第72期B級1組順位戦/9回戦「深夜の熱闘を振り返ろう」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第72期B級1組順位戦/9回戦「深夜の熱闘を振り返ろう」

本日の将棋界では

第39期棋王戦本戦トーナメントの準決勝


「羽生善治三冠-永瀬拓矢六段」

「郷田真隆九段-三浦弘行九段」


の二局が行われています。


ベスト4からは棋王戦独特のレギュレーションである

「2敗失格システム」が適用されます。


本日の準決勝に勝利した棋士同士で本戦決勝を行い

勝った側がもちろん本戦優勝、敗れた側は敗者復活戦へ。。



それに先立ち

本日敗れた棋士同士で敗者復活戦/1回戦を戦い

その勝者が本戦準優勝者と敗者復活戦/決勝を行います。




敗者復活戦優勝者が

あらためて本戦優勝者と挑戦者決定二番勝負を行います。


この時、本戦優勝者には

アドバンテージとして、勝ち星1が与えられており

二番勝負で後1勝すれば挑戦権獲得、敗者復活者は2連勝が

挑戦権獲得の絶対条件となります。


つまり、全員1敗までは許され

2敗した時点で挑戦権獲得の目がなくなるという変則ルール。

最後の最後まで誰が挑戦者になるのか、予断を許しません。。


果たして最終的に挑戦権を獲得するのは

どの棋士となりますでしょうか。。注目です。




名人戦棋譜速報(有料。要登録。)

第72期B級1組順位戦対戦表



【 夕食休憩前の局面・50手目△9六歩 】



柔らかい手~個人的将棋ブログ-50


上図での持ち駒


▲広瀬七段: 歩2

△豊島七段: なし



さて、今回は

昨日行われました第72期B級1組/9回戦の

首位攻防戦「広瀬章人七段-豊島将之七段」の

夕食休憩明け以降の展開を振り返らせていただきます。



夕食休憩前までの流れ



豊島七段の「角換わり」から

双方、ガッチリと入城を果たす「相矢倉」へと進行した本局。


その要因となったが

角交換後の豊島七段の右の銀の活用方法。。


「腰掛銀」に構えた広瀬七段に対し

一つフェイントを入れてから「棒銀」に構えました。


「矢倉囲い」完成後

9筋で歩を突き捨てた豊島七段は(46手目△9五歩)

7筋の歩を取り込んでから、嫌らしく歩を垂らして

「棒銀」を捌きに出ます。。


上図の局面で

広瀬七段は33分考え、そのまま夕食休憩に。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-51


51手目▲9六香。


上図での持ち駒


▲広瀬七段: 歩3

△豊島七段: なし


夕食休憩明け直後

広瀬七段が意を決して、▲同香と応じると

以下、△8六歩~▲同歩~△9五香~▲同香~△同銀で

まず香交換が成立。


さらに、広瀬七段の▲6七金右をみてから

豊島七段は△8六銀~▲同銀~下図60手目△同飛と

「棒銀」を捌き、飛車先を通しました。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-60



60手目△8六飛。


上図での持ち駒


▲広瀬七段: 銀、香、歩4

△豊島七段: 銀、香、歩2


夕食休憩明けからここまでは一直線の進行。

淡々と受けていたように思えた広瀬七段でしたが。。。





柔らかい手~個人的将棋ブログ-67


67手目▲8六香。


上図での持ち駒


▲広瀬七段: 角、歩3

△豊島七段: 銀、香、歩2


ズバッと角を切り(64手目▲7六角)

