グイッと3連勝。。第67期王座戦・本戦/1回戦「羽生九段-近藤六段を振り返ろう」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

グイッと3連勝。。第67期王座戦・本戦/1回戦「羽生九段-近藤六段を振り返ろう」

第66期王座戦中継サイト

第67期挑戦者決定トーナメント表

 

 

今回は昨日行なわれました注目カード

第67期王座戦の挑戦者決定トーナメント/1回戦

「羽生善治九段-近藤誠也六段」の模様を

振り返らせていただきます。。

 

 

 

2手目△3四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: なし

△羽生九段: なし

 

本局の先手は近藤六段。

その初手は飛車先を突く▲2六歩から。

対します、羽生九段は2手目に角道を開く

△3四歩と返して、対局はスタート。。

 

含みを持たせた後手に対して

近藤六段が続く3手目に△7六歩と角道を開くと。。

 

 

 

4手目△8八角成。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: なし

△羽生九段: 角

 

羽生九段はすかさず角交換を敢行。。

かつて一世を風靡するも、最近はあまり見かけなくなった

「4手目一手損角換わり」を投入しました。。

 

 

 

16手目△3三銀。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: 角

△羽生九段: 角

 

角交換成立後

素早く居玉を解除しした近藤六段に対し(7手目▲6八玉)

羽生九段は居玉のまま、自陣の駒組みを進行させます。。

 

 

 

28手目△6ニ玉。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: 角

△羽生九段: 角

 

手得くを活かしたい近藤六段は

飛車先を決めてから、銀を4筋の戦場に繰り出し

「早繰り銀」に形を決め、駒組みで先行します。。

 

一方、飛車先も銀の態度も保留したままの

羽生九段は上図の局面で、ようやく居玉を解除。。

「右玉」に構えました。。

 

 

 

31手目▲3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: 角

△羽生九段: 角

 

先に仕掛けたのは、近藤六段。

羽生九段が端歩を受けたのをみて(30手目△9四歩)

3筋から突っかけました。。

 

羽生九段は△同歩(32手目)と応じて、以下

▲同銀~△1四歩~▲4六銀~△3一飛に▲5六角~

△2ニ金~▲3五歩~△1五歩~▲7五歩~△同歩~

▲8六銀~△7六歩に下図45手目▲7五銀と進行。。

 

 

 

45手目▲7五銀。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: なし

△羽生九段: 角、歩2

 

3筋で歩交換が成立すると

近藤六段は手持ちの角を5筋の戦場に投入。。

左右をワイドに睨む拠点を築いてから、スムーズに

後手の桂頭目掛けて銀を前へと繰り出しました。。

 

さらに

 

 

 

49手目▲2四同飛。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: 歩

△羽生九段: 角、歩3

 

近藤六段は反対サイドで角の利きが重なる

2筋で歩の交換を成立させつつ、飛車を突進。。

上図から次に、羽生九段が△2三歩(50手目)として

先手の飛車先を収めに出ますが。。

 

 

 

51手目▲2三同角成。

 

▲近藤六段: 歩2

△羽生九段: 角、歩2

 

近藤六段は見切り良く

ズバリと角を切り、後手陣へと踏み込みます。。

 

が、しかし

 

 

 

56手目△3九飛成。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: 金、銀、歩2

△羽生九段: 角、銀、歩3

 

羽生九段は飛び込んで来た角を単純には払わず

金をおとりに、銀交換をはさんで飛車先突破に成功。。

果敢な切り返しで、自ら終盤戦の幕を開きました。。

 

 

 

58手目△4八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: 金、歩2

△羽生九段: 角、歩3

 

近藤六段が手持ちの銀を

受け駒に投入し、王手を防ぐと(57手目▲5九銀)

羽生九段は返す刀で銀を打ち込み、厳しく追撃。。

 

 

 

66手目△3三角。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: 銀、歩2

△羽生九段: 歩2

 

一本調子で攻勢を強める羽生九段の前に

近藤六段は馬を自陣に引き戻し、抵抗しますが

羽生九段の攻め手は止まらず、上図の局面では

飛車取りをかけた遠見の角が投入されました。。

 

 

 

87手目▲7四同銀。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: 銀2、桂、歩3

△羽生九段: 金、銀

 

羽生九段の猛攻を何とか凌いだ近藤六段は

馬を再び戦列に参加させ、反撃の狼煙を上げると

上図で7筋の銀を食いちぎり、チャンス到来。。

 

次に、羽生九段は△5四銀(88手目)として

馬に当てつつ飛車の横利きを食い止めますが

この局面が、本局のハイライトに。。

 

 

 

89手▲6三銀打。

 

上図での持ち駒

 

▲近藤六段: 銀、桂、歩3

△羽生九段: 金

 

代えて▲5五桂なら先手優勢揺るがずでしたが

羽生九段の老獪な指し回しに目が眩んだか、近藤六段は

▲6三銀打と直接敵将に迫り、この手が痛恨の敗着に。。

 

「羽生九段-近藤六段」の棋譜はこちら

 

 

【 投了図・102手目△5五同玉 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲近藤六段: 金、銀、歩3

△羽生九段: 飛、角、金、銀2

 

羽生九段は一瞬の隙を逃さず

直後に後手玉は悠々と上部脱出に成功。。

もはや攻守に手が続かなくなった近藤六段は

上図の局面で、無念の投了を告げました。。

 

若手精鋭を翻弄し、見事快勝を飾った

羽生九段は気持ちよく、王座戦・本戦/2回戦に進出。

公式戦も3連勝と、第一人者は調子を上げて来ました。

 

 

□□□

 

豊島新名人誕生!

 

 

 

決戦の舞台は福岡

 

名人戦/第4局開幕前夜

 

名人戦/第4局・一日目の所感

 

互角にて。。名人は攻めるか、受けるか

 

 

慶春onLINE