お腹を元気に!そんなヨーグルトにもチョイ足しを | 長野県飯田市・体も心もほぐす!リラクゼーション祥月庵のつれづれ日記

長野県飯田市・体も心もほぐす!リラクゼーション祥月庵のつれづれ日記

肩こりや腰痛はもちろん、心の疲れもほぐします!
今よりもっと、豊かさと笑顔にあふれる毎日のために。
体と心、ほぐして育てましょう!

お月様初めましての方はこちらの記事をどうぞ星
お月様‵祥月庵′のホームページはこちら星

今週は、食にチョイ足しは?ということでお伝えしていますてへぺろ

 

今日は、ヨーグルトにチョイ足しを考えていきましょうほっこり

 

 

ヨーグルトは、腸内環境を整えるのにいいといわれていますね、食事の際に食べている方も多いかもしれませんニコニコ

 

そんなヨーグルトにチョイたしするのは、ドライフルーツなんていかがですかさくらんぼ

 

ドライフルーツも種類が増えていますねニコニコ

 

ぶどう、プルーン、アンズ、パイナップル、マンゴーなどが袋入りで販売されています、見かけたことがある方もあるでしょうラブ

 

そのほかに、ミックスになっているドライフルーツもありますね、お好みのものがたくさん入っていたらこちらもいいかなと思いますウインク

 

お好きなドライフルーツを購入して、ヨーグルトの上にのせると繊維質も多く、乾燥されていることで栄養分が凝縮されているんです爆笑

 

ドライフルーツは、乾燥していることで日持ちがすることも利点といえるでしょうガーン

 

甘みや酸味もありヨーグルトがぐっと食べやすくなるので、私は大好きなチョイ足しの1品、ただかけすぎは糖分過多になるので注意ですキョロキョロ

 

 

 

 

ほかには、きなこやはちみつとレモンを少々なんていう取り合わせもおすすめの1品といえますお願い

 

はじめは、ヨーグルトが酸っぱいのにと思って、きなこに砂糖を足していましたが、慣れてきたら甘くない方が合う!とそのままかけているんですウインク

 

きな粉は大豆が素ですね、大豆たんぱくが豊富に含まれ繊維質もあるのでおすすめの1品といえますブーケ2

 

 

はとみつとレモンもお好みの量をかけています、より酸っぱいのが好きという方は多めに、苦手な方は少なめにするといいでしょうニコニコ

 

はちみつとレモンをかけることで、カルシウムや各種ビタミンやミネラルを補充することができますピンクマカロン

 

 

ヨーグルトだけを食べるのはちょっと苦手だなぁという方、チョイ足しするなら食べられるかなと思っていただけるといいなと思いますおねがい

 

ヨーグルトはどうしても体に合わない!そんな方もみえると思います、そんな方は乳製品全般が苦手かもしれませんえーん

 

そういう方は、無理をせずに豆乳などで試してみるのもいいかもしれません、ただ乳酸菌は取れないですねショボーン

 

かわりに繊維質の多いものをプラスするといいかもしれません

 

甘味ははちみつでつけるか、基本つけないようにしてココアを溶かして飲む(甘味などのついていないもの)などがおすすめです

 

体と相談しながら合うものを楽しくいただけるといいですねラブ

 


     ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** ***** 

         お月様したい時にしたいことができる心と体を作る星

                    お月様リラクゼーション祥月庵星

 

 

クローバーメニューについて詳しくは こちら
クローバーご予約・お問い合わせはホームページの こちら
クローバーご予約・お問い合わせはメールからも可能です。
    syougetu.wai2-0623★docomo.ne.jp
    (イタズラ防止のため★を@マークに変えてご送信ください)