第74期名人戦7番勝負/第5局・一日目「羽生名人、仕掛ける。。封じ手は佐藤八段」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第74期名人戦7番勝負/第5局・一日目「羽生名人、仕掛ける。。封じ手は佐藤八段」

名人戦棋譜速報(有料。要登録。)



3連覇を目指す羽生善治名人に

佐藤天彦八段が挑戦する、第74期名人戦7番勝負。


ここまで4局を消化し、佐藤八段が3勝1敗とリード。

名人奪取に王手がかかって迎えた大一番・第5局が

本日より、山形県天童市「天童ホテル」にて開幕。。



大一番は将棋のまち・天童市にて



名人戦/第5局・柔らかいプレビュー



第5局の先手は羽生名人。

早くもカド番に立たされ後のなくなった

本局の初手は角道を開ける▲7六歩から。。



2


2手目△3四歩。


上図での持ち駒


▲羽生名人: なし

△佐藤八段: なし


対します、3連勝と勢いに乗る佐藤八段は

2手目に同じく角道を開ける△3四歩と返し

注目の対局はスタートとなりました。。


6


6手目△8五歩。


上図での持ち駒


▲羽生名人: なし

△佐藤八段: なし


次に両者は息を合わせて飛車先の歩を決め

一路「横歩取り」を目指す、序盤の出だしに。。



14


14手目△8六飛。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩2

△佐藤八段: 歩2


互いに角頭を金で受けてから

飛車先で歩を交換した上図から、次に。。



15


15手目▲3四飛。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩3

△佐藤八段: 歩2


羽生名人が2筋に浮いた飛車で

お隣り3筋の歩をかすめとり、戦型は

今シリーズ4度目となる「横歩取り」に決定。。


戦型が確定した上図から次に

佐藤八段は3筋に回った先手の飛車先を

定跡通りに角で受けます(16手目△3三角)。。


23


23手▲5八玉。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩2

△佐藤八段: 歩2


佐藤八段が飛車を8四の地点に引いてから

玉を立てると(22手目△5二玉)、羽生名人も追随。

同じく玉を立て、 まずは「相中住まい」となりました。


上図から次に、後手は△7二銀として

自陣右側に「美濃囲い」を築くのが最近の流行ですが

本局の佐藤八段は9分の考慮の後。。



24


24手目△5一金。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩2

△佐藤八段: 歩2


銀は立てずに金を5筋に寄せると。。



26


26手目△6二銀。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩2

△佐藤八段: 歩2


羽生名人の▲3八銀(25手目)をみて

右の銀を6筋に繰り上げ、一つ前の流行形である

「△5二玉型中原囲い」を完成させました。。


かつて一世を風靡した「△8五飛+中原囲い」の

改良形として、数年前までは本当によく指された

「△5二玉型中原囲い」ですが、しかしここ最近は

「△7二銀型」に押され、ほとんど採用されず。。


勝てば名人奪取となる大一番で

敢えて採用したのは佐藤八段の趣向ですが

この形は手に慣れている羽生名人にとっても

やりやすい戦型となりました。。


後手の囲いの完成をみて、すぐに

羽生名人は3筋の歩を突きます(27手目▲3六歩)。


すると、次の瞬間



28


28手目△8六歩。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩2

△佐藤八段: 歩


先手の飛車の横利きが止まったのみて

佐藤八段は自らの飛車先8筋の歩をぶつけました。


羽生名人は▲同歩(29手目)と応じて

以下、△同飛~▲3五歩~△8五飛~▲3七銀~

△8六歩に下図35手目▲7七桂と進行。。



35


35手目▲7七桂。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩3

△佐藤八段: 歩


前例を足早に踏襲する展開となり

8筋に拠点を作りに出た佐藤八段に対して

羽生名人は桂馬を跳ね、佐藤飛車を追います。。



39


39手目▲3八金。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩3

△佐藤八段: 歩2


佐藤八段が飛車を小刻みに動かす合間に

羽生名人は金を左右に開き、陣形低く構えます。。




44


44手目△9三桂。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩4

△佐藤八段: 歩2


佐藤八段が8筋の歩を成り捨て(42手目)

8筋に先手の金を呼んでから、右の桂馬を

9筋に跳躍させたのをみて。。


45


45手目▲8六飛。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩4

△佐藤八段: 歩2


羽生名人は33分の考慮の末

5筋に居た飛車を8筋へとすべらせました。。

この手で前例がなくなり、未知の領域へ。。



47


47手目▲7六飛。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩4

△佐藤八段: 歩



8筋に回った羽生飛車の頭上に

佐藤八段が歩を突き立てると(46手目△8五歩)

羽生名人は飛車をお隣り7筋へと移動。。


この局面までで午前の対局は終了となり

お昼休憩突入となりました。。


【 お昼のメニュー 】


羽生名人: 天ぷらそば

佐藤八段: 海の幸のチャーハン、リンゴジュース



48


48手目△4一玉。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩4

△佐藤八段: 歩


午後の対局開始の一手で

佐藤八段は5二の玉を4筋最下段へと落とし

囲いのリフォームを視野に入れます。。


この手をみて、羽生名人は。。



49


49手目▲9六歩。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩4

△佐藤八段: 歩2


9筋の歩を突いて

行き場のなかった角の動く場所を作ります。。



52


52手目△8四飛。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩3

△佐藤八段: 歩


互いに先々まで読みを入れ合いながら

上図の局面で、佐藤八段は起点とする8筋に

再び飛車をあわせます。。


開戦機運が高まる中、羽生名人はまず

左の銀を玉に引き付けて(53手目▲6八銀)

以下、△5四歩~▲9七角~△4二角をみて

下図57手目▲7四歩と進行。。



57


57手目▲7四歩。


上図での持ち駒


▲羽生名人: 歩3

△佐藤八段: 歩



羽生名人は7筋の歩を突き合わせ

角を直接対峙させた状態にし、仕掛けを開始。。

この手をみて、佐藤八段は長考に沈みます。。


このまま終了時刻(午後6時半)を迎えると

佐藤八段はさらにしばらく考慮と続けた後に

次の手を封じる意思を示し、一日目は終了。。



明日は決着の二日目。

すでに開戦間近、果たしてどのような展開が

そして結末が待っているのか。。


胸の鼓動が高鳴ります。




□□□


名人戦/第5局開幕前夜。。


戸惑いと必然


慶春onLINE