第4期叡王戦・本戦/2回戦「佐藤九段-深浦九段は大野流向かい飛車から、熱き勝負へ」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第4期叡王戦・本戦/2回戦「佐藤九段-深浦九段は大野流向かい飛車から、熱き勝負へ」

第4期叡王戦公式HP
本戦トーナメント表

 

 

本日行なわれています

第4期叡王戦挑戦者決定トーナメント/2回戦

注目の「佐藤康光九段-深浦康市九段」の一戦は

振り駒の結果、先手は佐藤九段に決定。。

 

 

 

3手目▲5六歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: なし

△深浦九段: なし

 

佐藤九段の初手は角道を開く▲7六歩。

対します、深浦九段も2手目に同じく角道を開く

△3四歩と返し、対局はスタート。。

 

すると、続く3手目に

佐藤九段は挑発的に、中央5筋の歩を突きます。。

 

 

 

4手目△8八角成。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: なし

△深浦九段: 角

 

この手をみて、深浦九段は

先手の挑発を受けて立ち、角交換を敢行。。

 

 

 

6手目△5七角。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: 角

△深浦九段: なし

 

飛び込んで来た後手の角を

佐藤九段は飛車で払い、「大野流向かい飛車」を投入。

すると深浦九段は返す刀で、手にしたばかりの角を

先手が突いた5七の地点に打ち込みました。。

 

 

 

20手目△2ニ玉。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: 角

△深浦九段: なし

 

深浦九段は角を2筋に引き戻し(8手目△2四角成)

作った馬をアドバンテージとして、すぐさま居玉を解除。。

足早に2筋まで寄せると、次に佐藤九段が左の銀を立て

「雁木」に構えたのをみて(21手目▲6七銀)。。

 

 

 

22手目△1ニ香。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: 角

△深浦九段: なし

 

深浦九段は1筋の香車を上げて

振り飛車の天敵である「穴熊」を明示しました。。

 

 

 

28手目△3一金。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: 角

△深浦九段: なし

 

後手の作戦をみて

佐藤九段は1筋の位を確保し、圧力をかけますが

深浦九段は意に介さずとばかりに、玉を「穴熊」に納め

銀のハッチを閉め、さらには金を連結し囲いを完成。。

 

 

 

34手目△5五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: 角

△深浦九段: なし

 

一方の佐藤九段は居玉のままで

その頭上にそれぞれ二枚の金銀を連結して

格調高い囲いの完成を目指しますが、先に駒を組み上げた

深浦九段は上図で5筋の歩を突き合わせ、仕掛けを開始します。。

 

佐藤九段は▲同歩(35手目)と応じて、以下

△同銀~▲5六歩~△4四銀~▲5八玉~△9四歩に

▲4六銀~△2四馬~▲2六歩~△3五歩をみて

下図45手目▲1六角と進行。。

 

 

 

45手目▲1六角。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: なし

△深浦九段: 歩

 

いよいよ中盤の折衝が始まると

佐藤九段は手持ちの角を1筋の端へと投入し

前に出た後手に対して反撃態勢を整えました。

 

 

 

51手目▲2五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: 歩

△深浦九段: 歩2

 

3筋の歩を取り込んだ佐藤九段は

後手の銀を呼び込んでから(50手目△3五同銀)

2筋の歩を馬の頭上に突き立てます。。

 

この手に対し

深浦九段が△3四馬(52手目)とかわすと。。

 

 

 

53手目▲3九飛。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: 歩

△深浦九段: 歩2

 

佐藤九段は8筋に控えた飛車を

争点の3筋へと振り直し、戦列に参加させます。。

 

 

 

55手目▲6五桂。

 

上図での持ち駒

 

▲佐藤九段: 歩

△深浦九段: 歩2

 

次に、深浦九段が5筋の金を立てると(54手目△5三金)

佐藤九段はすかさず右の桂馬を跳躍させた、上図の局面で

夜戦に備えて夕食休憩突入となりました。。

 

「佐藤九段-深浦九段」の棋譜中継はこちら

 

 

佐藤九段が猛烈に巻き返しますが、しかし

序盤の駒組みで先行した深浦九段が「穴熊」の堅さもあり

現局面ではまだ、形勢リードを保っているように思われます。。

 

果たして、闘将・佐藤九段の切り返しやいかに。。

夕食休憩明けからの終盤戦が楽しみであります。。

 

 

 

□□□

 

第一人者も有終の美

 

 

 

 

□□□

 

竜王戦/第7局終局直後の感想

 

歴史の節目は重く、切なく

 

竜王戦/第7局・一日目の所感。。

 

羽生竜王、正念場にて。。

 

 

 

□□□

 

名人相手に問答無用の圧勝。。

 

棋王戦挑戦者は広瀬八段に決定!

 

 

 

 

□□□

 

王将戦で宿命の対決が実現。。

 

第68期王将戦「挑戦者は渡辺棋王に決定」

 

 

 

 

□□□

 

今泉四段、待望の戦術書第三弾!

 

11月21日発売!「自由自在! 中飛車の新常識 」

 

 

 

□□□
 

谷川浩司九段は「光速流」

では、実兄・俊昭氏のキャッチフレーズは。。

 

悪魔の一着、ここに極まれり

 

 

 

 

慶春onLINE