電撃再び。。第32期竜王戦ランキング戦1組/1回戦「羽生九段-阿部七段を振り返ろう」
今回は、昨日行なわれました
注目の第32期竜王戦ランキング戦1組/1回戦
「羽生善治九段-阿部健治郎七段」の模様を
振り返らせていただきます。。
2手目△3四歩。
上図での持ち駒
▲羽生九段: なし
△阿部七段: なし
本局の先手は羽生九段。
その初手は角道を開く▲7六歩から。
対します、阿部七段も2手目に同じく角道を開く
△3四歩と返して、対局はスタート。。
続く3手目に
羽生九段が▲2六歩と飛車先を突くと。。
4手目△8八角成。
上図での持ち駒
▲羽生九段: なし
△阿部七段: 角
阿部七段はすかさず角交換を敢行。。
「4手目一手損角換わり」を投入しました。。
12手目△6三銀。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角
△阿部七段: 角
角交換成立後
両者は居玉のまま、行を合わせて銀を繰り上げ
「腰掛銀」模様の進行となりました。。
30手目△8四歩。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角
△阿部七段: 角
しかし、両者は右銀を自陣に保留したまま
左の銀も自陣三段目まで繰り上げ、居玉を解除し
序盤はほぼ同形模様の進行となります。。
角交換で一手損した分だけ駒組みが遅れる
阿部七段は上図でようやく飛車先の歩を突きました。。
33手目▲5六銀。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角
△阿部七段: 角
同形模様に別れを告げた後、羽生九段は
銀を中央5筋へ繰り出し、「腰掛銀」に形を決めます。。
この手をみて、阿部七段は。。
34手目△5一玉。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角
△阿部七段: 角
4筋に構えた玉を手損覚悟で
5筋に引き下げ、「右玉」投入を示唆しました。。
41手目▲6九飛。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角
△阿部七段: 角
後手が右玉に構え直す間に
羽生竜王は銀を下げ、桂馬を跳ねてから(39手目▲7七桂)
上図で飛車を敵将の頭上となる6筋に合わせます。。
すると、次の瞬間
42手目△5五銀。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角
△阿部七段: 角
阿部七段は天王山・5筋の位で銀をぶつけ
気合も十分に、いざ開戦を求めました。。
羽生九段は▲同銀(43手目)と応じて、以下
△同歩~▲2五歩~△3三桂~▲6五歩~△同歩~
▲同桂~△同桂~▲同飛をみて、下図52手目
△6四銀打と進行。。
52手目△6四銀打。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角、銀、桂、歩
△阿部七段: 角、桂、歩
6筋で桂交換が成立すると
その流れで突進してきた先手の飛車を、阿部七段は
手持ちの銀を投入し、手厚く押し返します。。
58手目△2七角。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角、歩
△阿部七段: なし
6筋の攻防が穏便におさまると
羽生九段も手持ちの桂馬と銀を自陣に打ち込み
まずは守りの態勢を整えますが、上図で手番の
阿部七段が先手陣に角を投入したのをみて。。
59手目▲2六角。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 歩
△阿部七段: なし
羽生九段も手持ちの角を
後手の角と背中合わせで2筋に投入。。
桂馬越しに後手玉を射抜きます。
この手に対し
阿部七段が玉を動かし(60手目△7二玉)
角のラインから外すと。。
61手目▲4四角。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 桂、歩
△阿部七段: なし
羽生九段は、見切り良く
桂馬との交換で角切りを敢行しました。。
66手目△3九角。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角、桂、歩
△阿部七段: なし
羽生九段はすぐさま飛車を2筋に移動させ
すぐさま後手の角を捕獲しますが(65手目▲2七飛)
ここで手番の阿部七段は好所に手持ちの角を投入し
負けじと機敏に切り返しました。。
67手目▲5九角。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 桂、歩
△阿部七段: なし
手にしたばかりの角を惜しげもなく
自陣最下段へと投入し、金にヒモをつけつつ
後手の攻勢に備えますが。。
78手目△5七歩成。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角、桂、歩2
△阿部七段: 歩2
阿部七段は構わずアクセルを全開に。。
金との交換で角を捌くと、手にした金を起点として
先手陣へと襲い掛かります。。
94手目△5七歩成。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角、金2、銀、桂、歩5
△阿部七段: 飛、金
執拗に絡みつく後手の攻めを凌ぎながら
ギリギリで均衡を保つ羽生九段は、機をみて馬を作り
来るべきチャンスを待ちますが、しかし、阿部七段も
良く手が伸び、白熱にして緊迫の終盤戦へ。。
自玉に「詰めろ」がかかった上図から
次に、羽生九段は。。
95手目▲7三銀。
上図での持ち駒
▲羽生九段: 角、金2、桂、歩5
△阿部七段: 飛、金
敵将の頭上にガッツンと銀を叩き込み、王手。。
この一手が先手の勝負手、盤上に稲妻が走ります。。
素直に△同玉と応じると
▲6五桂からいきなり詰み筋となる阿部七段は
△8三玉とかわして、最後の勝負に出ますが。。
【 投了図・119手目▲8四銀 】
投了図での持ち駒
▲羽生九段: 金、歩8
△阿部七段: 桂
自玉の「詰めろ」を解いた羽生九段は
鋭く、厳しく、後手玉を仕留め上げ、上図の局面で
阿部七段は万策尽き果て、無念の投了を告げました。。
27年ぶりの無冠転落からの再出発となった2019年
羽生九段は圧倒的な読みと切れ味で電撃の連勝を飾り
力強く、誰も想像すらできない未来をじっと見据えます。。
□□□
再出発は気持ちよく快勝。。
□□□
王将戦/第1局終局直後の感想
開幕戦の舞台は静岡
□□□
名人相手に問答無用の圧勝。。
□□□
今泉四段、待望の戦術書第三弾!
□□□
谷川浩司九段は「光速流」
では、実兄・俊昭氏のキャッチフレーズは。。