鋭利な仕掛け。。第77期A級順位戦/1回戦「三浦九段-阿久津八段は角換わりの最新形」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

鋭利な仕掛け。。第77期A級順位戦/1回戦「三浦九段-阿久津八段は角換わりの最新形」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)

第77期A級順位戦対戦表

 

 

 

いよいよ今週よりスタートしました今期の第77期順位戦。

今回は昨日行なわれた対局の中から、最高峰・A級の1回戦

「三浦弘行九段-阿久津主税八段」の模様を振り返ります。

 

 

 

2手目△8四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: なし

△阿久津八段: なし

 

先手は三浦九段。

その初手は角道を開く▲7六歩から。

対します、阿久津八段は2手目に飛車先を突く

△8四歩と返し、対局はスタート。。

 

 

 

4手目△3ニ金。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: なし

△阿久津八段: なし

 

早々と居飛車を明示し

戦型の選択権を先手に委ねた後手に対し

三浦九段はノータイムで、3手目▲2六歩として

「角換わり」での勝負を指向します。。

 

すると、阿久津八段は

角道を閉じたまま角に金を連結させて

戦型に含みを持たせ、手番を渡します。。

 

この手をみて

三浦九段も追随し角に金に連結(5手目▲7八金)。

再び手番を後手に渡すと。。

 

 

 

6手目△8五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: なし

△阿久津八段: なし

 

阿久津八段はすぐさま飛車先の歩を伸ばし

盤上は「角換わり」模様の出だしとなりました。。

 

 

 

9手目▲6八銀。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: なし

△阿久津八段: なし

 

そのまま定跡手順の進行となり

上図の局面で、三浦九段が後手からの角交換

あるいは、角交換拒否に備えると。。

 

 

 

10手目△7七角成。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: なし

△阿久津八段: 角

 

阿久津八段はノータイムで角交換を敢行。

手損のない「ノーマル角換わり」となりました。。

 

 

 

18手目△7四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△阿久津八段: 角

 

角交換成立後

三浦九段は右銀を中央へと繰り出す動きをみせ

「ノーマル角換わり」の常套手段である「腰掛銀」を

ケレン味なく目指します。。

 

一方、阿久津八段は

右銀の態度を明かさず、上図で7筋の歩を突き

「早繰り銀」と「棒銀」を含みとしますが。。

 

 

 

19手目▲5六銀。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△阿久津八段: 角

 

三浦九段は構うことなく

銀を5筋の戦場へと繰り出し、堂々と

「腰掛銀」に形を決めました。。

 

 

 

26手目△6三銀。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△阿久津八段: 角

 

淡々と駒組みを進める先手に対して

阿久津八段も上図で右銀を6筋に立てて

「腰掛銀」投入を示唆しますが。。

 

 

 

30手目△6ニ金。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△阿久津八段: 角

 

その前に、自陣を最新流行形である

「△4ニ玉+6ニ金+8一飛」型に組み上げました。。

 

 

 

36手目△5四銀。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△阿久津八段: 角

 

両サイドの端歩を丁寧に突き合ってから

三浦九段が金を4筋に構えたのをみて(35手目▲4七金)

阿久津八段も銀を中央5筋へと繰り出し、戦型はおなじみの

「角換わり相腰掛銀」に決定しました。。

 

次に、先手が飛車先を決めると(37手目▲2五歩)

阿久津八段は玉を3筋に落とし(38手目△3一玉)

囲いの準備に取り掛かりますが。。

 

 

 

39手目▲3五歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△阿久津八段: 角

 

次の瞬間、三浦九段はほんの2分の少考で

いきなり3筋の歩を突き合わせ、仕掛けを開始しました。。

 

盤上に緊張が走ったこの局面で

午前の対局は終了となり、お昼休憩に突入。。

 

【 お昼のオーダー 】

 

三浦九段: 冷やしきのこうどん

阿久津八段: 冷やし中華(チャーシュー2枚増量)

 

 

 

41手目▲4五桂。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△阿久津八段: 角、歩

 

午後の対局開始の一手で

阿久津八段が3筋の歩を取り込むと(40手目△3五同歩)

三浦九段は研究手順と言わんばかりに、今度はノータイムで

右の桂馬を跳躍させて、躊躇なく攻勢を強めます。。

 

阿久津八段は銀を立ててかわして(42手目△3四銀)

