2022年1月8日(土) | Institute of Reproducing Kernels

Institute of Reproducing Kernels

色々な事を書きます。マイペースで書きます。

№1236 

 

こんなことも分からない数学、恥ずかしい:

恒等式として載っている簡単な公式です。

ところが両辺、2とー2では特異点で 現代では考えてはならないとなっています。

実はゼロ除算算法では それらの点できちんと意味があり、成り立っています。

有限確定値です。

例えば、x=2では、左辺は 1/(2+2) + 1/(2 -2) = 1/4 + 1/0 = 1/4 +0 =1/4 です。 

右辺はゼロ除算算法で 同じ値になります。 

現代数学おかしいのではないでしょうか。 恥ずかしい。

 

齋藤尚徳