対価として得た銀をすぐに広瀬陣営へと打ち込み

波状攻撃を仕掛ける豊島七段(66手目△4八銀)。。


このまま受けっぱなしでは面白くないと

広瀬七段はこの銀に構うことなく、豊島飛車に向かって

露骨に香車ロケットを対峙させました。。





柔らかい手~個人的将棋ブログ-71


71手目▲1五歩。


上図での持ち駒


▲広瀬七段: 角、歩4

△豊島七段: 銀、香


しかし、豊島七段が

香車ロケットを歩で叩きながら吊り上げにかかると

広瀬七段は香車ロケットを見捨てて、1筋でアヤを求めます。。


広瀬七段には中盤戦が少し悪くて、受けに回った時の方が

強味である終盤力を発揮されやすく、結果逆転勝ちをおさめる

パターンが多い印象があります。。。


果たして、本局の香車ロケット投入も

単なる時間稼ぎであり、構想の一部だったのでしょうか。。


上図から次に

豊島七段は1筋の歩の突き合わせを手抜いて

香車をゲットしました(72手目△8五歩)。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-82


82手目△6七金。


上図での持ち駒


▲広瀬七段: 角、銀、歩5

△豊島七段: 銀、香2、歩


一方、豊島七段の中盤戦は

例えば渡辺明三冠のように最新形の分れで

「この一手」というような、ここで勝負が決していまうような

強い手を指す印象はあまりありません。


むしろ、良さ気な時であっても

局面を一本に決めつけず、常に含みを持たせるような

一見すると攻めるのか守るのかの方針すら分かりづらい

あえて言うなら羽生善治三冠に近い印象を受けます。



しかし、本局は切れ味鋭く踏み込みを続け

あっという間に「広瀬矢倉」は崩壊。。


厳しい状況に追い込まれた広瀬七段の次の一手は。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-83


83手目▲8三銀。


上図でも持ち駒


▲広瀬七段: 角、歩5

△豊島七段: 銀、香2、歩



豊島飛車を直接的に叩く「勝負手」▲8三銀を投入。

次に豊島七段が△同飛車と応じれば、一目タダですが

2九の地点で息を潜める「遠見の角」がラインに捕らえ

玉頭の驚異となっている飛車を抜くことが出来ます。。



しかし、豊島七段は△同飛車とは応じず。

△4二飛と回り、主導権をがっちりと握りました。。



終局後に追加された

感想戦のコメントでは、▲8三銀に代えた▲7八銀だったら

逆に先手が優勢だったとのこと。。


広瀬七段にとっては痛恨の失着となりました。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-102


102手目△2六香。


上図での持ち駒


▲広瀬七段: 角、桂、香、歩3

△豊島七段: 銀、香、歩4


しかし、手番を握った広瀬七段は1筋から逆襲。。

上図では飛車が捕まりましたが、次に△5六角と出て

飛車と刺し違える形で6七の地点にぶらさがる金を払い

当面の危機を免れました。。


(上図から▲5六角~△2七香成~▲6七角~)




柔らかい手~個人的将棋ブログ-125


125手目▲1一銀。


上図での持ち駒


▲広瀬七段: 角、金、桂、香、歩5

△豊島七段: 角、金、香、歩



広瀬七段はここぞとばかりに玉の上部脱出を敢行。。

豊島七段が戦力を惜しげもなく投入するもものともせず

バッタバッタと後手の刺客を振り払い玉の前方を確保しつつ

一瞬の隙を逃すことなく、鋭く反撃へ。。



この当り、はやり大器の片鱗をうかがわせます。。





柔らかい手~個人的将棋ブログ-141


141手目▲3五桂。


上図での持ち駒


▲広瀬七段: 金2、香、歩8

△豊島七段: 角、金、銀、桂、香2


しかししかし。。

本局ではさらにその上を行った、豊島七段の凄まじい終盤力。


角とのコンビで手筋の桂馬が打ち込まれた上図の局面。

先手は二枚の金を持っており、いかにも後手が危なそうですが。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-142


142手目△7三桂。


上図での持ち駒


▲広瀬七段: 金2、香、歩8

△豊島七段: 角、金、銀、桂、香2


「いや、俺の玉は詰まないよ」と。。


豊島七段は

受けることも逃げることもせずに右の桂馬を余裕の跳躍。

緊迫感溢れるこの局面で、驚きの勝利宣言。。


さらにここから

スリル満点のギリギリの攻防が40手以上続きましたが。。



【 投了図・186手目△9五金 】



柔らかい手~個人的将棋ブログ-186


投了図での持ち駒


▲広瀬七段: 角、銀、歩6

△豊島七段: 金2、銀、香、歩



最後は広瀬玉を受けなしに追い込み

終局時刻2時3分。186手にも及んだ大熱戦を見事制し

豊島七段が堂々、A級昇格争いのトップに立ちました。



末恐ろしいとは、まさにこのこと。