以下、▲2四歩~△同歩~▲同飛~△2三金~▲2八飛~

△2四歩に▲6六歩~△4ニ玉~▲7五歩~△同歩をみて

下図53手目▲7四歩と進行。。

 

 

 

53手目▲7四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角

△阿久津八段: 角、歩2

 

飛車先の歩を切った三浦九段は

機敏に7筋を歩で叩き、頭の丸い桂馬を狙います。。

 

桂馬はもう助からない阿久津八段は

4筋の歩を突きだし、代償を求めますが。。

(54手目△4四歩)

 

 

 

59手目▲5三桂成。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 桂、歩

△阿久津八段: 角、歩3

 

三浦九段は桂馬を取り込むと(55手目▲7三桂成)

すかさず、手持ちの角を敵陣に投入(56手目△6ニ角)。。

その角に連動させる形で狙われた桂馬が飛び込み王手。。

最初の仕掛けから途切れず一方的に攻め続けます。。

 

 

 

67手目▲8八玉。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 桂

△阿久津八段: 角、桂、歩2

 

角を基点に据えて、後手陣を崩すだけ崩した

三浦九段は上図で自陣に手を戻し、玉の「入城」を完了。

格調高く呼吸を整え、終盤戦に備えます。。

 

 

 

71手目▲4八金。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 桂

△阿久津八段: 桂、歩2

 

すると、ここまで我慢が続いた

阿久津八段が満を持しての反撃を開始。。

 

まずは手持ちの角を投入し

先手の飛車に引っ掛けますが(70手目△2九角)

三浦九段は飛車を逃げずに金を引いた上図の局面で

夜戦に備えて夕食休憩突入となりました。。

 

【 夕食のオーダー 】

 

三浦九段: 親子丼

阿久津八段: チキンカツ丼、赤だし

 

 

 

72手目△7六桂。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 桂

△阿久津八段: 歩2

 

夕食休憩が明けると、阿久津八段はすぐに

桂馬を露骨に打ち込み、三浦玉へと襲い掛かります。。

 

 

 

88手目△8七歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角、歩3

△阿久津八段: 銀、歩

 

 

阿久津八段はそのまま先手の玉頭から

執拗に絡みつき、三浦九段を追い詰めます。。

 

しかし、上図から次に

三浦九段が狙われた玉を9筋に逃すと(89手目▲9八玉)

阿久津八段は自陣に手を戻し、受けに回りました。。

(90手目△5ニ金)

 

ギリギリの局面で手番を握った三浦九段は。。

 

 

 

91手目▲4四歩。

 

上図での持ち駒

 

▲三浦九段: 角、歩4

△阿久津八段: 銀、歩

 

10分の考慮で、気息を整えてから

4筋の歩を取り込み、強く攻勢に転じました。。

 

 

【 投了図・105手目▲4四歩 】

 

 

投了図での持ち駒

 

▲三浦九段: 金、銀、歩3

△阿久津八段: 角、銀、桂、歩3

 

三浦九段がそのまま鋭く寄せに入ると

阿久津八段は為す術を失くし、上図の局面をみて

無念の投了を告げました。。

 

終局時刻は午後11時31分。

本局も積極的な仕掛けが功を奏し、大熱戦を見事制した

三浦九段がA級開幕戦で力強く、白星発進を決めました。

 

 

□□□

 

女流将棋に新時代到来!

 

必然の新時代。。「渡部新女流王位誕生」

 

 

 

 

□□□

 

「札幌決戦」を伊豆で制す。。

 

横山朝日アマ名人が初防衛に成功

 

 

 

 

□□□

 

藤井女流2級が誕生!

 

大器、覚醒。。女流将棋界も百花繚乱

 

 

 

 

□□□

 

棋聖戦/第1局終局直後の感想

 

勢い、そのままに。。

 

 

 

嵐の予感

 

棋聖戦開幕前夜。。

 

 

 

 

□□□

 

名人戦/第5局終局直後の感想

 

勝因は動かざること。。

 

 

名人戦/第5局・一日目の所感

 

「本命」の封じ手。。動くのは果たして

 

舞台は大須・万松寺

 

いざ名古屋決戦へ!

 

 

 

□□□

 

叡王戦はお先に決着。。

 

説得力ある結末。。高見叡王誕生

 

 

 

□□□

 

実現なるか、東海将棋会館。。

 

神童の磁場に。。

 

 

  

慶春onLINE