大熱戦。。第61期王位戦挑戦者決定戦「攻める永瀬二冠、藤井七段反撃の終盤戦突入」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

大熱戦。。第61期王位戦挑戦者決定戦「攻める永瀬二冠、藤井七段反撃の終盤戦突入」

第61期王位戦中継サイト

中継ブログ

 

 

本日行なわれてます

注目の大一番・第61期王位戦挑戦者決定戦

「永瀬拓矢二冠-藤井聡太七段」の一戦は

振り駒の結果、先手は藤井七段に決定。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲藤井七段: なし

△永瀬二冠: なし

 

藤井七段の初手は飛車先を突く▲2六歩から。

対します、永瀬二冠も2手目に同じく飛車先を突く

△8四歩と返して、対局はスタート。。

 
 
 
9手目▲6八銀。
 
上図での持ち駒
 
▲藤井七段: なし
△永瀬二冠: なし
 
互いに居飛車を明示する出だしから
「角換わり」を目指す定跡手順の進行となり
迎えた上図の局面で、藤井七段は銀を6筋に繰り上げ
後手からの角交換、あるいは角交換拒否に備えると。。
 
 
 
10手目△7七角成。
 
上図での持ち駒
 
▲藤井七段: なし
△永瀬二冠: 角
 
永瀬二冠はノータイムで角交換を敢行。
手損のない「ノーマル角換わり」となりました。。
 
 
 
22手目△7三銀。
 
上図での持ち駒
 
▲藤井七段: 角
△永瀬二冠: 角

 

角交換成立後

次なる争点は攻撃の銀のポジショニング。。

両者は息を合わせて、飛車のコビンに銀を繰り上げ

「棒銀」、あるいは「早繰り銀」を含みとします。。

 

 

 

28手目△6四銀。
 
上図での持ち駒
 
▲藤井七段: 角
△永瀬二冠: 角
 
直後に銀を4筋の戦場に構えた(23手目▲4六銀)
藤井七段に対し、永瀬二冠は9筋の端歩を突き越してから
銀を6筋の戦場へと繰り出し、大一番の戦型は現代的な
「角換わり相早繰り銀」となりました。。
 
すると、次の瞬間
 
 
 
29手目▲3五歩。
 
上図での持ち駒
 
▲藤井七段: 角
△永瀬二冠: 角

 

藤井七段はほんの1分の少考で

3筋の歩を突き合わせ、仕掛けを開始しました。。

 

 

 

32手目△7五歩。

 

上図での持ち駒
 
▲藤井七段: 角、歩
△永瀬二冠: 角、歩

 

以下、△同歩~▲同銀の進行となり

3筋で歩交換が成立すると、手番の回った永瀬二冠は

すかさず7筋の歩を突き合せ、反撃に転じますが。。

 

 

 

33手目▲3四歩。

 

上図での持ち駒
 
▲藤井七段: 角
△永瀬二冠: 角、歩
 
藤井七段は構うことなく
銀を繰り出した3筋に強く歩を打ち込んだ

上図の局面で、午前対局は終了となり

お昼休憩に突入します。。

 

【 お昼のオーダー

 

藤井七段: 肉豆腐(キムチ。ご飯少なめ)

永瀬二冠: 肉豆腐(キムチ)、バナナ2本、ゼリー3個

 

午後の対局開始の一手で
永瀬二冠が銀を下げると(34手目△2二銀)
藤井七段は手を止め、長考に入ります。。
 

 

 

35手目▲4六角。

 

上図での持ち駒
 
▲藤井七段: なし
△永瀬二冠: 角、歩
 
1時間36分にも及ぶ大長考の末に
藤井七段は手持ちの角を4筋の戦場へと投入。。
しっかりと読みを入れ、先に形を決めました。。
 
この手をみて
今度は永瀬二冠が手と止め長考へ。。
 
 

 

36手目△5四角。

 

上図での持ち駒
 
▲藤井七段: なし
△永瀬二冠: 歩

 

中盤の関所で、35分の長考の後

永瀬二冠も手持ちの角を5筋の戦場へ再投入。。

敵陣を左右に見通し、こちらも形を決めました。。

 

ここで藤井七段は7筋の歩を取り込み(37手目▲7五歩)

以下、△7六歩~▲8八銀~△8六歩~▲同歩~△同飛に

▲8六歩~△8五飛~▲5六歩~△7五飛~▲7七歩~

△7三桂をみて、下図49手目▲2四歩と進行。。

 

 

 

49手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒
 
▲藤井七段: なし
△永瀬二冠: 歩2
 
飛車・角を基点に攻撃態勢を整える後手に対し
藤井七段も負けじと、飛車・角・銀の利きが連なる2筋で
歩を突き合せ反撃開始。。いよいよ本格開戦の幕が開きます。
 
 

 

58手目△3八歩。

 

上図での持ち駒
 
▲藤井七段: 歩2
△永瀬二冠: 歩2
 
互いに持ち歩を補充してから
先に攻勢に出たのは、永瀬二冠でした。。
 
上図で嫌らしく、敵陣に歩を垂らすと

藤井七段が▲同金(59手目)と応じたのをみて。。

 

 

 

66手目△8五桂。

 

上図での持ち駒
 
▲藤井七段: 歩2
△永瀬二冠: 歩2

 

8筋の歩を合わせてから(60手目△8六歩)

永瀬二冠は9筋から絡みつき、強者を吊り上げると

その香車に当る形でスムーズに桂馬を跳躍。。

 

前への圧力を一気に強めた後手に対し

ここで手番の藤井七段が、歩に呼ばれた金を

ジッと4筋に寄せたのをみて(67手目▲4八金)。。

 

 

 

70手目△9八角成。

 

上図での持ち駒
 
▲藤井七段: 歩5
△永瀬二冠: なし

 

永瀬二冠は反対サイドの1筋歩を突き合せると

藤井七段が8筋の歩を取り込んだ(69手目▲8六歩)

次の瞬間、すかさず角を敵陣へと成り込み、より強く

攻撃のアクセルを踏み込みます。。

 

王位戦挑戦者決定戦の棋譜中継はこちら

 

 

この手に対し

藤井七段は堂々と桂馬を取り込み(71手目▲8五歩)。

いよいよ終盤戦突入。。形勢はまだ互角の範囲内ですが

白熱の大一番はクラマックスへと向います。。

 

対局の模様はもちろんABEMAで生中継

 

 

仕事や学校でリアルタイム視聴が難しい方は

いつでも最初から再生可能で、他のコンテツンツも充実。

無料トライアルもたっぷり付いた「ABEMAプレミアム」

ぜひ、熱戦の模様をお楽しみください☆

 

 

 ABEMAプレミアム