《美味しい話》きりたんぽ鍋@2020忘年会 | 「はじけろ煎茶道」

《美味しい話》きりたんぽ鍋@2020忘年会

《美味しい話》きりたんぽ鍋@2020忘年会


 

今年も一年間、ありがとうございました。我が家で開いた恒例の「きりたんぽ鍋」忘年会の記事だよ!!

 

忘年会も自粛が叫ばれて居りますが、バカ政府の言う事なんか聞いてたら国が亡ぶので・・・
例年通り、家族や友人を招待しまして、恒例のきりたんぽ鍋パーティーを開催させて頂きました。
 
今年を振り返りますと、新型コロナに始まり、新型コロナに終わった一年でしたが・・・
言って於きますが、今流行って居るのはコロナじゃなくて、マスクとPCR検査ですからね(笑)。
 
そんな愚痴は置いて於きまして、ありがたい事に今年も無事に年の瀬を迎えました。
仕事は、ほぼ全滅でしたが、皆様に助けられての1年で、逆に趣味の方は、例年以上に充実の1年でした。
 
まぁ、こんな年もありなのかなぁと開き直って、来たる年に上手に繋げていきたいと思って居りますウインク
 
最初は、家族だけで始めたきりたんぽ鍋なんですが、段々と参加者が増えて賑やかにさせて貰ってます。
今年は、残念ながらアレコレと事情がありますから、少々淋しい会と成りましたが、致し方ないですね。
 
しかし、初出席の方もあったり、懐かしいメンバーにも再会出来て、心地好く酔っ払う事が出来ました。
そして、皆さんのご厚意や差し入れで、お腹一杯美味しい料理も楽しめて、最高の忘年会に成りました。
 
来年は、もっともっと賑やかに、皆で密に成って暮らせる1年にしていきたいですねウインク生ビール
 

下拵え&準備
 
比内地鶏
 
 
きりたんぽ鍋の下拵えです。何せ15人前を一気に作る訳なので大変です。今年は、オードブル関係は外注したので、私の担当はありませんので、おまかせです。しかし、皆さん慣れたもので、テキパキと料理していきます。このスープが美味しいのですが、このスープを沸かすだけでも時間が掛かります。その間に、アレコレとありがとうございました。
 

 
きりたんぽ鍋スタート
 
一気に10人前以上作れる大きな土鍋は、日本工芸展にも毎年入選する一流の陶芸家・清水潤先生からのプレゼントです。毎年、この会にも家族で参加して下さるのですが、今年は残念ながら欠席でした。その代りに、お酒を態々送って下さいました。こちらからは、家族で食べて頂ける様に、きりたんぽセットを送らせて頂きました。ご配慮、ありがとうございます。
 

御開帳!!
 
堂々の完成です!!写真では分かり辛いのですが、相当に大きいです(笑)。このサイズですと、鍋を仕上げるのに1時間以上掛かります。その間、私は、ビール飲んで待ってるだけです。ありがたい事です。美味しいスープに、更に比内地鶏や旬の野菜からお出汁が出て、そのスープが一杯沁み込んだきりたんぽを頂きます。美味しくない筈がありません(笑)。
 

 
モエシャンで乾杯♪
 
乾杯の発声は、我が家では、どんな時でも「おめでとう」「弥栄・いやさか」です!!乾杯の一本も、恒例と成りましたモエ・エ・シャンドンのマグナムボトルです。原さんのお兄さんからの差し入れです。シャンパンは、瓶内発酵させるので、この大きなサイズが一番美味しく仕上がると言われて居ります。贅沢をさせて頂いて居ります。ありがとうございます。
 

 
刺し盛り by 旬彩寅八
 
 
お刺身は、いつも夫婦でお世話に為って居ます「旬彩寅八」さんでテイクアウトさせて頂きました。政府や分科会、更には医師会にまで目の敵にされて居る飲食業ですが、こう言う時こそ応援すべきです。そんな思いでお願いしたのですが、大将も意気込みに応えて下さり、こんな大きな伊勢海老まで盛って下さいました。他にも、鰹、ノドグロ、鯛、鰆、カマス、等々てんこ盛りでした。こんなにサービスしてくれるんだったら、もっと大きなお皿を持って行くべきだったと反省です(笑)。
 

 
鉄人軍団さんからの差し入れの猪肉
 
ジャーン、やきまる君!!
 
大阪某所で鉄工所を経営されて居ります鉄人軍団さんから、お歳暮に猪肉を送って頂きました。広島から発送との事で、何が来るんだろうとワクワクしてたのですが、広島と言えば牡蠣を想像したのですが、ナント猪でした。メールにて「脂が美味しいから鉄板で焼いてね」との指示があったので、煙が少なく美味しく焼けると評判のやきまる君を買っちゃいました(笑)。
 

大和芋を焼いて行く・・・
 
 
お肉を焼く前に、時間の掛かるお芋さんから焼いて行きます。女房殿の実家から頂いた大和芋。そして、いつもお世話に為って居ります平岡先生からは、紫芋、さつま芋、里芋と自家農園で採れた芋詰め合わせを送って頂きまして、それぞれバター焼きして頂きました。やきまる君は、遠火の強火と言う事で、焦げ付かず上手に焼ける優れもので、買って正解でした。
 

猪肉を焼いて行く・・・
 
 
ハサミで切り分けたら完成!!
 
キャー美味しそう♪
 
流石、食い倒れの街大阪の商人、鉄人軍団さんのお眼鏡に適った逸品です。ジビエ独特の臭みも一切なく、唯々旨味がギュッと凝縮された猪肉でした。ご指摘の通り、脂も癖が無くジュワっと溢れ出すジューシーで、こりゃ文句無しに美味しいですわ。メインのきりたんぽから、一気に主役を奪う大絶賛の人気と成りました。鉄人さん、また宜しくお願い致します(笑)。
 

 
今日の一杯「天上夢幻」
 
2020年全国新種品評会入選と言う桐箱入りの大吟醸「天壌夢幻」を差し入れ頂きました!!13年連続受賞との触れ込みは伊達じゃなく、スッキリと飲みやすい辛口に仕上がって居るものの米の甘さを上手に残したフルーティーな味わいで、大人気であっと言う間に無く成ってしまいました。この次からも沢山呑んだのですが、酔っ払って写真がありません(笑)。と、言う程に楽しく盛り上がった忘年会と成りました。また、来年は、もっと大勢で盛り上がれる様に頑張ります(^^)v
 
一年間、ご愛読ありがとうございました!!また、来年も宜しくお願い致しますウインク …so-kei♪