第47期棋王戦・本戦/2回戦「豊島竜王、前哨戦を完勝で制す」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第47期棋王戦・本戦/2回戦「豊島竜王、前哨戦を完勝で制す」

第46期棋王戦中継サイト

第47期決勝トーナメント表

 

 

 

本日行われました

第47期棋王戦挑戦者決定トーナメント/2回戦

注目の「豊島将之竜王-冨田誠也四段」の一戦は

振り駒の結果、先手は豊島竜王に決定。。

 

 

 

4手目△9四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: なし

△冨田四段: なし

 

豊島竜王の初手は飛車先を突く▲2六歩から。

対します、冨田四段は2手目△3四歩と角道を開き

対局はスタートとなりました。。

 

続く3手目に

豊島竜王も角道を開いたのをみて

冨田四段は9筋の端歩を突くと。。

 

 

 

6手目△9五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: なし

△冨田四段: なし

 

そのまま飛車先を決めた竜王に対し(5手目▲2五歩)

冨田四段は9筋の端歩を突き越す、趣向の出だしを披露。。

動じることなくあくまでも自然な駒組みを進める豊島竜王が

上図から次に、居玉を解除したのをみて(7手目▲4八玉)。。

 

 

 

8手目△4二飛。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: なし

△冨田四段: なし

 

冨田四段は飛車に手をかけ、4筋へと振り

角道オープン型の「四間飛車」を投入しました。。

 

 

 

14手目△3三角。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: なし

△冨田四段: なし

 

互いに飛車のポジションが決まり

戦型が対抗形になると、両者は息を合わせて

居玉を解除し、玉の囲いを目指します。。

 

その最中

冨田四段は上図で角を3三の地点に繰り上げ

先手からの角交換を打診しました。。

 

後手の注文に豊島竜王は。。

 

 

 

15手目▲3三角成。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 角

△冨田四段: なし

 

ズバリと角交換を敢行。。

後手の注文を真っ向から受けて立ちます。。

 

 

 

23手目▲4六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: なし

△冨田四段: 角

 

飛び込んできた角を△同桂で払った

冨田四段は角道オープン型の常套手段である

飛車を2筋へ振り直しました(18手目△2二飛)。。

 

一方の豊島竜王は、手にした角を

自陣7筋へ再投入し拠点に据えてから(21手目▲7七角)

上図で銀を4筋の戦場へ繰り出し、「早繰り銀」に構えると

次の△5四歩(24手目)をみて。。

 

 

 

25手目▲3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: なし

△冨田四段: 角

 

豊島竜王はケレン味なく

3筋の歩を突き合わせ、仕掛けを開始します。。

 

 

 

28手目△6四角。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 歩

△冨田四段: 歩

 

以下、△同歩~▲同銀の進行で歩交換が成立すると

冨田四段はすかさず手持ちの角を打ち込み、切り返し。。

この手に、豊島竜王が銀を引き戻すと(29手目▲4六銀)

局面は落ち着き、両者は再び駒組みに取りかかります。。

 

 

 

45手目▲7八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 歩

△冨田四段: 歩

 

冨田四段は振り飛車の相棒「美濃囲い」を完成。。

一方の豊島竜王は角を囲いに取り込む形で格調高く

「高美濃囲い」の中へ玉を納めました。。

 

互いに囲いも決まり

開戦への機運も高まる、上図から次に。。

 

 

 

46手目△5五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 歩2

△冨田四段: なし

 

冨田四段は中央5筋の歩を突き合わせ

竜王相手に、先に仕掛けを決断しました。。

 

豊島竜王は堂々と▲同歩(47手目)と応じて、以下

△同角~▲5六歩に△3七角成~▲同桂~△3六歩~

▲5九角~△5一飛をみて▲2四歩~△同歩~▲同飛~

△2三歩~▲2八飛~下図60手目△3七歩成と進行。。

 

 

 

60手目△3七歩成。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 角、歩3

△冨田四段: 銀、桂

 

銀との交換で思い切り良く角を手放した

冨田四段は飛車を5筋に合わせてから桂馬を取り込み

研究に自信ありと、強く攻め合いを指向します。。

 

 

 

74手目△3七銀。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 歩3

△冨田四段: なし

 

前に出た後手に対して

豊島竜王はオリジナルの角と手にした角を並べて

懐広く受けに回りますが、二枚の桂馬を重ねて起点とした

冨田四段は急所へ銀を放り込み、強気に攻め立てます。。

 

が、しかし。。

 

 

 

91手目▲7五桂。

 

上図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 角、銀2、歩3

△冨田四段: 角、歩

 

後手の手に乗る形で大捌きを成立させた

豊島竜王は手にした二枚の桂馬を戦場へ並べて

鋭く、そして厳しく切り返し終盤戦の幕を開きます。。

 

 

【 投了図・115手目▲8一銀 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲豊島竜王: 桂、歩3

△冨田四段: 銀2、桂、香、歩

 

終盤戦は豊島竜王が圧倒。。

後手に粘りを与えず一方的な寄せで敵将を仕留め上げ

上図の局面をみて、冨田四段は無念の投了を告げました。