膝に負担?!正座をしていること多いですか? | 長野県飯田市・体も心もほぐす!リラクゼーション祥月庵のつれづれ日記

長野県飯田市・体も心もほぐす!リラクゼーション祥月庵のつれづれ日記

肩こりや腰痛はもちろん、心の疲れもほぐします!
今よりもっと、豊かさと笑顔にあふれる毎日のために。
体と心、ほぐして育てましょう!

お月様初めましての方はこちらの記事をどうぞ星
お月様‵祥月庵′のホームページはこちら星

 

「座ったままでいると、立つときに膝が痛くて」ということがあります、とくに正座している場合は、きついかと思うんですキョロキョロ

 

正座をするということは、膝の関節を折っているような姿勢になるということなので、膝への負担も大きいと思いますえーん

 

 

地震で避難している、コロナ感染で自粛生活をしているとなると、周りを気にして正座で過ごすことも多いかと思うんですショボーン

 

座ったままにならないように、立ち上がって膝の屈伸をしたり歩き回りましょう.ニコニコ

 

 

とはいっても、避難所の中を歩き回ってはコロナ感染の心配があって嫌がられてしまうこともあると思いますびっくり

 

雨などが降っていなければ、外を歩けるといいですね、屋根から何かが落ちてくると困るので歩く場所も選んでくださいねキョロキョロ

 

 

自宅で正座ではなく椅子に座っている、という方もみえるでしょうからエコノミー症候群にならないようにやはり立って歩き回りましょうニコニコ

 

気分転換になるので庭や公園をあるくのもいいですね、家の中を歩き回ったり膝の屈伸を行うのもおすすめですキョロキョロ

 

 

膝は関節が合わさって成り立っていますので、膝を使うことでずれてしまったり減ってくると痛みが出てきます怒り

 

そういうう場合は、やはり医師に相談しましょう、昔と違って治療方法も変わってきていますから、自分に合うものがみつかるかもしれません

 

 

***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 



    お月様したい時にしたいことができる心と体を作る星

    お月様リラクゼーション祥月庵星



オーナメントメニューについて詳しくはこちら

乙女のトキメキご予約・お問い合わせはホームページの こちら

ハートのバルーンご予約・お問い合わせはメールからも可能です。

syougetu.wai2-0623★docomo.ne.jp

(イタズラ防止のため★を@マークに変えてご送信ください)


※メールが届かない場合があります。

一昼夜待っていただいてお返事ない場合はお手数ですが、

HPのお問合せ、またはお電話でお問い合わせください