早起きを標榜しており、
よって、早寝する。という生活を

また送り出しました。

時たま、サイクルが狂い
早朝に起きてしまうことがあります。

今朝がそういったカンジでした。

AM1:40起床。と手帳に記し
むっくり起きました。

ラジオ深夜便のラジオ文藝館という
日曜日の朝というか、月曜の早朝に

だけ、やっている、朗読コーナーが
流れています。

(私はラジオを聴きながら寝るのです)

体重計にのり、少し微増して
ゲンナリしたりしながら

コーヒーなどを沸かそうと
思ったら、

買い置きがないことに気づきました。

最近は、暑くなってきたので
紙パックの

アイスコーヒーを買ってたり
して、(とても安い)

すぐ飲んでしまうので

とにかくコーヒー的なものが
ないな。と思いました。

よく会社帰りに
寄って買い物してくる西友が

食品コーナーだけ
24時間営業であると

気づきました。


西友。



特にそこへ行きたいのは
レギュラーコーヒーの  

とてもやすい、お気に入りの
たいして美味しくはないが

便利なコーヒーがあり
たいていそれを買いたい。

というのがありました。




と、ウォーキング的な格好に
なり、スマホを持ち、

深夜のお買い物にゆきました。

私の地元はとても田舎とも言えず、
かと言って、深夜にゴロツキが

ウロウロするほどでもなく、

閑散とした、深夜の散歩道であります。

ヒタヒタと歩き、
月がきれいだな。というか

満月なのかな?

と思い、写真を撮りました。


 

なんだかわからないほどの

手ブレ。



スーパーにほぼ店員さんは
いず、いても、品出しなどを
していました。

今はセルフレジなので
やりようもよくなったのでしょう。


店内をウロウロし、
納豆、ヨーグルト、コーヒー✖️2

金山寺みそ。






などを買ってみました。

昨夜、ごはんを炊いて、
少しあるので、食べてしまいたい。

ので、朝ごはんの買い物に
なりました。


この、金山寺みそというのを
あまりわからない方もいるかと

思うのですが、

私がかつて入院していた
病院の朝ごはんには

けっこう出てきたものでした。

よく給食とかのパンの
マーガリンなどの

小さなパックみたいなのに

その金山寺みそがそうなって
いて、

白ごはんにちょっとつけて
食べる。

『ごはんですよ』みたいに
ちょっとつけて、ごはんと食べる

そういう食べものです。

なつかしくて時たま買ってみたり
します。

決して、現代的ではありませんし
あまり好む人も多いとは

思われませんが、

まぁ、買ってみました。

おんなじようなもので

『たいみそ』

というのもありましたが
あまり『たいみそ』は

スーパーでみたりしない感じです。



スーパーからの帰り道に
これまた24hの

ジムがあります。

私は早起きの生活が
定着したら

その24hジムに入会しようかなぁ

と、思っていたりします。

小規模のジムですが
早起きして時間があり

いいのではないかなぁ。

と、思っています。
小規模なので、それほど

月額料金も高額でなく、
まぁ、よい値段なのかなぁ。

と思い、もちろんプールや
ストレッチなどはなく、

筋トレの機械とか
歩くのとか

でも、さっき少し覗いたら
深夜なので、利用者は

ひとりでした。

また、張り紙がしてあり

『6月5日は、ノースタッフデーです』

と、ありました。無人運営という場合
もあるみたいでした。

あっさりしてて、
逆に良いかな。と思ったりしました。


ところで、ガーシーさんが
捕まりました。

どうせ捕まって帰ってくるなら
国会議員の時に帰ってこれば

捕まんなかったのではないの?
と、思ってしまいました。

国会議員のナントカ特権とかいうの。
よくわかんないな~。と

思いました。


続く....