明暗分かれて最終戦へ。。第77期A級順位戦/8回戦「広瀬竜王-深浦九段を振り返ろう」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

明暗分かれて最終戦へ。。第77期A級順位戦/8回戦「広瀬竜王-深浦九段を振り返ろう」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)
第77期A級順位戦対戦表

 

 

昨日行なわれました

第77期A級順位戦の“ラス前”8回戦・一斉対局から

今回は「広瀬章人竜王-深浦康市九段」の模様を

振り返らせていただきます。。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: なし

△広瀬竜王: なし

 

本局の先手は深浦九段。

その初手は角道を開く▲7六歩から。

対します、広瀬八段は2手目に飛車先を突く

△8四歩と返し、対局はスタート。。

 

早々と居飛車を明示し

戦型の選択権を先手に委ねた竜王に対して

深浦九段の意向が明らかとなる、次の3手目は。。

 

 

 

3手目▲6八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: なし

△広瀬竜王: なし

 

深浦九段は3手目▲6八銀とし

A級残留を懸けた一番で「矢倉」を明示しました。。

 

 

 

9手目▲2五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: なし

△広瀬竜王: なし

 

しかし、定跡手順の進行とはならず

深浦九段は角道に銀を乗せると(5手目▲7七銀)

居玉のまま、早々と飛車先を決めました。。

 

 

 

26手目△6三銀。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: なし

△広瀬竜王: なし

 

急戦調に駒組みを進める先手に合わせて

広瀬竜王も右の桂馬を跳ねてから銀を高く構えます。。

 

 

 

29手目▲2四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: なし

△広瀬竜王: なし

 

先に仕掛けたのは深浦九段。

上図で飛車先の歩を突き合わせます。。

 

 

 

34手目△5五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 歩

△広瀬竜王: なし

 

以下、△同歩~▲同飛~△2三歩に▲2九飛(33手目)の進行

深浦九段が飛車先の歩を切り、貴重な一歩を手持ちにしますが

広瀬竜王はその直後、5筋の歩を突き合わせ反撃に転じます。。

 

 

 

36手目△5五同角。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 歩2

△広瀬竜王: 歩

 

以下、▲同歩~△同角の進行で

広瀬竜王は角を迫り出し、一歩を手にすると

次に、深浦九段が玉を4筋に上げたのをみて。。

(37手目▲4八玉)

 

 

 

38手目△2ニ角。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 歩2

△広瀬竜王: 歩

 

広瀬竜王は3分の少考の後

角を元居た自陣に2筋へと引き返した、上図の局面で

午前の対局は終了となり、お昼休憩突入となりました。。

 

【 お昼のオーダー 】

 

深浦九段: とろろせいろそば

広瀬竜王: 里芋煮定食

 

 

 

39手目▲6八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 歩2

△広瀬竜王: 歩

 

午後の対局開始の一手で

策士・深浦九段は銀を下げて角道を通し

後手からの角交換を注文します。。

 

いかにも用意の切り返しがありそうな局面で

広瀬竜王は24分の考慮で読みを入れ直してから。。

 

 

 

40手目△8八角成。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 歩2

△広瀬竜王: 角、歩

 

先手の注文を受けて立ち

角交換を敢行、自ら戦端を開きました。。

 

深浦九段はこの一手となる▲同金で角を払い、以下

△3三角~▲6六角~△8六歩に▲3三角成~△同銀に

▲8六歩~△同飛~▲8七歩~△8一飛~▲5七銀~

△6ニ金をみて、下図53手目▲4六銀左と進行。。

 

 

 

53手目▲4六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 角、歩2

△広瀬竜王: 角、歩2

 

二度目の角交換を成立させた深浦九段は

玉の頭上に二枚の銀を積み上げる趣向の構えを披露。。

一方、飛車先の歩を切った広瀬竜王は、上図から次に。。

 

 

 

54手目△5一飛。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 角、歩2

△広瀬竜王: 角、歩2

 

横利きを通した飛車を

5筋にスライドさせて拠点としました。。

 

が、しかし。。

 

 

 

61手目▲3五銀。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 角、歩

△広瀬竜王: 角、歩3

 

深浦九段は銀の利きに歩を打ち込み(55手目▲5六歩)

後手の飛車先を高い位置で封じると、その間に歩を突き越した

3筋の位へ銀を繰り上げ抜け目なく、大きな拠点を築きます。。

 

 

 

68手目△6五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 角、歩

△広瀬竜王: 歩3

 

二枚の銀が攻守に躍動し

模様がグンと伸びた先手に対して、広瀬竜王は

争点から遠く離れた8筋に、手持ちの角を投入し

強引に局面打開を計ります。。

 

 

 

69手目▲7五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 角、歩

△広瀬竜王: 歩3

 

この手に対し、深浦九段が9分の考慮で

7筋の歩を突き出し、後手の角道を止めた

上図の局面で、夜戦に備えて夕食休憩突入。。

 

【 夕食のオーダー 】

 

深浦九段: せいろとろろそば

広瀬竜王: うな重(梅)、赤だし

 

 

 

77手目▲5七角。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 歩

△広瀬竜王: 歩4

 

夕食休憩が明けると

双方、6筋に叩きを入れてスペースを作ってから

前に出た後手の角に、深浦九段は角を合わせて

本局4度目の角交換を迫ります。。

 

この手に対し、広瀬竜王は

角を引いて交換を拒むと(78手目△6四角)。。

 

 

 

79手目▲4四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: 歩

△広瀬竜王: 歩5

 

深浦九段は3分の少考の後

駒音高く4筋の歩を突き合わせ、踏み込みます。。

 

 

 

93手目▲4五桂。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: なし

△広瀬竜王: 歩7

 

いざ、開戦となると

広瀬竜王は飛車の成り込みに成功しますが、しかし

先手の包囲網は固く、龍は9筋の端に追いやられます。。

 

手番を握った深浦九段は、腕捲り

分厚い攻撃態勢を築き、後手陣への圧力を強めます。。

 

 

 

107手目▲6三歩。

 

上図での持ち駒

 

▲深浦九段: なし

△広瀬竜王: 歩6

 

本局を落とすと自力優勝の目が消える

広瀬竜王は徹底抗戦で勝利への執念を燃やしますが

深浦九段は慌てず騒がずじっくりと攻撃網を狭めながら

後手玉を追い詰めると。。

 

 

【 投了図・131手目▲4三銀成 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲深浦九段: 銀、歩3

△広瀬竜王: 角、桂、歩4

 

広瀬竜王の反撃を振り切り

上図の局面で見事勝利を飾りました。。

 

終局時刻は午後11時15分。

深浦九段は順位戦の連敗を3で止め、2勝6敗とし

最終戦に逆転残留の可能性を残しました。

 

一方、痛恨の黒星を喫した

広瀬竜王は6勝2敗となり、自力優勝が消滅。。

最終戦で、同じく2敗目を喫した羽生善治九段と

プレーオフ進出への望みをかけて対戦します。。

 

 

□□□

 

 【速報版】「直接対決、豊島二冠が制す」

 

 

□□□

 

王将戦/第2局終局直後の印象

 

決断の封じ手、思わぬ大差。。

 

 

王将戦/第2局・一日目の所感

 

振り飛車不満なし。。渡辺棋王の構想や

 

 

王将戦/第2局は大阪決戦

 

王将戦/第2局開幕前夜

 

 

 

□□□

 

名人相手に問答無用の圧勝。。

 

棋王戦挑戦者は広瀬八段に決定!

 

 

 

慶春onLINE