第33期竜王戦7番勝負/第5局「攻守に磐石、豊島竜王が悲願の初防衛達成」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第33期竜王戦7番勝負/第5局「攻守に磐石、豊島竜王が悲願の初防衛達成」

第33期竜王戦中継サイト

中継ブログ

 

初防衛を目指す豊島将之竜王に

通算100期目のタイトル獲得の偉業達成が懸かる

羽生善治九段が挑戦する、第33期竜王戦7番勝負。

 

ここまで4局を消化し、豊島竜王が3勝1敗とリード。

悲願のタイトル防衛に王手を掛けて迎えた注目の大一番

第5局が昨日より、神奈川県箱根町「ホテル花月園」にて

運命の幕を開きました。。

 

 

竜王戦/第5局・開始直前&直後

 

 

本局の先手は羽生九段。

カド番でもう後のない本局の初手は

角道を開ける▲7六歩から。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: なし

△豊島竜王: なし

 

対します、豊島竜王は2手目に

飛車先を突く△8四歩と返し、対局はスタート。。

 

早々と居飛車を明示し

戦型の選択権を先手に委ねた竜王に対して

羽生九段の意向が明らかとなる、次の3手目は。。

 

 

 

3手目▲6八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: なし

△豊島竜王: なし

 

羽生九段は3手目▲6八銀とし

背水の陣を敷く大一番は、居飛車の看板戦法

「矢倉」での勝負を指向しました。。

 

 

 

10手目△7三桂。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: なし

△豊島竜王: なし

 

羽生九段の「矢倉」の明示をみて

豊島竜王は52手の短手数で衝撃的な圧勝を飾った

開幕戦の手順をそのまま踏襲。早々と桂馬を跳ね上げ

先手の駒組みをけん制しつつプレッシャーをかけます。。

 

 

 

13手目▲5六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: なし

△豊島竜王: なし

 

しかし、羽生九段は動じることなく

開幕戦の手順をそのまま踏襲しながら

後手の出方を注意深くうかがいます。。

 

迎えた上図の局面が分れの急所。。

開幕戦では△6四歩~△6五桂の強襲を決め

豊島竜王が一気に先手陣を押し潰しましたが。。

 

 

 

14手目△6二銀。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: なし

△豊島竜王: なし

 

豊島竜王はここで手を変え

△6二銀とし、穏やかな進行を指向しました。。

 

 

 

27手目▲3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: なし

△豊島竜王: なし

 

超急戦が回避されたことで

両者は呼吸を合わせて自陣の駒組みを進めますが

上図の局面で、羽生九段は3筋の歩を突き合わせ

気合も十分、先に仕掛けを開始しました。。

 

 

 

32手目▲3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: なし

△豊島竜王: 歩

 

前に出た先手に対して

豊島竜王は3筋での歩交換には応じず突っ張ってから

自らの飛車先8筋の歩を突き合わせて、すぐに反発。。

 

 

 

38手目△1五角。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: なし

△豊島竜王: 歩

 

8筋を押さえ込んでから自陣に控えていた角を

1筋の端に迫り出し、先手の飛車を追い払います。。

 

 

 

41手目▲3七桂。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 歩

△豊島竜王: 歩

 

次に、羽生九段が歩を捕獲しつつ

飛車を3筋に寄せたのをみて(39手目▲3六飛)

豊島竜王は角を自陣深くへ引き戻しました。。

(40手目△4二角)

 

手番の回った羽生九段は

すかさず桂馬を跳ね上げ、力を溜めます。。

 

 

竜王戦/第5局・一日目の流れ

 

 

 

【 一日目修了図・44手目△8五飛 】

 

 

上図での持ち駒

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 歩

△豊島竜王: 歩

 

一日目は上図44手目まで進行。。

豊島竜王がフワリと飛車を浮かせた局面で

終了時刻となり、羽生九段が次の手を封じて

二日目へと指し掛けになりました。。

 

