「第3回〇ツボジュニアCUP将棋大会」を開催いたしました(^-^)/ | 翔風館将棋教室のブログ

翔風館将棋教室のブログ

地下鉄有楽町線江戸川橋駅の近くで開講している将棋教室のブログです。
西武池袋線練馬高野台駅最寄りの「生涯学習センター分館」でも「翔風館ねりま将棋の会」を開いております!
お問い合わせ(*を@に変更して送信下さいませ)→tls_syoufuukan_rob*hotmail.com

今日は3回目となります「〇ツボジュニアCUP将棋大会」を開催いたしました。

〇ツボくんも準備万端で選手の皆様をお迎えいたします(笑)

今回の大会も各クラス4ラウンド制で「4戦全勝者が優勝、3勝1敗が入賞」の扱いとさせていただきました(^-^)/

午前中はA級とB級を開催(^-^)/

両クラス共6名の参加で熱戦が繰り広げられました。

B級は双子くんが全勝で駆け抜け仲良く優勝をゲットです(^_^)v

(※6人の総当たり5回戦で最終ラウンドを抜いて4ラウンド戦う形式としたため全勝が2人出ました)

優勝:加藤有くん&加藤迅くん

入賞:なし

時間に余裕があったので優勝以外の4人でミニトーナメント戦も行いました。

新〇ツボくんが熱戦の見届け人に

ここはあおばくんが優勝でニッコリでしたね(^-^)/

 

こちらはA級です。15分の持ち時間をフルに使っての熱戦が相次ぎましたね(^-^)/

最終ラウンドで作ったような全勝対決の優勝決定戦が実現しました(^-^)/

この一戦を制したながいくんが見事優勝です(^_^)v

優勝:永井琉惺くん

入賞:惠良澄土くん

 

午後は無差別級であるS級を開催。

10名に参加いただきました、感謝です(^-^)/

拮抗した実力者の対決は

激しい星のつぶしあいになり、全勝者の出ない激戦に。

優勝者なし、入賞者4名という結果になりました(^-^)/

優勝:なし

入賞:飯田蒼一朗くん、有賀柊和くん、尾崎篤泰くん、冨澤一清くん

 

今日もまた皆大変よく頑張りました(^-^)/

 

26日の土曜日は年齢に縛りのない「第3回〇ツボCUP将棋大会」を開催いたします。

まだエントリー可能ですのでご興味ある方は館長まで!