反り腰になっていると、腰痛が出る | 長野県飯田市・体も心もほぐす!リラクゼーション祥月庵のつれづれ日記

長野県飯田市・体も心もほぐす!リラクゼーション祥月庵のつれづれ日記

肩こりや腰痛はもちろん、心の疲れもほぐします!
今よりもっと、豊かさと笑顔にあふれる毎日のために。
体と心、ほぐして育てましょう!

お月様はじめましての方はこちらの記事をどうぞ星

三日月祥月庵のメニューに関する記事はこちらです星空

 

反り腰、と言われても、ピンとこない方多いと思います、腰痛を起こしていることが多い姿勢の1つといえるんですショボーン

 

仰向けに寝て、腰と布団の間に手がしっかり入りますびっくり

 

 

反り腰ではない場合は、手がやっと入るくらいの隙間ですキョロキョロ

 

でも、反り腰の方は、脊椎が必要以上に曲がってしまっているため、手がいくつも入るくらい隙間がありますえーん

 

 

ヒールを履いていることが多い方や立ち仕事が多い方などに、多く起こりやすいようですガーン

 

背中を丸める動きを行い、反りを少なくしていきましょううさぎのぬいぐるみ

 

 

正座した姿勢から、床に両手をついて背中をまっすぐにして、膝を立てます花

 

次に背中を丸めるように、ゆっくりと伸ばしていきましょう花

 

 

私は、腰痛が強いとき、この動きが痛みのためできません泣くうさぎ

 

そこで、床に横になって寝て、膝を抱えながら丸くなります花

 

 

自分の腰の痛みと相談しながら、無理のない程度で動かしていくんです花

 

丸くなったら、体が伸びる気がするまで少し待ちますが、痛みが強いときはそれでやめておきます花

 

 

強い痛みではないときは、ゆっくりと丸くなり、5秒ほど保持してから、ゆっくりと元に戻るんです花

 

腰痛があると何をするにも大変ですが、反り腰は腰を丸めてあげることが大切だと思いますニコニコ

 

 

ヒールをスニーカーに変える、立ち仕事の際は、肩幅に足を開き正面を向いて行う、など工夫も必要かと思うんですウインク

 

腰痛はつらいものですから、体とも相談をしながら、同じ姿勢や辛い姿勢でいる時間を、腰を丸めたりして軽くしたいと思います

 

 

******** ******** ******** ******** ********

 

お月様したい時に、したいことができる体と心を作るサロン星


三日月リラクゼーション祥月庵星空


ほんわか祥月庵のメニューについての記事は こちら

ほんわかお問い合わせは こちら (HPのお問合せに飛びます)


ほんわかメールでもご予約やお問合せ可能です

syougetu.wai2-0623★docomo.ne.jp

(イタズラ防止のため★を@に変えてご送信ください)


※メールが届かない場合があります。

一昼夜待っていただいてお返事ない場合はお手数ですが、

HPのお問合せ、またはお電話でお問い合わせください


・遅刻時間分、施術が短くなります

(15分以上の遅刻。ご予約状況ではもっと短くなる可能性も)


・場合により、キャンセルや時間変更をお願する場合があります


・あまりに続いた場合、ご利用をお断りする場合があります