肩凝りはつらい・・・。後から指で押すより、使う最中から変えてみる。 | 長野県飯田市・体も心もほぐす!リラクゼーション祥月庵のつれづれ日記

長野県飯田市・体も心もほぐす!リラクゼーション祥月庵のつれづれ日記

肩こりや腰痛はもちろん、心の疲れもほぐします!
今よりもっと、豊かさと笑顔にあふれる毎日のために。
体と心、ほぐして育てましょう!

お月様はじめましての方はこちらの記事へどうぞ星

お月様“祥月庵”のホームページはこちらです星

 

 

肩凝りを自分でほぐそうとすると、なかなかうまい具合にはいきませんショボーン

 

指で肩を押しても、指が痛くなってしまうことだってあります

 

 

でも、肩が凝って仕方がない者にとっては、自分でほぐして楽になるのならどんなにかいいだろう、と思うものですキョロキョロ

 

本当に、朝起きて「首が重い」「肩が重い」と感じるのはつらいものだと思いますえーん

 

 

じっとしていても、仕事をしていてもいつの間にか肩が凝る、それが現実化でしょうガーン

 

毎日毎日の中でたまっていく肩凝りは、いつもと特別に違うことをするとガッとひどくなることがあるんです泣くうさぎ

 

 

「いつもの仕事をしている分には、そうでもないのに、休みで剪定をしたら痛くなった」

 

「草が伸びたから、草取りをしたら痛くなった」などなどあると思いますびっくり

 

 

実のところ、毎日の生活の中で日々たまっていった疲れに限度が来てしまう、私はそう思うんですキョロキョロ

 

日々たまってくるのなら、日々何とかしなくては、と思いますチューリップ赤

 

 

そこで、考えるに筋肉は伸びることと縮むことしかできません

 

常に腕を伸ばしている仕事が多い場合は、腕を縮めることを意識するようにしましょうチューリップ赤

 

 

腕を体の前に出して仕事をしていることはほとんどの方がそうだと思うんですチューリップ赤

 

運転やPCそして調理、工場での作業など、体の前に腕を出したまま、ある程度の位置で固定もしていますチューリップ赤

 

 

そこで、休み時間やちょこっと時間に、腕を曲げることが重要になるんですチューリップ赤

 

腕を下ろして曲げてみる、腕を胸の高さで曲げている、腕を肩の高さで曲げてみるチューリップ赤

 

 

行ってみると、体のどこの位置で曲げるのかでも、ずいぶん筋肉への刺激が違うのがわかりますチューリップ赤

 

その日の、腕の使い方などで、心地いい位置も変化するかと思うんですニコニコ

 

 

自分が楽になった、と感じる位置で何度か曲げたり伸ばしたりしてみてくださいニコニコ

 

そんなことが、肩凝りを軽くすることにつながっていくかと思いますおねがい

 

 

******** ******** ******** ******** ********


お月様したい時に、したいことができる体と心を作るサロン星


お月様リラクゼーション祥月庵星


アセアセ祥月庵のメニューについての記事は こちら

アセアセお問い合わせはこちら (HPのお問合せに飛びます)


アセアセメールでもご予約やお問合せ可能です
 

syougetu.wai2-0623★docomo.ne.jp

(イタズラ防止のため★を@に変えてご送信ください)




※メールが届かない場合があります。

一昼夜待っていただいてお返事ない場合はお手数ですが、
 

HPのお問合せ、またはお電話でお問い合わせください



・遅刻時間分、施術が短くなります
(15分以上の遅刻。ご予約状況ではもっと短くなる可能性も)


・場合により、キャンセルや時間変更をお願する場合があります


・あまりに続いた場合、ご利用をお断りする場合があります