土壇場で底力。。第44期棋王戦5番勝負/第3局「広瀬竜王、番勝負待望の初勝利」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

土壇場で底力。。第44期棋王戦5番勝負/第3局「広瀬竜王、番勝負待望の初勝利」

第44期棋王戦中継サイト
中継ブログ

 

7連覇を目指す渡辺明棋王に

広瀬章人竜王が挑戦する、第44期棋王戦5番勝負。

 

ここまで2局を消化し、渡辺棋王が圧巻の2連勝。

早々とタイトル防衛に王手をかけて迎えた大一番/第3局が

本日、新潟県新潟市「新潟グランドホテル」にて開幕。。

 

 

 

棋王戦/第3局・柔らかいプレビュー

 

第3局の先手は広瀬竜王。

カド番に立たされもう後のない本局の初手は

飛車先を突く▲2六歩から。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: なし

△渡辺棋王: なし

 

対します、渡辺棋王も

2手目に同じく飛車先を突く△8四歩と返して

対局はスタートとなりました。。

 

 

 

4手目△3二金。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: なし

△渡辺棋王: なし

 

続く3手目に、広瀬竜王が角道を開くと

渡辺棋王は追随せず、△3二金(4手目)と返し

手番を先手に渡しました。

 

この手に対し、広瀬竜王が

後手と同じく、角に金を連結したのをみて。。

(5手目▲7八金)

 

 

 

8手目△3四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: なし

△渡辺棋王: なし

 

渡辺棋王は1分の少考で飛車先を決め(6手目△8五歩)

先手に▲7七角(7手目)の受けを強要してから、自らの

角道を開き、「角換わり」模様へと誘導します。。

 

最近、主流の進行となった上図から次に

広瀬竜王が銀を6筋に上げ、後手からの角交換

あるいは角交換拒否に備えると。。

 

 

 

10手目△4四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: なし

△渡辺棋王: なし

 

渡辺棋王はノータイムで4筋の歩を突き

角道を止め、自ら誘導した「角換わり」を拒みました。

 

この進行も当然、想定の範囲だったか

広瀬竜王は1分の少考で飛車先を決めると(11手目▲2五歩)

次に、渡辺棋王の△5二金(12手目)をみて。。

 

 

 

13手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: なし

△渡辺棋王: なし

 

そのまま2筋の歩を突き合わせ

気合もろとも、先に仕掛けを開始しました。。

 

 

 

26手目△4一玉。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 歩

△渡辺棋王: なし

 

広瀬竜王が飛車先の歩を切り

貴重な一歩を手にすると、局面は再び落ち着き

両者は呼吸を合わせながら自陣の駒組みへ。。

 

双方、居玉を解除した

上図から次に、広瀬竜王は7分の考慮の後。。

 

 

 

27手目▲5六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 歩

△渡辺棋王: なし

 

攻撃の銀を中央5筋に繰り出し

「腰掛銀」に構え、模様を先行します。。

 

 

 

36手目△6四銀。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 歩

△渡辺棋王:なし

 

一方の渡辺棋王は、慌てることなく

マイペースに駒組みを進め、まずは玉を3筋に寄せ

安全と確保し囲いの目処を立てると、上図の局面で

銀を6筋の戦場に繰り出し、臨戦態勢を整えました。

 

戦場で駒が密集し、開戦への機運が高まる中

広瀬竜王は手を止め、慎重に読みを入れ直します。。

 

 

 

37手目▲6五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 歩

△渡辺棋王: なし

 

24分の考慮の後

広瀬竜王は6筋の歩を突き出し

後手の拠点となる銀の頭上を叩きました。。

 

 

 

40手目△7三桂。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 歩

△渡辺棋王: なし

 

渡辺棋王が3分の少考で銀を5筋に引き下げると

広瀬竜王は自陣に手を戻し、玉を7筋に落としました。。

(39手目▲7九玉)

 

この手をみて

渡辺棋王が右の桂馬を跳躍させた、上図の局面で

午前の対局は終了となり、お昼休憩に突入します。。

 

【 お昼のメニュー 】

 

広瀬竜王: 海の幸重御膳

渡辺棋王: 天麩羅御膳

 

 

 

42手目△8四飛。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 歩

△渡辺棋王: なし

 

午後の対局開始の一手で

広瀬竜王が後手の桂頭を狙うと(41手目▲7五歩)

