ごはんにチョイ足し、食欲、健康もアップ?! | 長野県飯田市・体も心もほぐす!リラクゼーション祥月庵のつれづれ日記

長野県飯田市・体も心もほぐす!リラクゼーション祥月庵のつれづれ日記

肩こりや腰痛はもちろん、心の疲れもほぐします!
今よりもっと、豊かさと笑顔にあふれる毎日のために。
体と心、ほぐして育てましょう!

お月様初めましての方はこちらの記事をどうぞ星
お月様‵祥月庵′のホームページはこちら星

今週は、食にチョイ足しは?ということをお伝えしていますニコニコ

 

今日は、ごはんにチョイ足しするのはどんなもの?を考えていきましょうほっこり

 

 

ごはんは長い間日本人の主食でした、近頃はパンや麺類、シリアルなども主食になってきているようですびっくり

 

私は、ほかほかと湯気が出るごはんを見るとそれだけでしあわせな気分になりますラブ

 

 

ごはんに海苔っていいですね、旅行に行くとお膳に乗っていることが多いですね口笛

 

海苔は佃煮にもなっていて便利ですが、煮た際ちょっと塩分が多めなので気になる方は乾燥海苔がいいでしょう真顔

 

海苔には、ミネラルや繊維が豊富です、繊維は水溶性なのでお腹の調子が悪くなりやすい方にもおすすめですウインク

 

 

ごはんにゴマもいいですね、歯ごたえも出てゴマの香りが加わると食欲が増す気がしますウインク

 

ゴマは、抗酸化作用が強いと言われていますので、さびない体作りにはおすすめですお願い

 

脂質も多いので皮膚や体内の潤いがほしいなという方にはお手軽な1品でしょう爆  笑

 

ただ、皮が硬いので少しすりつぶすかよく噛んで食べます、また、食べすぎは脂質が多いので太ってしまうので注意が必要ですえーん

 

 

そのほかにふりかけもありますね、ワサビ入りやそぼろなどたくさんの種類が並んでいるので選んでみるのも楽しいと思いますキョロキョロ

 

我が家では、大根の葉を細かに刻んでフライパンで炒め乾燥エビをプラスしてふりかけを作って食べているんですカレー

 

大根の葉は捨ててしまうことが多いですが、パリッとして新鮮なものはふりかけに最適かなと感じます口笛

 

大根の葉には、カルシウムやカロテンが豊富に含まれています、骨を丈夫にしたりビタミンを作って皮膚を守ってくれるようです照れ

 

 

一手間かけて、そのままでとどんなものとも相性がいいごはん!チョイ足しも楽しみながら行ってみるのはいかがでしょうおねがい

 


       ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 


            お月様したい時にしたいことができる心と体を作る星

                       お月様リラクゼーション祥月庵星


おにぎりメニューについて詳しくはこちら
パンご予約・お問い合わせはホームページの こちら
おにぎりご予約・お問い合わせはメールからも可能です。
      syougetu.wai2-0623★docomo.ne.jp
      (イタズラ防止のため★を@マークに変えてご送信ください)