 

一夜が明けて

迎えた本日、決着の二日目は。。

 

 

 

45手目▲6六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 歩

△豊島竜王: 歩

 

注目の羽生九段の「封じ手」は▲6六銀。

左の銀も戦場へと繰り出す、気合の一手から

羽生九段は二日目をスタートさせました。。

 

この「封じ手」をみて

豊島竜王はいきなりの長考に入ります。。

 

 

 

46手目△3四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 歩

△豊島竜王: なし

 

二日目開始直後に、1時間4分も及ぶ大長考の末

豊島竜王は先手の拠点である3筋の銀を歩で叩き

先手に銀交換を注文しました。。

 

羽生九段は7分の考慮で▲同銀(47手目)と応じて

以下、△同銀~▲同飛に△8七銀~▲4四飛をみて

△7八銀成~▲同玉~△8七金~▲同歩~△同歩成~

▲6九玉に、下図58手目△3六歩と進行。。

 

 

 

58手目△3六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 金、銀2、歩3

△豊島竜王: なし

 

注文通りに銀交換が成立した直後

豊島竜王は起点の8筋から猛烈に踏み込み

仕掛けどころか一気呵成の寄せを狙います。。

 

防戦一方に追い込まれた羽生九段が

玉を6筋に下げたのをみて、反対サイドの3筋で

豊島竜王が桂馬の頭上を厳しく叩いた、上図の局面で

午前の対局は終了となり、お昼休憩に突入します。。

 

【 お昼のメニュー 】

 

羽生九段: 鉄火重

豊島竜王: うな重、サラダ

 

 

 

61手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 金、銀2、歩3

△豊島竜王: なし

 

午後の対局開始の一手で

羽生九段は後手の飛車先へ歩を突き立て

切り良く反撃に転じます(59手目▲8六歩)。。

 

豊島竜王がすみやかに

追われた飛車を元居た8二の地点に引き下げると

羽生九段は2筋の歩を突き合わせ、追撃しますが。。

 

 

 

62手目△3七歩成。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 金、銀2、歩3

△豊島竜王: なし

 

豊島竜王は構うことなく

3筋の歩を成り込み、攻め合いを求めました。。

 

 

 

65手目▲4三銀。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 金、銀、歩3

△豊島竜王: 桂、歩

 

自玉の上部を左右から挟みこまれた

羽生九段は受けに回っている時間はないと

飛車を合わせた4筋から敵陣目掛けて強く踏み込み

盤上は引くに引けない終盤戦へと突入します。。

 

すると。。

 

 

 

74手目△4四桂。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 金、歩3

△豊島竜王: 銀、歩

 

羽生九段の渾身の寄せを凌いだ

豊島竜王は上図で桂馬を控えめに投入し

味良く攻守を入れ返えます。。

 

 

 

79手目▲2一飛成。

 

上図での持ち駒

 

▲羽生九段: 金、桂、歩4

△豊島竜王: 銀、歩

 

後手の厳しい挟撃の前に、玉の逃げ場がなく

苦しくなった羽生九段は、上図で飛車を成り込み

形を決めて後手に下駄を預けると。。

 

竜王戦/第5局の棋譜中継はこちら

 

 

【 投了図・84手目△8八銀 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲羽生九段: 桂、歩4

△豊島竜王: なし

 

盤上を制圧した豊島竜王が

悠々と、仕上げに掛かった上図の局面をみて

羽生九段は為す術なく、無念の投了を告げました。。

 

終局時刻は午後6時25分。

本局も攻守に隙なく、高い完成度をみせつけた

豊島竜王が、この瞬間、番勝負を4勝1敗で見事制し

悲願の初防衛を達成しました。

 

 

ABEMAプレミアム

 

激闘の模様は、ぜひ

「ABEMAプレミアム」にてご堪能ください☆

 

王座戦統括、竜王戦観戦記などなど

内容充実の将棋世界1月号、好評発売中!