まだあんま余裕がないからね、二日に1時間くらいしか進んでません。適当に行くぞー!
ってことで、まあ折角なので序盤のストーリーとかについて触れましょう。
ライザちゃんは、田舎暮らしに飽き飽きしてて、平凡な日常を変える為にちょっとした冒険とかに憧れちゃったりしてる女の子。なのはいいんだけど、親の言うことは聞かないで自分勝手遊んでるし、主人公としてどうなん?ってところもあるけど、まあかわいいから許されてる感じ。
で、調子に乗ってこっそりと村を抜け出して近くの森を探検してたら、魔物強すぎてやべぇってなって、通りすがりの錬金術師に助けてもらって、錬金術やべぇってなって、その錬金術師に弟子入りしたりしなかったりした今日この頃。結構後先考えないんだね。
錬金術師生活が始まったら、とにかく拾えるものは何でも拾います。村中の器物も破壊して色々パクるよ。とりあえず目のついたものは全部回収して、アトリエ(屋根裏部屋)に帰ったら作れるものを片っ端から作りましょう。
錬金術パートはね、素材を色々あわせたりして、はっきりいって結構面倒くさいです。まあオートモードがあるのでね、ぶっちゃけこれしか使ってません。素材の高品質モードと低品質モードがあるから、とりあえず僕は低品質連打かな。どうせ序盤から良いのは作れ無いし、まずは形になればいいかなって。もしストーリーできつくなったらちょっと考えて作っていけばいいかなと。
そうやって素材を集め、ひたすら作り錬金レベルを上げ、装備を整えたりして、ついでに戦闘レベルも上げて探索範囲を広げー、ってサイクルですね。まあ自給自足してるかどうかってだけで、要は普通のRPGです。日数制限とかも無いし、遊べば遊ぶだけ強くなっていくし、自分のペースでまったり遊べそうです。
さてと。それはそうと
クラウディアちゃんかわいい。黒ストフェチの僕的にはポイント高いですよ。ムフームフー。はやく仲間になって!!しかしこうしてみると、ライザちゃんのふともものヤバさもはっきりわかりますね。なんてフェッチなゲームなんだ。
まあマイペースでやって行きましょう。このゲームに関してはあんまコンプとか考えてなくて、成り行きでゴーゴーって感じで。ではまた。