何枚でも食べれちゃう危険なトンカツ | けちんぼ主婦の、まいにち節約晩ご飯♪

けちんぼ主婦の、まいにち節約晩ご飯♪

夫婦2人暮らし。
食費は5000円/週

調味料、消耗品、お米は
5000円/月でまとめ買い

食べるの大好き
なんちゃって管理栄養士

こんにちは〜



昨日の晩ごはんです。

旦那さんも私も大・大・大好き❤
ト、ト、ト、ト、
トンカツ〜〜〜🐽

「最近お腹出てきた〜」って言ってた
旦那さんだけど…
一口食べるなり、そんなことは頭から
吹き飛んだ様子でパクパク食べ始めた!!

ほんと美味しくて2人で400g食べ切ったよアセアセ


そんな超!危険なトンカツ
なんとなんと…
ノンフライヤーで出来ちゃいましたびっくりびっくり

いつもの作り方に今回はちょっと一工夫♪
それだけでサックサクに仕上がりますOK

ノンフライヤー持ってるけど豚カツが
上手に揚がらないわ〜…って方
必見ですひらめき電球



【材料】
・トンカツ用豚肉    400g
・塩胡椒        少々

◯卵          1個
◯小麦粉        大さじ2
◯水          大さじ3

・パン粉        適量
・仕上げ用油      適量


◯の材料を合わせてバッター液を作っておく



【作り方】
① トンカツ肉を麺棒などで叩き、
 薄く広く伸ばす。
 軽く塩胡椒で下味をつける。

🔻うちはこれを愛用してます!
 麺棒で叩かなくても肉全体に穴を
 開けながら広がってくれます✨
 筋切りもしなくてOKに♪
② ①の肉をバッター液にくぐらせ、
 パン粉をまぶす。
パン粉をまぶしたら手で軽くギュッと抑え
しばらく置いて馴染ませる。

☆ノンフライヤーを180度に予熱する

③ バットに薄く油を敷き、②を入れて
 両面に軽く油を吸わせる。

④ ノンフライヤーのバスケットに③を
 重ならないように並べ、8分加熱する。
 終了のアラームが鳴ったら上下を返し、
 更に4分加熱する。

 サクッと揚がったらバスケットから
 取り出し、食べやすい大きさに切って
 お皿に盛れば完成〜♪

いい色に揚がりましたね〜〜爆笑爆笑

多分ノンフライ使ってる人にはわかると
思うけど、油を全く使わずにこういう
揚げ物の代表格を作ろうとすると…

焼き色がつかない!笑
あとジューシーさが足りない!


この問題を解決するのに気をつけることひらめき電球

③ 少量の油をまとわせる
④ バスケットに入れる肉同士は必ず
 重ならないようにする

🔺この2つを実行することで、格段に
 ノンフライヤーで作る揚げ物料理が
 美味しくなります!!チュールンルン



ただね、注意事項が1つ…
ホンマもんの揚げ物より軽くて全然胃もたれ
しないから…パクパク食べれちゃう滝汗滝汗

ついつい食べ過ぎちゃうのでかなり危険⚠️


ノンフライでヘルシー♪
たけど、食べすぎると本末転倒だから
要注意ですねアセアセアセアセ


ちなみに買ってきたお惣菜の揚げ物を
ノンフライにかけるのもおすすめ❗️

サックサクになるし、なにより余分な
油もカットしてくれるんですOK

🔻わかりにくいけどノンフライにかけて
 お惣菜から出てきた油がこれ

こうやって目に見えると、普段どれだけ
余分な油を摂ってるんだろうな〜…って、
健康を意識するようになるよねグー