《自転車日記》「麦の会」after 自主練 “三ヶ根山ヒルクライム” | 「はじけろ煎茶道」

《自転車日記》「麦の会」after 自主練 “三ヶ根山ヒルクライム”

《自転車日記》「麦の会」after “三ヶ根山ヒルクライム”


 

昨年、ブログ繋がりで「まるいちトライアスロン部」に入部させて頂きまして・・・
その繋がりで、今年から「西尾市トライアスロン協会」に入会させて頂きまして、練習会にも参加させて頂いてます(^^)v
 
残念ながら、今年は新型コロナウイルスの影響で、エントリーした大会が軒並み自粛による中止で・・・

モチベーションが駄々下がりな中、チームの皆さんのお蔭で、やる気急上昇中なんです!!

 

そんな中、飲み会にも参加したいと言うリクエストを出したところ・・・

早速に、「麦の会」を開いて頂きました(笑)。

 

こちらのブログを昔からお付き合いされてらっしゃる方はご存知の通り・・・

飲み歴の方が、トライアスロン歴を上回り、毎晩朝まで梯子酒で鍛えた「チョイ悪オヤジ度」は全国レベルです(^^)v

 

唯、この頃は、夜の街も引退しまして、普通のオッチャンなんで・・・

お手柔らかにお願い致します、と言う感じで参加させて頂きました。

 

コロナの影響で、会社や家族の圧力で参加者は少なかったのですが・・・

もう、笑いっぱなしでお腹が痛くなる程の楽しい一時でした(笑)。

 

そして、その時に、酔っ払ったまるいち社長から・・・

「明日、朝5時から朝練だから、俺の代わりにお前が行って来い」と、言い渡され御開きと為りました。

 

スマホに位置情報だけ指示され・・・

次の日は、朝から二日酔いで自転車を漕ぐ破目に陥る一日と成りました(^^)v

 

早朝5時、西尾市某所・・・
 
 
西尾市は、私の住む街から隣の隣の市ですので、近い様な遠い様な位置関係にあります。飲んで帰れない距離ではないのですが、クルマの運転は出来ないのでホテルを取って宿泊させて頂きました。そのせいで?そのお蔭で?朝から練習会に参加させて頂きました。久々に、平地で時速40キロと言う速度を体験させて頂きまして、良い刺激を頂きました!!
 

三ヶ根山ヒルクライム
 
 
朝練では、まだ二日酔いも残る中、不完全燃焼の中、切り上げさせて頂いたのですが、この日は折角なので三ヶ根山ヒルクライムにチャレンジする予定で自転車を準備して行きました。兎に角、暑くて、二往復する予定を一度だけ登って逃げ帰って来ました。しかし、乗り足りないので、少しだけ海岸沿いをポタリングしたのですが、汗まみれです(笑)。
 

寺部海岸
 
いつも練習させて頂いて居る寺部海岸です。今年の夏は、長梅雨で一気に暑さがやって来たので、皆さん暑さに慣れてないので大変だと思います。三ヶ根山ヒルクライムは、残念ながら18分33秒と自己ベストは更新出来ませんでしたが、この暑さじゃ仕方ないなぁと思います。シャワーを浴びさせて貰って、仲良しのオジサンに「頑張ってるね」と応援して頂いて、この日の自主練は終わりにしてきました。しかし、海水浴の風景も段々と変わって来ましたね。
 
まるいち社長を始め、メンバーの皆様、アレコレとお世話に為りました(^^)v …so-kei