今週の江ノ電と常立寺の梅! | 湘南オヤジのブログ

湘南オヤジのブログ

生まれも育ちも湘南に住むオヤジが湘南・鎌倉をオヤジ目線で紹介します!

さあ土曜日です!

毎日本当に寒いですね~

ということで今週の江ノ電の時間がやってまいりました(^o^;)

まずは江ノ電江ノ島駅のスズメ!

寒そう(^^ゞ

龍口寺前腰越の併用軌道区間に飛び出す2001F!

LED表示器は305Fと長谷の大仏!

改造されたばかりの2001Fはまだ見慣れませんね(^_^;)

LED表示器は水仙!

今年も常立寺(じょうりゅうじ)の梅の季節がやってきましたo(^-^)o

毎日寒い中、梅の花が咲き始めると春の訪れをなんとなく感じるんですよね~

けなげに咲いている梅が愛しく感じます(^^ゞ

例年紅梅は白梅に比べると遅いんですよね(^^ゞ

お地蔵さまも寒い中お疲れ様です(・・。)ゞ

今年最初の湘南モノレール!

湘南江の島駅に滑り込む直前です!

おっと~

305Fに萌えっ(^o^;)

輪業店と写真館のレトロな看板とマッチしませんか(^_^;)

LED表示器は雪ダルマと雪ネズミ?

LED表示器は江の島展望灯台シーキャンドルイルミネーション!

2002Fは昔ながらの方向幕ですよ!

これも改造されてしまうと思いますので後そう長くは見れないかもしれませんね・・・

寒いですがとても良い天気の湘南鎌倉です!

江ノ電に乗りに来ませんか!