渡辺棋王はふわりと飛車を浮かせて守ります。。

 

次に、広瀬竜王が

銀を7筋に繰り上げたのをみて(43手目▲77六銀)

渡辺棋王はすかさず6筋の歩を突き合せますが。。

(44手目△6四歩)

 

 

 

45手目▲7四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 歩2

△渡辺棋王: なし

 

広瀬竜王は先に7筋の歩を取り込み

先手らしく積極的に主導権を掴みに行きます。。

 

渡辺棋王は△同飛(46手目)と応じて、以下

▲7五歩~△8四飛~▲6四歩~△同銀に▲6五歩~

△5三銀引~▲6七金右~△1四歩~▲8八玉~△3三角~

▲3六歩をみて、下図58手目△2二玉と進行。。

 

 

 

58手目△2二玉。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 歩

△渡辺棋王: 歩2

 

後手の攻撃陣を押さえ込みながら

広瀬竜王は格調高く、玉の入城を完了。。

 

すると、堅い玉形を好む渡辺棋王も

先手に追随する形で玉の入城を完了しました。。

 

駒組みの飽和点が近づく中

広瀬竜王が遊び駒の右桂を跳躍させた

(59手目▲3七桂)

 

次の瞬間

 

 

 

60手目△8六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 歩

△渡辺棋王: 歩2

 

渡辺棋王は飛車先8筋の歩を伸ばし

先手の玉頭から開戦の火の手を上げました。。

 

 

 

70手目△4五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 飛、歩2

△渡辺棋王: 銀、歩3

 

広瀬竜王は後手の強襲を

銀と角との連係で阻止し、飛車を手持ちとしますが

渡辺棋王は不安定になった先手の玉回り目がけて

今度は角道を開き、厳しく追撃します。。

 

 

 

74手目△8七銀。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 飛、歩2

△渡辺棋王: 歩2

 

大一番で、いつになく

豪快に攻め続ける渡辺棋王の前に

広瀬竜王は防戦一方を強いられますが。。

 

しかし

 

 

 

81手目▲4五桂。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 飛、銀、歩4

△渡辺棋王: 歩

 

視野の広さと形勢判断を真骨頂とする

広瀬竜王は動じることなく、機をみて鋭く反撃に転じ

一進一退の激しい攻防戦が繰り広げられます。。

 

 

 

111手目▲3三歩成。

 

上図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 角、金、銀、桂、歩5

△渡辺棋王: 銀

 

ハイレベルな応酬は果たしなく続き

渡辺棋王はあくまでも、広瀬玉を頭上から

ねじ伏せに掛かりますが、冷静に凌ぎ続けた

広瀬竜王の攻撃軍が先に敵将へ到着。。

 

ここまで際どく形勢を保ち、力を溜めた

広瀬竜王が怒りの寄せへと打って出ます。。

 

棋王戦/第3局の棋譜中継はこちら

 

 

【 投了図・121手目▲2五角 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲広瀬竜王: 銀、歩7

△渡辺棋王: 飛、金、銀、歩

 

広瀬竜王の力強い寄せの前にして

さすがの渡辺棋王も為す術なく、上図の局面で

無念の投了を告げました。。

 

終局時刻は午後6時27分。

土壇場で底力を発揮し、カド番を一つ凌いだ

広瀬竜王が今シリーズ待望の初白星を飾り

反撃の狼煙を上げました。。

 

 

□□□

 

大一番の舞台は新潟

 

棋王戦/第3局決戦前夜

 

 

 

□□□

 

大詰めを迎える第77期順位戦

 

「今泉四段は有終の白星」

 

 

□□□

 

C級1組の「一番長い日」は白熱の決着。。

 

「藤井七段完勝も逆転昇級はならず」

 

 

 

 

□□□

 

今年の「将棋界の一番長い日」を振り返る

 

未来へつながる終幕。。

 

 

 

羽生九段は有終の白星を飾るも。。

 

 

 

□□□

 

王将戦/第4局終局直後の感想

 

問答無用の結末。。いざ、天下統一へ

 

 

 

王将戦/第4局・一日目の所感

 

大一番も振り飛車悩ましく。。

 

 

決戦の舞台は18年ぶりの沖縄

 

王将戦/第4局開幕前夜

 

 

 

□□□

 

藤井七段、衝撃の朝日杯2連覇達成!

 

覇者をも飲み込む、伝説への通過点。。

 

 

  

 

慶春online