を投入しました。。

 

 

 

25手目▲9八香。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: なし

△中田八段: なし

 

戦型が「対抗形」に決まったところで

セオリー通りに両者は息を合わせて玉の囲いを目指し

その最中、中田八段の「壁銀」をみて(24手目△8八銀)

豊島九段は9筋の香車を繰り上げ「穴熊」を明示します。。

 

 

 

30手目△8五桂。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: なし

△中田八段: なし

 

先に仕掛けたのは、中田八段。

4筋の歩を突き越し、角道を通した直後(28手目△4五歩)

豊島九段が玉を「穴熊」に収めたのをみて(29手目▲9九玉)

桂馬を8筋の戦場へ跳ね上げ拠点を作ると。。

 

 

 

34手目△9七桂成。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: なし

△中田八段: 歩

 

9筋の端へ軽く成り捨て

振り飛車の天敵「穴熊」へと襲い掛かります。。

 

豊島九段は▲同角(35手目)と払って、以下

△6五歩~▲7七銀~△5四銀~▲5七金~△7三銀~

▲8八角~△9六歩をみて▲8七金~△8四銀~▲6八銀引~

△6二金~▲7八銀~△3二金に下図49手目▲2三角成と進行。。

 

 

 

49手目▲2三角成。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: 角、桂

△中田八段: 歩

 

後手に仕掛けに対し、豊島九段は冷静に

細かく駒組みを調整しながら、機をみてズバリと

角交換を敢行し、局面を動かします。。

 

 

 

55手目▲8五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: 角、桂

△中田八段: 角、歩

 

模様を引き締め調子よく手番を握った

豊島九段は上図で8筋の歩を突き出し

満を持しての反撃を開始。。

 

この手に対し、中田八段は。。

 

 

 

56手目△8七角。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: 角、桂

△中田八段: 歩

 

黙って局面を収められてなるものか、と

拠点の9筋へ手持ちの角を強引に放り込み

端からの攻略に勝負を懸けます。。

 

が、しかし。。

 

 

 

81手目▲6四桂。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: 角2、香、歩2

△中田八段: 銀、歩3

 

後手の端攻めは線が細く、先手陣には響かず。。

悠々と玉の安全を確保した豊島九段は、機を見て厳しく

後手玉の頭上から畳み掛け、形勢を大きく引き寄せます。。

 

【 投了図・107手目▲4一桂成 】

 

 

107手目▲4一桂。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島九段: 飛、角、金、銀、香、歩3

△中田八段: 銀2、桂、歩2

 

先手の分厚い寄せを前にして

中田八段は為す術なく、上図の局面をみて

無念の投了を告げました。。

 

相手の持ち味を完封し、見事な完勝を飾った

豊島九段が颯爽と、2回戦進出を決めました。。